• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
2


TVでは毎日毎日お天気お姉さんが今日も明日も暑いですよ!って厳しい残暑を伝えてきますが
確かにこう毎日暑くっちゃイイ加減食欲も減退してくるってもので。。。

チョッとした用事があって久しぶりに訪れた宇都宮の西口 夏バテ予防も兼ねてスタミナ補給します。
kirasse1.jpg
駅を降り立った先にあるのは餃子像。
kirasse2.jpg
餃子の皮に包まれたビーナスをイメージした大谷石造りのこの石像
以前は駅の東口にあったのですが いつの間にかここ西口に異動したようです。

ここから更に西に向かって伸びる道路を突き進んで行くと 二荒山神社を中心とした繁華街に辿り着き
以前 西武百貨店があった場所も今はMEGAドンキホーテに変わっていてその地下に目指すお店が入っています。 
kirasse3.jpg
宇都宮 来らっせは宇都宮餃子会の直営店で加入30店舗の味が楽しめるスポット。
普段は近所にあるみんみんで買って帰って 家で食べているのでここに入るのは実は初めて。

そもそも 宇都宮と言えば餃子!ってくらい有名なのにここ数年は浜松餃子に押され気味。。。
昨年はついに首位の座から陥落してしまいましたが 密かに奪回を狙って皆で消費に励んでいます。

でも みんみんに正嗣といった宇都宮の二大勢力以外の餃子を食べる機会があまり無いので
ここで日替わりで用意される一包みづつ違う店舗の餃子を食べ比べできるのはチョッと楽しみ!
kirasse4.jpg
早速注文した餃子には一皿に6店舗分の違った味が楽しめてなかなか美味しそう。
kirasse5.jpg
一緒に頼んだ青源の水餃子もこれまた美味でプルップルッのモチモチ感が堪りません。
kirasse6.jpg
黙々と食べ続け 速攻で完食。
kirasse7.jpg
ここは内陸性気候で寒暖の差が激しい宇都宮で育った餃子文化をまとめて楽しめるスポットでした。

あぁ~美味しかった!
kirasse8.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ww1%2fQcIgNAjLk7MtJsQbPw%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
3


宇都宮の東隣に位置する上三川には 熱田神宮に祭られる御神体 天叢雲剣(草薙の剣)の霊力にあやかり
日本一大きな剣が奉納されているとか。。。
一度この目で確かめてみるため 日本武尊を祭神とする白鷺神社に向かいました。

鳥居をくぐり抜け神門を入ると正面に拝殿が見えてきますが。。。
shirasagijinjya1.jpg
その途中東側に平和の剣を祭った翔舞殿。
shirasagijinjya2.jpg
そのなかに横たわる平和の剣。

近寄ってみると その巨大さに圧倒されます。
shirasagijinjya3.jpg
日本武尊が日本の平安を得るために全国を旅した際に携え 偉業を成し遂げる大きな力となって
歴代天皇陛下の三種の神器のひとつとして尊ばれてきたのが草薙の剣と伝えられています。

ここに奉納される平和の剣には勇気と決断 知恵と善の象徴として全てを調和させる働きがあるとされ
白鷺神社御鎮座1220年を記念し平成15年に長さ 1220cm 青銅で作られ世界平和を祈願したもの。
shirasagijinjya4.jpgshirasagijinjya5.jpgshirasagijinjya6.jpg
この剣に触れることで己に降り掛かる罪 穢れ 厄難 災いを断ち切り 祓い清める事ができるそうなので
普段の怠惰な行動も省みず ここぞとばかりにペタペタと。。。

こんな時だけの神頼み 僅かばかりのお賽銭でお願い事もゴッソリと頼んだあとにフト後ろを振返ると
じとっとした目で呆れ顔の白鷺がこっちを見ているような気が。。。
shirasagijinjya7.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eQPgv18TMqlI1TKQAIEulQ%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
3


お寿司の細巻きのネタとして知られるかんぴょう。栃木県はかんぴょうの生産量が日本一なのですが
お隣壬生町は栃木県のかんぴょう発祥の地として 江戸時代に江州(現・滋賀県)水口より種子が伝来されて
今年が300年の記念すべき年であることから様々な行事が催されています。

