• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
アルファロメオMitoでトリノ~ミラノをドライブした時の記録を綴ります。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


評判が良かったので159POLIZA写真集の続き(笑)

DSC05113.jpgDSC05115.jpg
モダンとトラッドの融合、それがミラノ。イタリアを象徴するかのような一枚ですね。159でワゴンで、パトライトがついてるとすっごいかっこいい!!これのミニカーとかあったら売れると思いません?

DSC05120.jpgDSC05121.jpgDSC05122.jpgDSC05124.jpg
今カーくりすとで話題の車ですね(^-^)


DSC05126.jpg

DSC05130.jpg
これは警備会社関係の車でしょうか。珍しくシトロエン。しかもC2。これまたデカールが凝ってるなー。さすが。

つづく。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=vaotGdJCvzK3OhF0ITXNiA%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


早速新しいテンプレートを使ってみました


DSC05094.jpg
ミラノ・ガレリア
1867年にイタリア統一を記念して造られた都市の商業空間。第二次世界大戦の時に破壊されてしまいましたが、1955年にもとの姿で完全に復元されまし た。鉄とガラスで架けられた屋根を持つアーケードは、南北に197m、東西に105mの通路からなり、これらの通路が十字形に交差しています。交差部には 八角形の広場があり、この上部に、直径38mのガラス張りの円蓋(クーポラ)がのっています。クーポラの頂部は49mにも及びます。(どこぞのサイトより 引用)

DSC05089.jpg
豪華なマック。

DSC05088.jpgDSC05086.jpg
メルセデスのショップ。

DSC05084.jpgDSC05083.jpg
DSC05085.jpg
ミニカーなどの小物が充実したお店も。

DSC05080.jpg
ナラカミーチェ。日本ではUOMO用は殆ど見かけたことが無いので、絶対買おうと思ったのだが、後で寄ろうと思っていて気が付いたら閉店してた

カーイタイトーキガ、カーイドキー!

特にイタリアでは。反省。

DSC05090.jpg
ジェラテリ~ア~


DSC05096.jpg

BUONO!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HM1HhWDYmpb9UUpk%2bku50w%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


さて、ムゼオ巡りもそろそろ終わりです。

DSC04860.jpg
数少ないお客さんの中でこんな人を見つけました。正座してケータイのカメラでスパイダーのピニンファリーナのマークを撮っている女性。なんか嬉しい光景ですね♪

DSC04863.jpg
2Fは吹き抜けになっているので展示スペースが狭いですが、ミニカーがぎっしりつまった棚がずらーっと並んでいました。

DSC04864.jpg
マニアが見たらヨダレものでしょうね、きっと

DSC04868.jpg


もう少しつづきます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bjaqjuc71zymy5%2fAXRf2lw%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


9月22日(火) に戻ります。
Museo d'Auto e Moto d'epoca Umberto Panini を出たあと、モデナのチェントロ(中心街)を観光。
モデナはイタリア共和国エミリア=ロマーニャ州の中にある県で、人口18万人ほどの地方都市。

Mitoで街の中に乗り付けた時にまず一番最初に困ったのは駐車場。どこも路駐だらけで停められる場所が見当たらず、さんざん彷徨った。そのうちPiazza(広場)に出てしまったのだが、逆に一台も停まっておらず、「あ、これは停めてはいけないスペースなんだな」と推して図る。Piazzaに簡単に出れてしまうその適当な道路規制と、それでも1台も停まっていないイタリアらしからぬ行儀の良さに、両方の意味でビックリした。

うろうろした挙句、なんとか車1台停めれそうな路駐ポイントを見つけた。しかし日本だったら、自分のGTVだったら絶対停めないようなギリギリ1台しか停めれないような間隔で前と後に車が停まってたので、やめようかとも思ったのだけど、太田さんの「イタリアでの縦列駐車はぶつかってもいいと思いながら思い切ってやるとうまくいくよ」という言葉を思い出し、果敢にもチャレンジしてみた。

