• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 前回施したオートグリムのウルトラディープシャインの仕上げにオートグリムのエクストラグロスプロテクション掛けてやりました。




このエクストラグロスプロテクションは透明のシャビシャビの液体なので塗るのは超簡単なのに拭き取りが結構重いので、かなり面倒ですが、必要なプロテクション作業ですから頑張って掛けました。






小さなロードスターでも布地1枚では綺麗に更けなくなり、最低でも2枚必要です。





オートポリッシャー用の拭き取り布2枚と仕上げよう1枚で何とか拭き取れます。
更に透明だったはずなのに、不透明なウルトラディープシャインよりも沢山の白い粉が飛び、もう1回洗車したくなるほどですが、仕上げの布で弾き飛ばして誤魔化しました。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YWoaF5nJkjVfx9XEzZbNQA%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
6


 
以前からだんだん傷が増えていたアルミホイールを、スタッドレスタイヤを履いている内にメンテナンスしようと思いました。
 
決め手になったのは、昨年の8月に行った九州の大隅半島で超お値打ちで豪華な海鮮丼の店を探している内に、車1台がやっと通れる極細の道に入り込んでしまったのですが、何とか車を擦らずに出て来ることができたと、左折した時に低いブロックがあることに気付かずガリガリと気持ちの悪い音がしました。
alt
「ウヒャァー!」と思わず心の声を上げ、そこから30mほど先の目的の店の駐車場に入ってみてみると、一番心配したボディーの傷は無く、アルミホイールだけだったんです。
ただ、今まで見たことの無いほど深い傷だったので、今までの傷と一緒に直すことを決めたんですが修理費もかなり高いことが分かっていました(安いものでも13,000円~という価格で4本やったら5万円じゃききません)
alt 
以前からやろうと考えてスーパー〇-ト〇ックスでホルツのアルミホイール用パテとタッチアップペンを買ってあったのでやっと出番がやって来ました。
alt 
まず私はパーツクリーナーを使って脂分を落としてからパテを盛ります。
お金が無いので、パテ塗り用のヘラは〇イソーで購入し、大きめのヘラをパレットにして、パテと凝固剤を混ぜて盛り付けるようにぬっていきます。
alt 
 
alt 
 
alt
多めの盛り付けたのを1日放置(22時間以上)して削ります。
サンドペーパーで全部削るのは大変なので、彫刻刀で大まかに削って行きます。
alt
おおむね削ったら、サンドペーパーで240番から400番・800番・1200番・2000番の順で削って行きます。
alt   
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
 
alt 
 
alt
 
どこでこの作業しているかというと、趣味部屋に使っている名古屋市内の別荘のダイニングキッチンです。
ここが日当たりが良くて一番暖かい部屋です。
alt
4本とも削って磨き終わったら、今度は塗装の下地にするサフです。
息子が以前買って使った残りの白いサフが有ったので使いましたが、後にスーパー〇-ト〇ックス見たら、黒やシルバーのもあることに気づきました。
アルミホイール用のタッチアップを塗った後で磨く時、白はちょっと磨き過ぎると白く出て来るので、ケチって失敗したと思いました。
 
スプレータイプなので、周りに塗らないようにスーパー袋の下を切って、マスキングテープを貼って塗りました。 
alt 
 
alt 
 
alt 
1200番サンドペーパーを使って厚くなっているサフを削ります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
ここからクリヤラッカーを塗るんですが、息子が残したのが少しあったんですが、かなり少な目なので途中で切れたら困るのでまたスーパー〇-ト〇ックスへ行き、クリヤラッカーを買いに行き、ついでに綺麗な仕上げをするためにぼかし材も買ってきました。
alt 
クリヤラッカーはなるべく大きくぼかして塗るのでまたまた〇イソーで大きなビニール付きのマスキングを買ってきて使いました。
サフの時に気付いて使えば良かった。
alt 
 
alt
ホルツのアルミホイール用タッチアップペイントはキラキラ感が強く、BBSの塗装は結構ソリッドカラーのようなので、来年もう一度塗り直してみたいレベルの仕上がりになっちゃいました。
alt
 
alt
 
alt
 
alt     
 
alt 
 
alt
 
alt
クリア塗料してすかさずぼかし液かけて、仕上げたので、遠目にはデコボコは築かない程度にはなったんですが、色の感じが違うのでまた仕上げ塗りをしたいなぁと思っています。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lraG3YsqrEALSuzPE%2bbHJg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 今週の月曜日に朝健康診断で病院に行こうとしたら、セルモーターが全く回らない。

