• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


 ヌーボーの解禁日ですね、今年は悪くはないかな。でも最近は甘いの苦手でブルゴーニュのピノノワールでもドライなのしか飲めなくなっているので、そろそろヌーボーは無理かも。
suaoki099.jpg

さて、本題です。バッテリーが弱り気味のムレーナのために、ジャンプスターターを購入。車山で見せていただいて、こういうのもいいな〜って。モバイルバッテリーなんでしょうけど、大電流にも耐えるとかが売り文句。でも海外ものは不安もあって(レビュー読むと煙吹いたとか)、いろいろ探しているうちに見つけたのが Suaoki 国産メーカーで輸出専業メーカーのようです。諏訪沖電気?とか思っちゃいましたけど、どうなんでしょう? 。
とりあえずアマゾンのタイムセールで20%オフなんてものあって6千円なら保険としていいかと(雪の宿でエンジンかからないと困りますから)。先日の車山はバッテリーの急速充電器を持参しました。
来た時に充電率95%でしたから良心的ですね、それでも98%にしましたけど。
実際に使ってみる機会が来ないとなんとも言えないですけどね。トランクにしまいっぱなしで、実際に使おうと思ったら放電していたなんて笑い話にもなりませんから、旅行の時には部屋に持ち込んでコンセントから充電ですね。
思いの外でっかい(分厚い)ので驚いております。
suaoki001.jpgsuaoki002.jpgsuaoki003.jpgsuaoki004.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MIgGC3bTxJqYyHFcUNZZwQ%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
10


やっとピレリ P1を装着です(昨日のサイズ違いがあって)。
小林タイヤさんから連絡があって、再装着です。一昨年かな改装して綺麗になった店内です。
本当は作業エリアは立ち入り禁止なんですけど撮影させてもらってます。
作業は安いと思わせるほど丁寧というかプロの仕事、バランサーで45gとか出たら、一旦タイヤをビートから外して回して再装着で25gにしてからウェイト貼ってます(このホイールは歪んでいたから)。ほとんどは5gとか15g以内で組んでくれています。
pirellip1001.jpgpirellip1002.jpgpirellip1005.jpg

ついでに普段は見えない足回りも撮影、右側が前です。
最初がフロイトでダブルウィッシュボーンですけどアップライトが大きめですね、当時はF1もこんなものですけど。ダンパーはアップライトの前でタイロッドは後方ですね、見えてないですがロアアームの付け根にトションバースプリングが付いていて、後方に伸びています。
リヤはセミトレーリングアームですね、ほとんどトレーリングアームに近そうですが。縦の断面が深いのが特徴的です。
pirellip1003.jpgpirerripa004.jpg

今回装着したピレリ チントゥラート P1 (CINTURATO を昔はチンチュラートと呼んでいました)
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/car/find-your-tyres/products-sheet/cinturato-p1#/overview
プレミアム系エコタイヤとの位置付けだそうです。(一部にはプレアム系スポーツタイヤとの話もありますが、P1だから最下位ではなくて、スタンダードのP4とコンフォートのP6の間という話もあります。ちなみにP7がプレミアムコンフォートでプレミアムスポーツはP zero で、スタンダードスポーツタイヤはドラゴンですね)
サイズから見ると所詮は乗用車用の普通のタイヤの設定のようです。
たかだか120PSのパワーにはこれでも十分で、HR規格も210km/h制限なので、最高速度が200km/hのムレーナ2.2にはジャストなタイヤかと。
値段は驚きの安さというか、このサイズは普通の乗用車用なのでアルピーヌA610に履かせる45扁平とかに比べると半値ですね。サイズ違いで値段の違いはありますが基本は1本1万円です。これに組み替えバランス調整(ボアなし)がついてバルブ交換と廃タイヤ処理で約5万円で追加でスペアタイヤの組み替えもお願いしました。
しかし実際の作業見ると作業量格安です。これで、どんな速度帯でも振動が全くでないのを経験すると、値切る気が起きません。タイヤ組み替えってプロの技術が必要ですから。
pirerrip1006.jpgsizefult003.jpg

早速、乗り出してみるとあちこちから音が聞こえます・・・ 、つまりロードノイズが圧倒的に軽減されています。さらにハンドリングが直にタイヤ踏面やサイドウォールのたわみを実感できるようになります。これまでのタイヤがガチガチのサイドウォールだったのでしょう、踏面も経年変化で硬化していたものと思います。ついでに指定空気圧がフロント1.6でリヤが2.1(トランク積載時は2.5)なのにフロントもリヤも2.2でしたから、その違いもあると思う。
さらにコーナーで滑らせるとナチュラルにカウンターが当たります(タイヤの力で)。
タイヤって生き物だな〜って思いますね。タイヤのコストをケチるのは一番損が大きいと思います。

ついでに、ヤフオクで購入したアルファロメオ用のホイールにスペアタイヤ(旧フロントタイヤ)を組み込んでもらって、スカスカだったボンネットに装着です。
pirellio1009.jpg

怖いことにバッテリーのハーネスをちょっと押しています(というかゴムスペーサーを入れたらボンネット閉まらなくなった。秘密工場で相談ですね。

装着終わって、いつものタイヤ交換後の簡易テストコース(鎌倉山から北鎌倉の尾根越え三つを走ってみて)、ハンドリングは路面を手で掴んでいるように感じることできます。多少抉りすぎの運転だったかも。若干ロールアンダー気味ですが、もっとペースあげれば後輪のアクセルコントロールできそうです。ピレリのチントゥラートP1ですが、今までよりはグリップ上がっています。パニックブレーキもタイヤロックしないくらい(古いタイヤではロックしてました)。フィールもしっかり伝わるので、これから攻め込んで鳴かせてみたいですね。
しかし圧倒的に静かなので高速道路走行はどうでしょう、期待大です(風切り音がせいだかもしれないけど)。
たかだか5万5千円でこんなに素敵になるなんて、投資効果絶大! です 。