半ばもうヤケクソで、「エイヤー!」と停めたら、ほんとにあと数ミリくらいの間隔で前後の車の間に収まった。
しかもぶつからずに!それがまた一つイタリアでの成長の成果のような気がしてめっちゃめちゃ嬉しかったからすぐにその現場の写真を撮りたかったのだけれども、停めてすぐに写真撮ってたら「このジャポネーゼなにやってんの?」的な目で見られたら恥ずかしいという思いが先に立ち、グッと我慢して、ちょっと街歩きしてから、あとから撮ろうと思いなおし、街の散策を始めた。
でも残念ながらぐるっと回って帰って来た時にはすでに前後の車は入れ替わっていて、前も後ろもかなりの間隔が開いていた くぅーー恥ずかしくても撮っておけばよかったと、後悔した。

というわけで、散策した後にMitoのところに戻って撮った写真が、このブログのテンプレートのヘッダーの部分の画像なのです。

いやー、ほんとはね、ピッタピタに前後の車がくっついている状態を撮りたかったんですけどねーーーー!!ああ、残念。

でも、この話には後日談があって、日本に帰ってから判明したことが一つあったのですが、それはまたおいおいということで。
何はともあれ、Mitoを停めることが出来たので、街中を散策。

DSC04410.jpg
ドゥオモ(教会)があったので早速入ってみた。

DSC04416.jpg
人の数はまばらだったけど、何やらミサ的なものが行われていて、ゆったりした時の流れの中でも、ピンと張りつめた空気を感じた。

DSC04428.jpg

DSC04431.jpg
さすがはモデナ。ウインドウには最新のモデルのミニカーが。カリフォルニアですね。

DSC04434.jpg
ハローキティはイタリアのいたるところでSHOPが出来ていた。すごい人気なのだそうだ。

DSC04435.jpg
クーペフィアット。GTVを買う時に406クーペとこれも選択肢に入っていたっけ。今見てもかっこいいですよね。
ピニンファリーナデザインの、まさにピッコロフェラーリ。
この写真、なんかお気に入りです。

DSC04436.jpgDSC04447.jpg
Piazza(広場)ここには車の乗り入れを規制しているので、車が一台もいない。
まるで中世にタイムスリップしたかのよう。

DSC04452.jpg
日本ではあまり見ることのない、路面でUOMO専門のセレクトショップ。
ショーウインドウのマネキンはドルガバでコーディネートされていた。
超カッコイイ!
イタ男はこういうのを見て、目が肥えていくのでしょうネ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=I2wVE%2flOfvsZFv8Isi7UMg%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


DSC04322.jpg
このポスターも本当にかわいい。

こうやってイタリアは老若男女問わずクルマ好きな国民性が育まれていくのかな、と想像させるような一枚だ。

子供の頃に与えられたミニカーがランボだったら、さぞかし目が肥えた大人になりそう(笑)

DSC04307.jpg
さらに上からレヴェントンを眺める。
DSC04308.jpg

まーーなんて変態的にカッコいいデザインなんでしょうか。

DSC04306.jpg


DSC04316.jpgDSC04317.jpg


つづく。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cfR4I522lruXSl7x%2bEd6gw%3d%3d




プロフィール
とぐさん
とぐさん
イタリア車のアルファロメオ好きが高じてイタリア好きになってしまったtogと申しますヌヴォラブルーのアルファロメオだけのオーナーズクラブ「全国ヌヴォラ党」の幹事をやっております。自分の車、アルファロメオ...
本になりました
Mitoで旅するTorino~Milano電子書籍
315円(税込)
アルファロメオMitoでトリノやミラノほか、イタリア各都市をドライブした時のフォトエッセイ。 道中に撮った約6000枚の中から厳選した写真や、イタリア車好きには堪らない数々の訪問先のレポートなど、写真集、エッセイ、ガイド、ホテル情報、グルメ情報、ドライブルート図から訪問先の予約方法まで、様々なエッセンスが一冊にギュッと詰まった、新感覚の『フォト・ブログ・ガイドブック』です。これからイタリアを車で旅行したいという人にも大変参考になる内容となっています。

※電子書籍ですのでダウンロードで購入するものです。

愛車情報
アーカイブ
フレンド
参加クラブ・イベント
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。