• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
0


あまりの寒さと強い風に洗車の心が折れてしまったので、急遽、蒼獅子2号お手入れ作戦に変更。
年末商戦にまんまと引っかかり某大型量販店へ。
「ともかく水を使うのはご勘弁」をコンセプトに
そこでゲットしたカーケアグッズ…
oteire1.jpg
ブレーキディスクとゴム部品のケア製品。
ゴム類はどうしても経年劣化が避けられないため
せめて長持ちしてくれればとの一念を込めて。
さっそくエンジンルームオープン!

oteire3.jpg
が、例の如くボンネットダンパー低気温のため機能せず!
つっかえ棒が何ともかっこわりーの図
ラジエターホースを筆頭にプラグコードとかに

吹きつけ!吹きつけ!吹きつけ!

…そして放置。

エンジンルームの後はドア周りへ

oteire2.jpg
ウエザーストリップを重点整備。
ここはさすがに吹きつけ&放置はできないので
ティッシュで優しく。

お次はブレーキへ
この製品のウリは制動距離の短縮とブレーキタッチ良さ、らしいけど、
ストッピングパワーには特に問題のない蒼獅子2号。
その他、ブレーキ泣きとブレーキダストの低減とかあるんだけど
蒼獅子2号には効果はビミョー。
では何が良いかというと
ディスクがピカピカになること。

406brembo.jpg
施工後はこの通り!
この感じだと多分ディスクとパッドの摩耗も少なそうな気がする。

やはりオシャレは足下から、ではないかと思う今日この頃。






witten by きー
世界中
うんうんする
0


プジョーのマスコットといえば、ご存じビクトル君。
コンプリート目指して乱獲するも、いつの間にやら逃走される。
今回、でかビクトルくんを蒼獅子2号のセキュリティ強化要員として無事捕獲。

victol3.jpg
始動時に10回に1度は誤作動してくれるイモビライザー(これでいいのか?)に加えて盗難防止はおろか、車上荒らしにも対応。
こいつが鎮座してるところを狙う輩は相当のチャレンジャーのはず。

何せ百獣の王ですから!

1998年のクーペ発売時にディーラーへ行って
実車を余りにも物欲しそうに見つめてたら
心意気が通じたのか、「せめてこれでも」といって
もらったクーペキャップを被らせてみた。(頭でかっ!)

これでセキュリティ対策は万全!と思われた矢先
峰不二子がどこからともなく現れ、強奪そして逃走。

クルマじゃなくてマスコット狙いかよっ!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bNTQOK%2fAOUk5OFe7YWk8Ug%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


前回の大いなる勘違いから数えて○日。

嗚呼、フレンチブルーな勘違い

個人的リベンジを果たすべく(誰に?何に?)
クリスマスとは関係なくスノーイメージで今度こそプジョー捕獲作戦を敢行。

205_504_front.jpg
504+205=709のコンビネーションbyフロントビュー

205_504_rear.jpg
フォーメーション・リアビュー

クーペじゃないのよセダンは♪
ジャーマンじゃないのよGTI♪

セダンとハッチバック、どちらもセクシー。

テーマはビアンコなピニンということで…。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=uZpXhy8Jlk4m1vNKYIjelA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


クーペの燃料計はどの程度正確なのか?という些細すぎる命題を検証する機会が…。
そう、一部の人は知っている毎月10日と20日はスター○ックスカードの日に敢行。
empty2.jpg
これがキーオフ状態の針位置。
残り5リットルになるとアラートと一緒に警告ランプが点灯するのがD9の定説。
77077.jpg
この状態から10kmほど走りガソリンスタンドへ。
この手の計器はあまりシビアだとガス欠頻出とかなるので
まあ、あと3リットルぐらい残ってるかなと思いつつ給油。
kyuuyu.jpg
カタログスペックでは燃料タンク容量
70リットルなので…
おっと!ギリギリじゃん!

以上のことから考えられるのは

1.タンクの実容量は70リットル以上あるのでは?
2.燃料計の警告マージンが狭い?
3.給油側が水増し、いやガソリン増ししている?

個人的には1が怪しいような気がする。
う〜ん、どうでもいい推論に達してしまったので
こんなショットを…
kentyopia2.jpg
ライトアップされた、このヨットハーバーは何と県庁の真ん前にある。
イルミネーションがクリスマスツリーっぽい。
光がボンネットからルーフ、そしてリアラインに映り込むと
クーペのアウトラインが浮かび上がるという寸法、的な写真。
最近のクルマはアクティブなLED満載だけど
これはパッシブライティングと名付けよう。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mDEAeKe2t6n1DF2bPsbIbw%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
0


フレンチなVANといえば、日本では圧倒的にカングーなんだけどプジョーにはないのか?
いや、あった!その名はパートナー。
だけど日本では発売されてないので、WEBを見ていると

partner1.jpg
前期型は306テイスト?

partner2.jpg
中期型は307テイスト?

partner3.jpg
そして現在のは1007テイストのような気がする。

チャイナーブルーとビザンスブルーを足して2で割ったような
フレンチブルーなミニカーを見つけたので早速ゲット。
プジョーのブルー系ミニカーはやたら高いのだけど
このタイプは人気がイマイチなのか結構お値打ち価格。

さてさて、どんな風?

partner4.jpg
このグリルは中期型かな?
あれっ?んんっ?

partner5.jpg
へへマークが!!
ということは…

partner6.jpg
姉妹車のシトロエン・ベルリンゴだったとさ…。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BivRPoOlrRn7DPGcLi4t4Q%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012