こりゃダメだとかみさんのアクアで健康診断に行き、午後から絵画教室で指導して帰ってからかけてみたけれど、ヤッパリかからない。

仕方ないので任意保険のレスキューサービスに電話をしてジャンプスタートしてもらう。

ヤッパリかかる気配がなくドナドナされることになった。



全くエンジンがかからないので、押して少し前に出してレッカー車のレッカーにセットする。


我が家のカーポートはハイルーフのミニバンでも大丈夫な背の高いものです(入っているのは車高の低いロードスターとアクアですから上はスカスカです)からクレーンまで付いたレッカー車もスレスレながら入ることができた。



外まで出して路上で後輪の下に車を載せるレッカーようなミニタイヤを付けてディーラーに運んでもらう。

私はかみさんのアクアでディーラーに着いていく。



ディーラーに着いて修理についてお願いしようとすると、月末辺りまでほとんど空きがないと言う。
代車も出払っていて、次の使用予定で貸し出し出来ないと言う。

四面楚歌の状態でなるべく早めに点検修理をお願いして帰って来た。

足が無いので、大きな物を運んだり、スーツ着なきゃいけないときはかみさんのアクア使うが、それ以外は日頃あまり乗ってないアメリカンDAXに乗って移動している。



翌日確認に行くと、日曜日には点検すると言ってもらえたので、今日DAXで確認に行くと、予定の修理作業が全て終わってから点検すると言うのでお願いして帰って来た。



夜、8時ごろ電話が入って来た。
原因としては、確実には分かりきらないが、20Aのヒューズが切れていたが、切れた原因を特定できて以内ので詳しく調べることになるが、最悪のセルモータークラッシュでは無さそうなのでちょっとほっとした(修理費が莫大になりそうなんで)。
2年半たったバッテリーが能力低下しているので、早速◯天で購入しておいた。

早く完治して退院して来て欲しいなぁ。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gIN4iL7qk3y6mVu0CUD%2bcA%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
9


 
以前ロードスターNCを降りることになった方が、オリジナル戻しをする時に、その方が付けていた部品をいろいろ譲り受けました。
 
その時譲り受けた部品は、ブルーサイドミラー・エア吹き出し口のダイキャストアルミリング・時間変更型の間欠ワイパースイッチ(アテンザ用)・LEDルームランプなどでした。
 
今回その中で、ブルーサイドミラーにモヤモヤしたミラー浮きが確認されて来ていました。
 
alt
 
これでは確認しにくいですが、中央の下部分の白線部分にくすみが出ています。
この写真は、横浜に向かう途中に、偶然カーくる代表のtogさんのカーくるパンダが写っています。
 
実はこの横浜行きの時、以前も起こっていたレンズ揺れが起きていました。
高速道路を走っていると、風がレンズ裏に入り込んでクラクラ揺れて非常に見難くなります。
 
以前は左右両方に起きて、レンズ裏に非常に柔らかいスポンジを入れて、振動を抑えていたんですが、また右だけ発生したので、外して入れ替えたんですが、純正レンズに両面テープ取り付けられてたのも、例年老化してかなり外れかかっていたんですが、半分落ちかけが走行中に落ちたら大変だということで、剥がして貼り直そうして剥がしてみると後ろの塗料がはがれて透明になったところが出てしまったので、 モヤモヤ部分も一気に修理することにした。
 
alt 
 
この写真は縁の方の小さなところですが、一番大きな部分は0.8×2cmほど抜けてしまっていました。
裏側から、模型用の艶有り黒を塗ってみると、すっかり綺麗に直った。
 
alt
 
反対側もモヤモヤが出ているので修理しようと思ってみたが、まだまだ両面テープがしっかりしていて、無理にはがすのはあきらめて、後日に延期して右側だけの修理にした。 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ES3QJuXvMLdFpIPJm5yPUA%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 今日はやっと気温が下がったので(と言っても公式発表で33.4度なので、体感気温は軽く36が以上は有ったと思いますが、最近は39度位当たり前で、明日の予想気温も39度です)やろうと、夕方取り掛かりました。

まずボディーに研磨剤が付いて削れないようにマスキングテープを貼ります。



写真で見ると案外綺麗そうに見えますが、新車から変わってない上、ナイロンネットで擦れたことのある右側ヘットランプは、かなり黄色くなっています。

早速ランプ磨きの薬剤をつけて磨いていきます。



かなり濁りが出てきていたので頑張ってゴシゴシ磨いていきます。
商品には汚れが酷ければ2回目の磨きをって書いてあるのに、そんな程度じゃ無理なのでドンドン磨いていきました。



かなり綺麗になってのでマスキングテープを剥がして見ます。




随分綺麗になりました。
また汚れたら磨いてやろう‼️




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。