• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
RCZ+レストア途上(マトラM503LX+ルノーメガーヌカブリオレ初代)
マトラ&アルピーヌ降りました(1055車嗜好=M552 + D503)
MATRA Murena & Alpine A610 turbo マトラ&アルピーヌ生活終わりました。
(昔はプジョー406クーペ + アルファ916スパイダーでした)

witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
8


仲間がエアフィルター持ってきてくれたので、秘密工場に。エンジンカバー開けると、あれ? 水漏れしてないって、わずかに蒸気が(><) 。

とりあえずエアフィルターを交換して・・・ 、冷却水のリザーバータンクが膨らんでいる。0.9気圧のラジエターキャップが付いているから圧力かかれば蒸気が漏れるはずなのに。真鍮製のリザーバータンクですが膨らむって何気圧かかっているの? 。
触って探ってくれて、底近くの横から蒸気(過熱蒸気:熱い水)が漏れているのではないかと。
はい、お預かり・・・ 、22日(日)に名古屋でマトラ友の会があるの(;;) 、でも何とか21日までは治しましょうって。秘密工場えらい!、すごい!! 。

tmsair001.jpgtmsair002.jpgrmsair003.jpgtmsair004.jpg


ということで代車で帰ってねって。ラパンです。いいですよね〜新しめの軽自動車。普通に街中乗るならこれで十分というか、これのほうが楽だし。(高速道路での遠距離出張とかなければいいんじゃないかと)
tmsair005.jpgtmsair006.jpg
乗って、おお〜マニュアル(しかもコラムシフト!)って喜んだら、パーキングブレーキペダルでした(^^; 。しかもこのペダルが邪魔して左足ブレーキが難しいのよね。タイヤが磨り減っているので高速道路ではチョロチョロしてましたけど、ステアリングに問題ないのでミシュランのエコアタイヤでも付ければしっかり走りそうです。

tmsair007.jpgtmsair008.jpg
さて帰りは横須賀IC降りてすぐのとこにある葉山鳥ぎん本店にランチに。ネットで見つけて素敵なところかと初訪問でした。ランチメニューの輪箱飯(ワッパメシ)ランチにしたんですけど、このお店は釜飯が有名なんです。20分かかると他の客に説明してましたが、やっぱり釜飯食べたいな〜って、次回もう一度チャレンジです。焼き鳥は火がふっくら入っていて美味しかったですよ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IWso%2fCpMKulmc7g99bJjuQ%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
10


快適なアルピーヌA610ですが、先日指摘されたブレーキランプが点灯しっぱなし&ヒーターが効かせると戻せない(冷えない)の修理で秘密工場に行ってきました。
ブレーキランプはコネクター(ブレーキペダルのスイッチ)接続しなおし、で簡単に治った。

問題はヒーターを効かせると戻らない(冷えない)、これってヒーターコックがスプリングで戻るのが正常だけど、戻らない。手でちょっと触ると戻る状況。
CRCでも吹き変えれば大丈夫なのかと相談したら、結構深刻な状況で操作ワイヤーが途中で折れ曲がったりとか。結局はスプリングを強化して正常に作動するようにしていただけました。
秘密工場の技術力は素晴らしいです。

驚くことに秘密工場でまさかのアルピーヌA610の二台並び(^^) 。
こんなことあるんですね。ちなみに奥のアルピーヌA610は売却可能だそうです。現状からどこまで手を入れるかで価格は相談だそうですが、素のままだと200万円+α 位らしい。お買い得かも。
tmsheeter001.jpg

帰りにお寿司が食べたくて(芸能人グルメの番組でお寿司見て食べたくなった)、横浜の岸根公園近くのみゆき寿司に。二人分ですが、(先付け+お寿司+しじみお味噌汁)のランチです。これで千円+消費税って、最高! 。しかも本格的な味なんです。気楽に食べれるお寿司で最高峰の一つだと思います。
miyukisusi002.jpgmiyukisusi003.jpgmiyukisusi004.jpg
http://www.miyuki-sushi.com
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140206/14008809/
食べログに「横浜で一番めざしています」と書かれています、納得です。




