• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
毎年参加しているロードスター中部ミーティングの前乗りで、いつも北陸方面に寄りながら参加しているのですが、今年も北陸方面をツーリングしてきました。
 
ここ数年は、越前海岸をドライブすることが多かったんですが、昨年は台風の影響もあり雨が降っていたので勝山市に向かって屋内見学できる福井県立恐竜博物館から北上してホワイトロードを越えて白川村に行ったんですが、白鳥方面の道路が通行止めになっているということで、白川村にも見学することなく通過した。
 
今年は、今までと大きく変えて北陸道をひたすら走って、一気に金沢まで行き、兼六園に行くことにしました。
 
金沢へ11時までに行って、兼六園に行ってから昼食を考えていたが、到着時間予定が遅れて12時になってしまったので、近江町市場に行って昼食を取ろうと考えた。
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
行列の長い店を発見したんですが、一番長かった店がこの店の回転寿司屋でこのお隣だったんですが、海鮮丼を食べようと思っていたので回転寿司屋のお隣に並んで入りました。
alt
 
行列を待って一人なのでグループの人を抜き去って先に食べることができました。
旬の海鮮丼というメニュー(2,030円税込)は、寿司屋の海鮮丼で酢飯で作られ、ガスエビも入っていてとってもおいしかった。
alt
 
alt
 
近江町市場には、昼食が終われば用が無いので直ぐに兼六園に向かいました。
兼六園の公式駐車場をすぐ見つけられたので、入場口に登って行きました。
alt  
 
兼六園の横は金沢城ですが天守閣が無いので石川門を横目に見ながら兼六園の入り口を目指しました。
alt
 
兼六園は、金沢市の管理なのだと思うんですが、入場料が非常に安く大人310円では入れます。
さらに65歳以上であることを証明できれば(自動車運転免許証など)なんと無料で入ることができます。
当然果たしは該当するので、自動車運転免許証を見せて無料で入場できました。
 
入場したところからすぐの所には、兼六園と言えばことじ灯籠と言われるんですが、すぐに見つかりました。
alt
 
 alt
 
alt  
 
alt
 
alt   
 
alt
 
alt  
 
江戸時代から作られてきた庭園の樹木はかなり大きいが、その大きな木を盆栽の木のように整えてる植木職人さんのご苦労が感じられます。
alt
 
alt  
 
alt
 
園内の休憩施設の横に巨大な栃の木が有り、落ちてくる身に対する注意書きがあります。
alt
 
確かに足元には随分実が落ちていましたが、落ちてくる身に注意するって言ったって、ずっと上を見てるわけにはいかないので、当たったら残念って言う感じでしかない。
alt
 
alt  
 
alt
 
alt
 
alt
 
alt
 
alt
 
alt
 
ことじ灯篭は一番の目玉地区なので、大量の人が集まっていて、人を入れないで撮影するのは非常に難しかった。
alt
 
alt        
 
白川村にも寄れるならと思っていたので、早々に兼六園を後にした。
alt
 
駐車場に戻る道沿いにはお土産屋や飲食店が並んでいるが、その内の一件におばあちゃんが店番をしていた。
話をしていると、人と話すのがお土産屋をするのはとっても楽しいと、テキパキお客さんとの対応をしている。
80代前半なのかなと思ったら、なんと94歳ということで驚いた。
もちろん杖なんか無くて、話し方もシャキシャキしてとっても驚かされました。
 
結局走りながら時間を見ると白川村や五箇山に寄ると宿に到着する時間が遅れてしまうので寄らずに宿に向かった。 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZUeyGilctLJHiHl2ms%2fJAw%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
1


 
これまでは毎年横浜に入って洋館を見たり赤レンガ倉庫を見たりしていましたが、今までは混雑(夏の海水浴客が多く来ているんじゃないか)しているのではと避けて来た湘南海岸方面に行くことにした。
 
今年は梅雨も明けず、関東方面は梅雨寒で海水浴客が来てない情報を見て、湘南海岸から鎌倉を見に行くことにしました。
 
東名三好ICから入り、新東名を御殿場まで行き、まだ新東名が完成していないのでまた東名を走って行った。
 
カーナビは古いので新道は表示されないけれど、海老名の近くで「こちらが茅ケ崎」の表示を見つけて入って行くと、最近できた新東名で黒々したアスファルトが美しい出来たての道路に入った。
 
カーナビは頼りにならないので、道路標示で茅ケ崎を見つけながら走って行くと、圏央道から茅ケ崎中央ICから新湘南バイパスに入り茅ヶ崎海岸道路から国道134号線に入ることができた。
 
ナビが対応してない方が多いせいか、道路はガラガラで快適な走行で茅ケ崎までたどり着いた。
 
いつも正月の箱根駅伝で走行を見ている道路を走って、自転車のサイドにサーフボード掛けられるようにした自転車を見ながら鎌倉に向かった。
 
国道134号線は、江ノ島辺りで少々、鎌倉に近づくと結構酷い目の渋滞に巻き込まれたが、そのおかげで動いてなので江ノ電が来た時に撮影することができた。
alt
 
alt  
 
alt
 
鎌倉に入って、必ず行こうと決めていた長谷寺に向かう。
長谷寺前の3台しか入らない駐車場に停めて寺に向かった。
 alt
 
 alt
 
alt  
 
この門の近くまで来ると結構大きな駐車場が満車になって無くて、多少安く停まれて残念なことをした。
alt
 
拝観料を払って入場する。
alt  
 
観光客も多国籍でずいぶんたくさん来ていた。
alt
 
まず順路に従って上がっていく。
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
長谷寺は丘の上なので、鎌倉の街が見下ろせる。
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
長谷寺はアジサイが有名ですが、もう花も終わって枝が切り戻されちゃっていました。
alt
 
