• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
12


V6のシトロエンC5で出張です。いつものCコネクションさんで借りだしました。
ハイドロはBX乗っていたし、C5も4気筒をディーラー試乗したことあるので、なんとなくわかります。

c5yuki001.jpgc5yuki002.jpgc5yuki003.jpgc5yuki004.jpgc5yuki005.jpg

内装革仕様で快適です。乗り心地もハイドラクティブでハイドロより路面つなぎ目でビシって言いません。信号待ちとかで、ゆ〜たっり動くのはハイドロですが走行中の前後のウネリはなくて、しっかりしています。
PRVのV6の3Lは406クーペ以来ですが、意外と加速感もあるし、十分ですね。というか100マイルまでならこちらの方が楽だし速いかも。
着座位置が思いのほかに低くて、小柄な私だと窓の真ん中に頭あってお猿の電車状態じゃないかと心配でした。ルーフまでしっかり空間あってゆったりでした。室内横幅もしっかりあって、広々です。どう考えても横に乗るなら A610 よりも C5 だな〜って。
ただ100マイル越えると不安定かなというか加速感も鈍るし A610 ならその程度の速度域はお散歩だし、230km/h 巡行までビュ〜ンと加速していくのですが、そこは無理。でも国内で普通に走るにはそういう機会が少ないし、 C5 って選択もありだな〜って。しかもこの車が車検付きで70万円で売っているんですよ〜。車趣味って方向性がいっぱいあるなって思います。

ただし高速のICみたいな下道の回りこむ中速コーナーリングで前輪が鳴りっぱなしの速度域で走っていると明確なアンダーですね、鼻先重そう、シトロエンはもともとフロント荷重が主体だけどV6はさらに重そうです。
RRに慣れてアクセルコントロールで走る身にはフロントヘビーなFFは怖いかな。

川場村まで溝の口から往復でちょうど400kmで燃料は35リットルだから平均燃費は11.5km/Lと高速主体だけど早めの走行としてみればこんなものでしょうね。ちなみにGPSで見ると速度計の数値は3%程度過大ですから正確だと言えます。
そうそう新しい車はフロントウィンドウが電波通さないみたいで、レーダー探知機兼用ナビはルームミラーの横の
黒丸部分に取り付けないと位置をロストしてました。最近のナビとか設置するのはどうなんでしょうね。おかげで日差しが強くても暑さは軽微ですけど。

撮影ポイントでアフォガードのティータイム(実際はランチ時間だったけど)。道の反対側にはグリーン牧場の羊の群れがやってきてくつろいでいました。半分子羊かな? 。

お仕事の夜の講演は70名程でしたけど、宿は旧名がSLホテル。送迎バスはSL風になっているし、部屋の外には本物のD51が鎮座していました。短いけどレールも。昔は動かしていたんでしょうね。

c5yuki006.jpgc5yuki007.jpgc5yuki008.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Mr82ybGO28jDOAQmEdlNCA%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
13


代休なのに小雨なので、車では出かけられないツリーハウスなんじゃもんじゃカフェに行ってきました。
横浜の地下鉄で三ツ沢下町で降りて山に上がっていくとあります。12時の開店前に行って既に4組目の待ち。雨が上がったのでツリーハウスのテラス席に座って。

treehause001.jpg

treehause002.jpg

treehause003.jpg

30分ほどで階段で木から降りてきたら外には5組ほど待っていました。(ところで一組づつスタッフが案内してくれるのですが、勝手に入っていって席についているお客もいてびっくり、外では遅れてきたのかね〜なんて話しておりましたが、一人で座って電話で友人呼んでいる、厚かましいのか、頭悪いのか、日本人じゃないんでしょうか? 、スタッフもいい加減なんとかしろよ)

ツリーハウスは面白いけど揺れもしないし、一度経験すれば十分かな。
ちなみに近くに駐車場ありません、車では行けないですね〜。
日曜休日、平日も12時15分前に並ぶの必要です、1時間待ち覚悟なら12時半頃行ってもいいかもしれない。
http://nanjya.jp/cafe/

