• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
1台で味わえるイタフラ車生活
by PEUGEOT 406 Coupé
witten by きー
世界中
うんうんする
3


406が登場する映画といえば、TAXIとル・ブレがお馴染みだけど
他にもこんなに凄いムービーがあるとは知らなかった。

ロバート・デ・ニーロやジャン・レノの超有名どころが名を連ねてるけど
俳優よりもやはり、ここはひとつカーチェイスで!

ronin004.jpg
普通に駐車からバックスピンで発信する450SEL。
意味あるのか!?
406と405が両サイドに駐車してる憎い演出。

ronin003.jpg
バズーガ構えてる!と思いきや

ronin002.jpg
あーっ、敵車①とはいえ、605に何てことを!

ronin001.jpg
こちらはアウディS8(特注ターボ)と405。
ぶつかるよー!

s8_405.jpg
やっちまった。もったいなーい。

ronin005.jpg
こちらは美しすぎる敵車②のシトロエンXM。

ronin006.jpg
またかい!>ぶつかり稽古

m5002.jpg
そしてクライマックスのカーチェイスはこの敵車③
BMW M5(E34)と

turn3.jpg
敵を追う蒼獅子1号!
いやっ、チャイナブルーの406セダンSV
ノーマル仕様で追いつけるのか?

m5005.jpg
ちなみに劇中でM5を運転してるのはこの方。
これは追っかけたくなる?

gyakuso005.jpg
トンネルを逆走しながらの205と併走カット。
これまた粋な演出?

peugeoy6_04.jpg
ここから高速道路の逆走に入るわけだが
キャプチャー画面は06シリーズ祭りと化す。

gyakuso004.jpg
逆走キターーーー!!

gyakuso003.jpg
これ特撮なしってどうよ?

個人的にお気に入りはこのシーン。

turn1.jpg
THEサイドターン

turn2.jpg
かっちょよすぎ!!シビレルー!
キャプチャーして初めてわかったトリコロールショット!

しかしまあ、何とマニアックなクルマのキャスティングだろう。

まだ見てない方はコチラからどうぞ。↓

http://www.youtube.com/watch?v=HPI5-TSdC9w&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=ITS5GkkqgEQ&feature=youtube_gdata_player


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gJ4ELreTBa1L4W8ai%2fRLXA%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
3


昨年の8月に不動となった蒼獅子2号の助手席電動ウォークイン。
参照→トレードオフ

先日、車内を掃除中、何げに助手席シートを倒したら
あらっ、動いた!
これは日頃の信心(?)のおかげか、とにかくラッキーこの上ない。
このままの調子でいこーぜ>蒼獅子2号

とはいえ、まだまだ残暑が厳しい折
カーともおすすめアイテムのサンシェードを調達

sunshade.jpg
寸法合わせの図。
フロントとサイドの3点セットなり。

ところで熱反射ガラスは紫外線はカットしない?
取説を見てみたら赤外線とともに大幅にカットする構造になっているって書いてある。
で、車内温度が49度になるか!

ああ、専用ガレージが欲しい。





witten by きー
世界中
うんうんする
5


今年はお盆を過ぎても、なかなか気温が下がらないそうな。

海を見れば涼しい気分になれるのでは?という短絡的な発想のもと
「もしドラ」ならぬ「ちょいドラ」に出発。
今回の目的地はココ↓
ookusimap.jpg
隣県へはちょいちょい出かけるけれど
生まれてこのかた行ったことがなかったので…

海岸線をひた走り(といっても1時間ちょい)
ほどなく目的地に到着。

coupe_seto5.jpg
大串自然公園芝生広場にて。
それにしても人がいないよー

これ幸いと、もっと海に近づいてみる。

coupe_seto6.jpg

coupe_seto2.jpg
これ以上は道がないところでパシャとな。
瀬戸内海から播磨灘まで一望できる。

タイトルは「海とクーペと私」
↑どっかで聞いた?

実は絶好の初日の出ポイントだそうな。
元旦にもう一度行ってみる?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=V854UhxGrapwqFWZzGp57A%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
1


お知り合いのご子息がランエボⅧで帰省したとのこと。
しかし圧倒的な動力性能を活かすことなく渋滞に巻き込まれ、
グングン上がる水温計にエアコンオフで窓全開走行と相成ったらしい。
この手のクルマはクーリング対策が必須なのかも。

そして送られてきた写メを見るとボンネットがエラいことになっていた。

miku.jpg

は、初音ミク…。

地元のクルマ事情からして蒼獅子2号とは違う意味で相当目立つランエボ号。

ともかく実車を一度見ておこうと
好奇心にかられて蒼獅子2号出動す。

evo8.jpg
格納しないドアミラーとENKEIからBBSに換装されているホイールはモディファイの定番?

evo&coupe.jpg
まるで接点のなさそうな帰省記念のツーショットだけれど
よくよく見るとレッドのブレンボキャリパー(前4POT、後2POT)が装着されてた。
シートもレカロなのね。

そんなこんなでインターナショナル ポッカ 1000kmを観戦するために
鈴鹿サーキットにカッ飛んでいったそうな。

若いって羨ましい。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JweexoIdZSeJ6xIAGLNt8w%3d%3d




witten by きー
世界中
うんうんする
4


地元では毎年8月12日から15日まで
人口密度が倍になる。

siyakusyomae.jpg
桟敷席のセットアップも完了。
あとは人々を受け入れるだけ。

221e241d79b28d17316d22ca17ad3f3dc4cdb274.02.2.9.2.jpg
ショーアップされた場所とは別に情緒重視の街角踊り。
踊る阿呆に見る阿呆というけれど
今年もこのグループの弾く阿呆で参加予定。

暑い夏と熱い夏のはじまり、はじまり。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cz%2fV518IA7tz0Ba4jYEsfA%3d%3d




プロフィール
きー
きー
97年から乗っていたD8セダンのZF製ATが2010年の元旦に逝去したため1月からクーペオーナーになりました。2004年式のエーゲブルーLHDです。何といってもデザインのエロかっこよさがたまりません。...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
広告
adsense
AdSense
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
カテゴリ
アーカイブ
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年04月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (4)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (3)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (3)
2015年12月 (3)
2015年11月 (3)
2015年10月 (2)
2015年08月 (2)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (5)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (4)
2014年12月 (5)
2014年11月 (3)
2014年10月 (7)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (3)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (5)
2014年03月 (7)
2014年02月 (4)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (5)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (7)
2013年06月 (3)
2013年05月 (4)
2013年04月 (6)
2013年03月 (7)
2013年02月 (8)
2013年01月 (5)
2012年12月 (4)
2012年11月 (5)
2012年10月 (8)
2012年09月 (5)
2012年08月 (5)
2012年07月 (6)
2012年06月 (8)
2012年05月 (1)
2012年04月 (5)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (4)
2011年12月 (8)
2011年11月 (5)
2011年10月 (4)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (5)
2011年06月 (5)
2011年05月 (3)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (7)
2011年01月 (6)
2010年12月 (6)
2010年11月 (10)
2010年10月 (6)
2010年09月 (7)
2010年08月 (4)
2010年07月 (8)
2010年06月 (5)
2010年05月 (6)
2010年04月 (9)
2010年03月 (3)
最近のコメント
タグ
走行記録April2012