• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
2


先日一時帰国の際に前から一度乗ってみたかったNDロードスターをオリックスレンタカーでレンタルしました。

こちらが借りたロードスター。グレードはSスペシャルパッケージでMTです。

私は社会人になって初めて購入したのが初代NAロードスターでしたし、国産ではマツダファンです。 なのでロードスターはずっと大好きですし気になってました。 現行のロードスターはデザインもとても好きで、NA以降久々にいいねと思ったロードスターです。

数年前に先代NCロードスターのRCTモデルにちょい乗りしたのですが、その時も好印象で、現行の更に軽量コンパクトなNDがどのような走りをするか興味津々でした。

乗った第一印象は、乗り味やステアリングフィール、ABCペダル、MTのフィールがいずれもかなりしっかりしてて、凄いな!と感じました。反面、あれっ?思ったほど軽快でないな…とも感じました。 もっとアクセルを踏んだら軽快にスッと前に出る、ステアリングを切ったら切った分だけ低重心でスッと曲がるといったのを想像してましたが、街中を走ってる限りはあまりそのような印象を受けませんでした。

レンタルした個体は13万キロ走ってたのでそれも原因かなとも思いましたか、特に車体自体がやれてる感じも無いですし、それが原因でも無さそうです。

直噴エンジンもあまりドラマティックな感じではないですね。まあ、NAロードスターもエンジンはフツーでしたので、この点は問題無いですが。

ワインディングを走るとまた印象は変わるかもですが、一日乗った感じではちょっと予想してたのと違ったかな…と。

実は良かったら将来的にはNDロードスターを買ってもいいかもと思ってたのですが… でも、ネットとかで評論家や多くの方々が絶賛されてるのを見ると、もう一度レンタルして(できれば990Sを)、今度はワインディングを走りたいなと… ひょっとして大好きなNAのイメージを求めすぎてたのかもですが… 

返却する時に偶然ガソリンスタンドにNAが居ました。基本コンセプトを曲げず30年以上作り続けるのはホント凄いです。

お付き合いしてくれたクルマ友達の先代プリウスPHEVもちょい乗りしましたが、こちらは結構好印象でした。乗り心地がちょっとフランス車っぽく柔らかい。加速が結構鋭い。燃費が超良い。足車としては経済性を考えると最強の一台ではないでしょうか。

というわけで、正直ちょっと期待と違ったのですが、現行ロードスターを乗られたことが有る方は、どのように感じられたかインプレを教えて頂ければありがたいです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jfdiRbuNi%2bs8QABjVlQkQw%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
6


インドネシアのレバラン(イスラムの断食明け休暇)で一時帰国してるのですが、ちょうど幕張でオートモービルカウンシルが開催されてるので行ってきました。 プレスディはCGオンエアの収録もされており、結構映り込んでました。

やはり、巨匠ガンディーニ先生の追悼展示がグッときましたね。 気になったのは同じガンディーニ作のクアトロポルテⅣ(これは非売品)とメルセデスW124の500Eです。 NDロードスターをレンタカーで借りて行ったのですが、こちらはまた後日インプレします。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KNDdksUTUe8fbE1YV%2fG9Ow%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
4


今回も超珍しい中古車を見つけました。

今回見つけたのは…

シトロエン エグザンティア アクティバ!!!!

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5644405764/index.html?vos=smphi201401201

一見普通のエグザンティアですが、こちらは日本未導入のアクティバというアクティブサスとターボを組み合わせたスペシャルなグレード。

ハイドロサスのスフィアがハイドラクティブモデルの8個に加えて更に2個付いてて、計10個らしいです。 日本にもごく少数上陸してるみたいですが、恐らく一桁台かと…

アクティバのエンブレムが。トランスミッションはMTのみみたいです。

しかし、こんな希少なモデルを仕入れた方がおられるのですねー

エグザンティアはもう一度乗りたい車の1台ですね。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=eKXw0qwU9cGgZGOUjCijZA%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
5


先週末、ジャカルタで開催されたSuddenly Meet Upというネオ旧車、旧車イベントに見学に行ってきましたが、すんごい台数! 恐らく400〜500台は来てたのではないでしょうか。

日本車、ドイツ車が多いですが、その他イタフラ車、アメ車、豪州車(GMホールデン)ボルボ…と盛りだくさん。

詳細は割愛しますが、是非写真をご覧くださいませ。 イタフラも、ルノー18、シトロエンFAF(メアリベースに新興国向けに簡素化されたモデル)、プジョー505ブレーク、フィアット124ミラフィオーリ、同132とかなかなか日本でもお目に掛からないモデルも。

オペルレコルトワゴン(2ドア)とか激レアモデルもあります。

いやぁ、インドネシアの旧車もなかなか熱いです。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gv3DXxA7fkCEppEC6OlwOQ%3d%3d




witten by はるぱ
世界中
うんうんする
6


週末を利用して、カンボジアのアンコール遺跡群を見に行って来ました。

カンボジアはビジネスではプノンペンに何度か出張では訪れたことはありますが、アンコールワットを初めとした遺跡群の訪問は初めて。やっと念願が叶いました。

先ずはアンコールトムからスタート

1000年ほど前の建造物ですが、石材は象や家畜や人力で運んだようです。

タプロームという寺院に行って、午後はアンコールワットへ。

綺麗な夕陽を拝むことが出来ました。

翌日は、郊外のバンテアンスレイとベンメリアという寺院、遺跡に。

そしてカンボジアの車事情を。

カンボジアはアジアでは特殊な市場で、日本車(特にトヨタ)が多いのですが、左ハンドル市場で、殆どの車がアメリカ、カナダから輸入された中古車です。

一番多いのが、2代目プリウス(3代目も)、そして次に多いのが初代ハリアー、2代目ハリアー(レクサスRX)、初代クルーガー(ハイランダー)、カムリ…といったところでしょうか。

これらの中古車は過走行車や事故車がメインとのことです。なかにはニコイチやサンコイチ?もあるとの噂も…

トランスポーターはヒュンダイのミニバンをよく見かけました。

トヨタの大型ミニバンのシエナも。

これはキアの小型車。ちょっと日本車に似てる。

フォードやシボレーもそこそこ見ますね。

あとはハイラックスやいすゞDマックスとかのピックアップ。

こんな感じでした〜 こちらに居るうちに日本からなかなか行けないところに行こうと思ってます。

 

 

 

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=a3sxxtlfDa%2f3S3nCWGyWCA%3d%3d




プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年04月 (2)
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。