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
7


こんなことあるんですね、ピレリP1を装着に行ったらサイズ違いが・・・ 。
本日は横浜の日本大通りから山下公園から本町へと紅葉を見にそぞろ歩き。テレビで紹介されたという紅茶葉専門店を探して本牧方向に。横浜元町紅茶専門店ラ・ティエールさんを見つけて、残念なことに愛飲しているラプサンスーチョンは品切れで、アールグレイを買ってきました。http://latheiere.com
その後に看板で見つけたヒルサイドガーデンのテラッツオでランチしてきました。
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14002484/dtlrvwlst/
土日は貸切で結婚式になるそうで、料理は所詮結婚式場レベルです。ロケーションはいいけど味には期待できません。一度は話題として行って見るにいいかも。

hillside001.jpghillside002.jpghillside003.jpghillside004.jpg

帰ってきて小林タイヤさんに連絡するとタイヤが今日入荷しました、リフトが使われているので5時に来てくださいとのことで、行くとガヤルドがリフトアップ中で、すぐにムレーナがリフトアップ。
sizefult001.jpg

後ろが重くてずり落ちそうになったりもあったけど、無事組み替えに入ったら・・・ 。
ラベルは185/60-14なのに実際は195/60-15、サイズもインチも違う(><) 。
メカニックさんと大笑いです、社長は恐縮してお詫びを言っているけど、小林タイヤさんのミスじゃないし、日本で貼るラベルだから、日本のピレリ倉庫の作業ミスかね〜? 。
在庫もラベルで確認して現物とラベルが違うなんて考えてないものね。
どこかで195/60-15のつもりで185/60-14をタイヤチェンジャーで15インチホイールに装着したらタイヤが裂けているよね(^^; 。
sizefult002.jpgsizefult003.jpgsizefult004.jpg

最後に社長が方向転換してくれているシーンを撮影して、背が高い社長だけれども、自分で運転しても、80年代の車なので肩から上が見えているのね〜って、これってBXに乗っていた時と同じ感じですね。どうりで開放感あるはずだ。
sizefult005.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=46WbXL%2f90t3ODM66tj56Bw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
14


4本バラバラのタイヤのムレーナですが、FBM車山から上高地を走って、ようやく現状がわかってきたので、正式にタイヤ発注です。
いつもの小林タイヤさん(ミュシュランから紹介されたタイヤのプロショップ)に相談。というのも前輪が185/60-14で、後輪が195/60-14なんですけど、両方とも最近のタイヤではサイズがない。とりあえずピレリのP1ならサイズあるのを確認してありましたが、エコタイヤだし・・・ 、もっともムレーナはギャンギャンに走る車じゃないし、タイヤ鳴らして走る程度なら大丈夫かと。最高速度も200km/hだしHR規格で大丈夫かと。

店の前につけるなり社長が出てきて、これ何〜って。さらにメカさんも出てきて初めて見た〜って。
kobayasitire101.jpg
タイヤは国内在庫がなくて、次の船便でとなったけど、なんと今週末の船で届くので来週入荷となりました。
しかし古い車に乗るとタイヤが困りますね。同じムレーナに乗っている人は2.2Sなので15インチのゴッティのホイールなのでもう少し選択肢はあるようでしたけど。

その後に北鎌倉の喫茶店に。まだ紅葉には少し早いですね。
kobayasitire102.jpg

お昼は隣町の藤沢市が発祥の「里のうどん」村岡本店に。バラ丼セットですが、バラ丼が全国丼選手権で優勝しているそうです。
kobayasitire103.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oo2NImBawCv0t34Bp4362w%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
11


お寺にアルピーヌA610で、静かなので平気です。
今年は一人です、来年は父親の50回忌で親戚呼ぶ予定です。お寺を出ると目の前は海で、風は冷たいけど陽射しは暑いくらい。
houji2016001.jpghouji2016002.jpghouji2016003.jpghouji2016004.jpg

葉山マリーナに移動して焼きビーフンと胡麻団子。
houji2016005.jpghouji2016006.jpghouji2016008.jpghouji2016009.jpghouji2016010.jpg

帰りの江ノ島が綺麗でした。
houji2016011.jpg

久々のA610ですが、乗り出しでとにかくカッチリしているのに改めて驚きます。ゆっくり走らせると、思いのほか安楽な車かも、でも飛ばしちゃうんですよね〜、で、どっと疲れる(><) 。
しかし80年代のマトラ ムレーナと90年代のアルピーヌA610ってこんなに時代が違うんでしょうかね。確かに80年代までは電子装備もなかったし(キャブだし)、ましてマトラは手作りだし。90年代でもアルピーヌだけなら怪しいけどルノー資本でV6T(GTA)を作ってから、さらに品質コントロールをし始めた頃のルノーアルピーヌってしっかりしているんだろうけど。時代の違いを改めて感じちゃいます。でも80年代までの、フランス車のふんわりしたすわり心地と乗り心地は別格なんだけどね。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=d%2f7SYPFro9QNsXVgSRJ5iQ%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。