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
11


マトラ友の会の連絡をしていたら、新宿のマトラ仲間がパーツを届けに来てくれると。急遽葉山マリーナで待ち合わせにA610で。
先に着いて待っていると、ムレーナが到着。タイヤ替えて快適だそうです(以前はSタイヤでグリップ強すぎ)。
murebahayama001.jpgmurenahayama002.jpgmurenahayama003.jpg
富士山や江ノ島が見える中華の青羅でランチして(写真+デザートに杏仁豆腐や胡麻団子)ランチ営業ギリギリまで話していて別れると電話でブレ−キランプがつきっぱなしと。、ブレーキペダル横のブレーキスイッチを押し込むと消えるのですが、ブレーキ踏むとまた点きっぱなしに。近々に秘密工場行かなくては。

帰りに鎌倉プリンスホテル近くの駐車場によると江ノ島や日没近い逆光が綺麗です。
murenahayama004.jpgmurenahayama005.jpg
年末はムレーナばかりに乗っていたので、年初はアルピーヌA610に乗っています。おかげでブレーキランプの問題を指摘いただけたのです。やっぱり乗らないとダメですね車は。
スタッドレスなので全力加速だと乾いた舗装路でもタイヤが滑ってますが。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SfOu1dHvSsVAYUUzYXtoiw%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
19


一部では有名な昼都築にちょっとだけ参加してきました。まあ話題も別世界で山を買ったとか、海底探査で宝物発掘しているとかも聞こえてきました。
馬、牛だけでなくマクラーレンもごろごろしてます。ポルシェも多いし、アストンマーチンもマセラッティもいっぱい。そんな中でアルピーヌは1台だけの参加です。


17tuduki001.jpg17tuduki002.jpg17tuduki003.jpg17tuduki004.jpg17tuduki005.jpg17tuduki006.jpg


しかしスーパーカーも見飽きてくると目が行くのはちょっと旧い車。(湘南モーニングクルーズで見慣れている車だったりするけど)
17tuduku011.jpg17tuduki012.jpg17tuduki013.jpg17tuduku014.jpg

さらに真打登場! 。入ってきた時のオーラが違います。爆音で注目集めなくても、人が自然に集まる、モントリオール登場。綺麗ですよね。
17tuduki015.jpg17tuduki016.jpg
この後は大黒までツーリングですけど、先に出て帰ってきました。

さて昨日は初詣にバス/電車で(正月の鎌倉中心は交通規制中)。
二日のお昼直前は八幡宮も30分で拝殿できました。おんめさま(大巧寺)を通って、本覚寺に戎さんの福娘を見に。
17hatumoude001.jpg17hatumoude002.jpg17hatumoude003.jpg17hatumoude004.jpg17jatumoude005.jpg17hatumoude006.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mJ1JozinwV2OQw3BAaB6qg%3d%3d




witten by 水玉のドラグ
世界中
うんうんする
11


慌ただしかった年末に届いたのが マトラMS630 !。クローズドボディのルマンで活躍したマトラMS630 この車のファン結構多いんです。もちろん72、73、74年連続優勝のマトラMS670〜MS670Bも人気ですけど。
1969年のルマンは優勝は大排気量のフォードGT40 Mk.1で、2位がポルシェ908、そして4位にマトラのオープンスポーツのMS650 そして5位にマトラのクローズドボディのMS630 No.32 が入賞してます。(アルピーヌA210/A220 はリタイヤ)
まあ、この年のルマンは映画栄光のルマンみたいに色々あった年ですし。ポールのポルシェ917は事故起こすし、復帰したフェラーリ312Pも事故で2時間もレースを中断させるし。さらにはプレテストで有名なマトラMS640のユノディエールでのペスカローロの大事故もあるし。
https://en.wikipedia.org/wiki/1969_24_Hours_of_Le_Mans

ミニカーはスパーク1/18で絶版だったのが予約再生産されました、ようやく入手です。
mtra630v6t001.jpgmatra630v6t002.jpgmatra630v6t003.jpgmatra630v6t004.jpg
どこかの市販車から持ってきたようなテールランプに時代を感じます。上からだとV12のファンネルがよく見えますね。昔のモデルの再生産なので最新のモデルのような精密さはありませんが、それでもテールスポイラーの支持棒やルーフ後端左のフック、燃料キャップなどは細かく再現されていてさすがに1/18です。