北関東道 壬生PAに隣接した道の駅壬生では当時伝来された水口のゆうがおを栽培。
furusatomatsuri1.jpg
丸々とした大きな瓢(ふくべ)。
furusatomatsuri2.jpg
こちらが現在栃木で栽培されている品種のゆうがおで
furusatomatsuri3.jpg
水口のものに比べると 品種改良されて しもぶくれの形になっています。
furusatomatsuri4.jpg
梅雨の時期に多量の降雨がもたらされ収穫時期の7~8月に晴天が続くことが生育に適しているとされ
この地が選ばれたようですが 収穫された瓢は硬い表皮を剥かれたあと果実の白い部分を帯状に長く剥いて
天日で干して乾燥した後に出荷されていきます。
furusatomatsuri5.jpg
食用以外には 工芸品にも利用されています。
furusatomatsuri6.jpgfurusatomatsuri7.jpgfurusatomatsuri8.jpg
そんな かんぴょうの伝来300年を祝うおまつりが 壬生PA北側のわんぱく公園で夕方から盛大に開催。
furusatomatsuri9.jpg
まつりのフィナーレを飾るメインイベントとして花火が打ち上げられます。
furusatomatsuri10.jpg
furusatomatsuri11.jpgfurusatomatsuri12.jpgfurusatomatsuri13.jpg
furusatomatsuri14.jpg
furusatomatsuri15.jpgfurusatomatsuri16.jpgfurusatomatsuri17.jpg
furusatomatsuri18.jpg
furusatomatsuri19.jpgfurusatomatsuri20.jpgfurusatomatsuri21.jpg
百花繚乱 真夏の夜の祭典。

八月最後の休日に訪れた人たちの心を 天空に咲く大輪の花火が奪っていきました。
furusatomatsuri22.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=A2O9AxU6CUDyXsKsuq5Y%2bg%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
5


暦の上では夏もそろそろ頂点を過ぎて秋に突入する段階に入ってきているはずで
肌に当たる風も多少は涼しくなってきて 空を見上げるとつい最近まであれだけ威勢の良かった積乱雲も
最盛期の勢いを失いつつあります。

そうは言っても降り注いでくる日差しは相変わらずの強さで 日陰が恋しいのには変わりがありませんが
隣の上三川町では夏の最後のチャンスを狙って7月後半に種を蒔いた向日葵が見頃を迎えたようなので
朝のうちの涼しい時間帯に行ってみました。
kaminokawasunflowerfesta1.jpg
広大な かみのかわサンフラワー祭りの会場一面に咲く満開の向日葵。

地上に咲く太陽は首を長く持ち上げて雲に隠れた天空の太陽を探しているようです。
kaminokawasunflowerfesta2.jpg
kaminokawasunflowerfesta3.jpg
以前行った野木町の向日葵達に比べると ここにあるのはごくごくありふれた種類の向日葵だけですが
昔ながらの飾らない普通な姿がかえってなんだかホッと安心できます。
kaminokawasunflowerfesta4.jpg
一生懸命に花弁を広げて生きる姿に 残りの夏を乗り切るための元気をもらったような気がします。
kaminokawasunflowerfesta5.jpg
隣接する雑木林では もう小さい秋が足元に転がっていました。
kaminokawasunflowerfesta6.jpg
それではっ!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=qZbs3LcMc3XGwZp75tyIbQ%3d%3d




witten by ぐれごり
世界中
うんうんする
0


我が家の旺盛な食生活を支えるコストコ。

寂しくなってきた冷凍庫のストックを補充するためと 来月には期限が切れる会員証の更新も含めて 
いつも行く高崎のお店は今回パスして 久しぶりに訪れたのは三郷のお店。
misatocostoco.jpg
思っていたよりも店内は空いていましたが 相変わらずフードコートは大盛況。
昼食にと当て込んでいたホットドッグを食べるのは無理だと諦めて近所のラーメン屋さんでお昼にします。

お店の裏側にある駐車場の直ぐ傍には社長さんの趣味で育てられている瓢箪がたくさん生っていて。。。
hyoutan1.jpg
なかなか見る機会も無いもので 小さいうちは上向きに逆さに生っているのを初めて知りました。
hyoutan2.jpg
他にも見た事が無い種類がたくさんあって チョッとした瓢箪専門の植物園のようです。
hyoutan3.jpghyoutan4.jpghyoutan5.jpg
成熟した後には容器として利用するためでしょうか 瓢箪畑の中には浴槽がたくさん置いてあって
ここに実を漬けて腐らせた後に残った殻を利用するのでしょうか。。。
コストコで昼食が取れなかった代わりに珍しいものを見ることができました。

お腹も目も一杯に楽しませてもらったあとは一度行って見たかったものがある春日部まで車を走らせます。

到着したのはララガーデン。ここで待ち受けていてくれていたのは。。。。おしり星人!
kureyonshincyan1.jpg
春日部といえばクレヨンしんちゃんですが ここはアミューズメントパークとかではなくれっきとしたゲーセン。

ショッピングモールの一角にコレでもか!ってくらいゲーム機を配置していますが。。。
kureyonshincyan2.jpg
なかには記念撮影コーナーなんかもあって小さい子供がいたらとっても喜びそう。
kureyonshincyan3.jpg
kureyonshincyan4.jpgkureyonshincyan5.jpgkureyonshincyan6.jpg
なんてことは無いんですが ゲームに興味が無くても一度は見ておきたいスポットでした。
kureyonshincyan7.jpg
それではっ!




プロフィール
ぐれごり
ぐれごり
FIAT5001.2POPバニライエローに乗っています。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。