テラス席で冷えたので、降りてきたところにある島田橋やぶそば、かき玉そば、おそば美味しかったです。

treehause004.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qCb%2b950f2rWf1RkLId98cA%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


ヤフオクで安く出たので OTTO1/18 の Alpine A220 を購入。1969年のルマンカーですね。ビッッグサイズだけに細かいところまで作り込まれています。

室内もそうですけど、V8のファンネルが引っ付いていなかったり(1+2+1X2)、この車の特徴のリヤラジエターがしっかり再現されています(それもラジエターとオイルクーラーかな)。ドアもカウルも開かないけどここまで作り込まれていれば、そんなギミックは必要ないですね。


a220otto001.jpga220otto002.jpga220otto003.jpga220otto004.jpga220otto005.jpg

フロントフェンダー横のフィンでダンフォース意識してますが、基本的にエアロダイナミクスは抵抗低減方向で、この時代が一番きれいかな〜って思います。もっともリヤラジエターは見た目効率よさそうですけど、抵抗も大きいのではないかと心配です。

しばらくはPC横の見やすいところに展示ですね。

a220otto009.jpga220otto099.jpg

スパーク1/43 同じ年の28号車と並べると大きさの違いが分かりやすいです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BQZk92ffxso4CWAUgCPqqQ%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
26


アバルト新車買ったよ〜って、メールが来て。マニュアルで楽しいよ〜って??? 、もしかしてコンペツィオーネ??? 。イチゴの師匠で昔はZ4乗ってました。

お仕事ついでに見に行ってきました。本当は試乗させてもらいたかったけど、納車したばかりで走行距離329kmではいかに厚かましくても運転させてって言えないです(^^; 。

すごいです、全く違いますよね。コンペツィオーネですよ!!! 。

595abarth001.jpg595abarth002.jpg595abarth003.jpg595abarth004.jpg595abrath005.jpg

いたるところにサソリマーク! 。ドア開けるとメーターに ABARTH の文字が表示される。ブレンボにコニ、赤いスプリング。4本マフラーですよ、左右に2本づつ、しかもその間はデフューザーだし。締められた足回りにミシュランPS3でしなやかな乗り心地らしい、シートはバゲッド。
いいですね〜!!! 。
マイチェン後なので my A610 と変わらない大径タービンに変わって160PSから180PSになったモデル、スポーツモード時にはトルクは25.5kgmってとんでもない1.4Lエンジン。もちろん赤いヘッドカバーにもサソリのマーク! 。
凄い、男の車です。ちなみに元走り屋の奥さんは乗り降り不便と不評で、私はコペン旧型買おうかしらと検討中。というか自分専用のオープンカーが欲しいらしい。

いいですよね〜、これからターンパイクで走りこむそうです(^^) 。

その後にランチは一人で里のうどん本店まで、開業当初から時たま通っている「里のうどん」大繁盛です。5店舗になったとか。昔からこの店ですけど。
http://www.satonoudon.com

595abarth006.jpg595abarth007.jpg595abarth008.jpg

最初の頃は店の前にみんな路上駐車、その後は店の前のちょっと奥の月極駐車場に数台分、今では店の目の前の土地に十数台の駐車場完備です。
今日は半バラ丼セット(これって半バラ丼+半うどん(狐か狸の選択))。昔はバラ丼+うどんのセットで食いきれなかったです。でも食って動けなくなる、口から溢れそうでした(><) 。
藤沢名物ですが、今では鎌倉店や都内店さらには海外進出とか。
里のうどんですが、なぜか昔から男のうどんと読み違えてしまします、今日は黒のうどんができたのかとメニュー読み間違えたし(^^) 、男のうどんでも通用するボリュームです。半バラ丼が有名ですが、うどん単体でも美味しくて、女性客はうどんだけ食べに来てます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HDQyH72v7A0tFkuF4OZe6A%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。