もう1台がルノーV6T Europa CUP の J.Ragnotti です。実はV6Tに手を出すかどうかずっと迷っていたんですが、ラニョッティだし(フランス車乗りには神様だから)このカラーリングがとっても素敵なんですよね。
本国では Alpine V6GT もしくは Alpine V6 Turbo として計画が発表されて、Renault GTA もしくはルノーV6 turbo として生産されました。実際のヨーロッパカップのカラーリングもルノーアルピーヌだから構わないでしょう。
matra630v6t005.jpgmatra630v6t006.jpgmatra630v6t007.jpgmatra630v6t008.jpgmatra630v6t009.jpg
A610にそっくりで一般の人には見分けがつかないでしょうね。ヘッドランプがリトラクタブルでなかったり、テールウィングが薄かったり、ボディサイドのラインが凹だったりとありますが、雰囲気は同一です。というか、やっぱりなのかA310〜V6T〜A610はデザイン言語は同じですよね。
さてミニカーはOtto1/18なのでさすがに室内もエンジン部分も、さらにはヨーロッパカップ専用ホいールのエア抜きタービン形状もしっかり再現されています。リヤクォーターパネルはエア抜き兼ねてますが、これは別売りされていましたね。V6TのオリジナルはA610と同じ透明樹脂パネルです(もっともA610のレース仕様も同じパネルに改造されていました)。


今年もマトラ&アルピーヌで、よろしくお願いいたします。
matra630v6t010.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kQaUYPOO0IeoJ2EI5K1ueA%3d%3d




プロフィール
水玉のドラグ
水玉のドラグ
マトラ&アルピーヌ生活始めました!
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (4)
2023年09月 (1)
2023年08月 (3)
2023年07月 (4)
2023年03月 (1)
2022年12月 (1)
2022年10月 (1)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年06月 (2)
2022年04月 (1)
2022年01月 (1)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年07月 (1)
2021年05月 (1)
2021年03月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (2)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (5)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2019年12月 (3)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年09月 (2)
2019年08月 (1)
2019年07月 (2)
2019年06月 (2)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年01月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (2)
2018年09月 (4)
2018年08月 (3)
2018年07月 (1)
2018年06月 (2)
2018年05月 (3)
2018年03月 (2)
2018年02月 (5)
2018年01月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (9)
2017年10月 (5)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (7)
2017年06月 (6)
2017年05月 (10)
2017年04月 (10)
2017年03月 (11)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (12)
2016年11月 (15)
2016年10月 (11)
2016年09月 (9)
2016年08月 (11)
2016年07月 (9)
2016年06月 (9)
2016年05月 (13)
2016年04月 (11)
2016年03月 (5)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (8)
2015年08月 (12)
2015年07月 (7)
2015年06月 (6)
2015年05月 (9)
2015年04月 (11)
2015年03月 (12)
2015年02月 (6)
2015年01月 (14)
2014年12月 (11)
2014年11月 (13)
2014年10月 (12)
2014年09月 (12)
2014年08月 (7)
2014年07月 (9)
2014年06月 (12)
2014年05月 (7)
2014年04月 (7)
2014年03月 (10)
2014年02月 (7)
2014年01月 (7)
2013年12月 (9)
2013年11月 (7)
2013年10月 (4)
2013年09月 (6)
2013年08月 (6)
2013年07月 (9)
2013年06月 (7)
2013年05月 (6)
2013年04月 (4)
2013年03月 (8)
2013年02月 (3)
2013年01月 (7)
2012年12月 (3)
2012年11月 (10)
2012年10月 (4)
2012年09月 (7)
2012年08月 (8)
2012年07月 (7)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (2)
2012年03月 (1)
2012年02月 (4)
2012年01月 (4)
2011年12月 (4)
2011年11月 (6)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年08月 (4)
2011年07月 (3)
2011年06月 (7)
2011年05月 (4)
2011年04月 (3)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。