• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


めったなことでは使わないであろう
装備・装置をあえて使ってみたインプレッションをお届け。

●リアフォグランプ
夜間、普通にオンするとやたらと眩しい。希に点灯させたまま走ってるクルマを見かけるけど、よほどの霧とかでない以上、後続車にとっては迷惑なことこの上ない。自宅駐車場にて。
rierfog.jpg

●ESP解除スイッチ

スタビリティコントロールシステムのことらしい。
アラートとともインジケーターが点灯する演出はカッコイイ。
しかし、平常運転時に解除しても何も起こらない。
取説によると「雪道や泥道で動けなくなった時など、ある程度のホイールスピンが必要な時に解除できます」とも記載されている。
ESPの介在が邪魔になるぐらいのドライビングテクニックがある人に有効だと思われる。
espswich.jpg

●ワイパー高速作動

動きがせわしないので心理的に疲れる。手動で使う気はしないが、雨滴センサーが相当ファンキーな設定のためオートワイパーモードにしてると頻繁に現れる。
fast_wiper.jpg

●グローブボックスのロック

キーを回すと本当にロックされた!
至極当たり前な結果になった。
globebox2.jpg

●シフトレバーの1

5000rpmで50kmに到達。しかし本来どんな時に使うのだろ?
ちなみに信号待ちでスノーモード(雪マークのスイッチ)にすると、スタートで軽くKカーに置き去りにされる。
4at_1.jpg

●カセットプレーヤー

どうやって使うか悩ましいところではあったが、某量販店にてこんな懐かしいものを発見。しかもバーゲンプライス!さすが売れ筋だけじゃなく死に筋商品も取り揃えるところは大手の面目躍如。
さっそくiPhoneと接続。
デジタルデバイスがこうもアナログ感プンプンする絵面になるのは珍しいのでは?
さすがに音質はご愛敬だが、ラウドネスをオンにすると自分の耳には充分か。
slotin.jpg

それにしてもカセットテープのアイコンがダッセーぇ。
casseticon.jpg

さて「ベスト・オブ・使わない装備・装置」はどれだ?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0lcdZoSZRlzJhL%2fRgd4Ckw%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
1


頼むから開けさせて!で修理したはずのボンネットオープナーだったけど
またもや開けられない状態に…
あかずのボンネットか!←ひとりツッコミ

bonnetwire.jpg
前回はオープナーから連動してるワイヤーを交換したんだけど、今回はフック同士をつないでいるワイヤー切れ。
初めの修理の時に気付いて欲しかったんだけど…。
クーペオーナーの方、修理の時は両方一緒に交換することをおすすめ!
参考までにオープンケーブル0.44諭吉、ワイヤーケーブル0.185諭吉也。(工賃は別途)
ボンネットダンパーに関してはエンジンルームの温度が上がると復活するのでしばらく放置することにする。
新品だと1.8諭吉(高っ!)

それにしても以前のボンネットオープン前の緊張感から解放され、オープナーを引っ張る時の感触の良さが嬉しくなってしまう。

ボンネットが開くって素晴らしい!

だからフツーだってば…。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=haCJhXSeA4aBGj0XqrAJbg%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012