 alt
 
 alt
 
長谷寺には地下洞窟も有ったけど、ノーフラッシュで撮ったらボケボケで使い物にならなかった。
 
その後鎌倉大仏に向かう。
 alt
 
alt
 
拝観料を払うまでにこの行列。
 alt
 
alt   
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
駐車場で外交官ナンバーの車にも遭遇。 
この後銭洗い弁財天と鶴岡八幡宮に行こうかと思ったけど道も混んでいて時間も押して来ていたのであきらめて走っていると、コペンローカルベースの前を通過したので停めて休憩と思ったが混んでいたので写真だけ。
alt
 
車が混んで渋滞気味の前を見るとなんと正面に鶴岡八幡宮の鳥居が見えた。
 alt
 
ここから横浜までの間渋滞が続いていて、ショートカットは大正解でした。
そんな中でも横浜に着いた時、多少時間があったので日産ギャラリーに寄ることにした。
横浜の日産ギャラリーは駐車場が無いので、隣のビルの駐車場を使って見に行った。
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
alt
 
alt  
 
 alt
 
ドライブシャフトがカーボンじゃ高いはずだわ。
alt  
 
alt
 
ここでおまけの(ミーティング写真にアップしなかったので)帰りに寄ったSA。
alt  
 
帰りに横浜から首都高を使って町田ICに行くまでのジャンクション抜けは左右に移動をカーナビ画面を見ながらガンガン抜けて行くのが、ドライブゲームみたいで迫力満点ですね。




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
福井県立恐竜博物館を出て、北に向かって白山ホワイトロードを目指す。
雨は相変わらず降っている。
alt
 
白山ホワイトロードの入り口の所でちょっとトイレを借りようと止まったら、もうかなりひどい雨が降って来ています。
ビューポイントになっている滝に到着してみると、普段よりもかなり水量が多く、ふくべの大滝並み の大きさになっている。
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
山の谷になってるところや、気の生えてない岩がむき出しの部分は全て滝になっていて、この道を走って一番たくさんのはたきを見ることができた。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
山の上には雲も乗っているが、雲海の上を走行とはならなかった。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
親谷の湯の駐車場に停まってみたが、当然温泉に行ってる人の車は無かった。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
ふくべの大滝は、当然水量が物凄く上の方は滝が霧になっている。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
岐阜側に行ってもそこらじゅう滝だらけでした。
この翌日、この白山ホワイトロードを走り抜けるマラソン大会が行われるということで、豪雨の中でイベント設営も進んでいた。
翌日は、大変な豪雨だったので、参加車はかなり大変だったんじゃないでしょうか?
この後白川郷に降りたんでっすが、雨も止まないので、御母衣ダム方面に行って平瀬温泉に寄って行こうと南に向かったら、白川郷を抜けないうちに台風のせいで道路が通行止めでう回路も無しと出ていたので立ち寄り湯をあきらめ白川郷も雨が酷いので寄らずに東海北陸自動車道を使って一気に白鳥まで向かうことにしました。
alt 
 
台風の影響で道路が普通になっているので、帰りにひるがのSAでお土産を買いに来れないことが事前の情報で分かっていたので、寄ったら対面する山の中腹に雲の帯がかかっていました。
この時点で、あんなにも降っていた雨が止んでいた。
alt 
 
白鳥ICを出ても雨が止んでいるので、雨の中の走行で汚れた車を洗車して、翌日のロードスター中部ミーティング準備をするために昨年も行ったセルフ洗車機のあるGSに寄った。
洗車後に見たら、雲が切れて青空も少し見えた。
この後今夜の宿「民宿いよじ」に向かう。
alt 
 
この正面の建物が民宿だが、その後ろに見える赤い屋根の建物も宿の一部で、今夜は右に見えるバスで来ていた剣道部の高校生が泊まることになっていた(男子のみ)。
女子は私の部屋のお隣(数部屋分)でした。
alt 
 
駐車場には、私と同じ目的のグループがロードスターを並べています。
この民宿いよじの親父さんは、体が大きくメニューもちゃんこ鍋なので、元力士だった方なのかなぁと思う。
夕食もビールを飲んでいる内におまけのギョーザやコロッケなどを次々出して来てくれます。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
部屋の名前が相撲部屋になっています。私の泊まった部屋は井筒部屋です。
alt 
 
alt 
 
この宿の良い所は、一泊夕食付きってコースがあるので、朝食を待たずに出発できるので来年も利用しようかなと考えてる。
しかも白鳥ICに3分では入れる近さも嬉しい。
駐車場にいたメンバーは朝5時30分にはここを出るって夕食時にお話した時に言っていました。
当然出発時には居ませんでした。
私は7時に出発しましたが、ホワイトピアたかすスノーパークの駐車場前行列ではそんなに差が無い所に停まっていました。
ロードスター中部ミーティングは次回にアップします。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=M67K3sEy5VfIKqhA%2bHDbyg%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
0


 
今年もロードスター中部ミーティングの前乗りを兼ねて、秋のドライブ旅行を行った。
8月に九州一周旅行を8泊9日かけて行って来て1ヶ月も経っていない内に、またミーティング参加ということがあるので出かけてきました。
 
昨年、一昨年と越前海岸を走って来ましたが、今年は白山ホワイトロードを通って白川郷に行こうと考えていたら、天候もあまりよくないようなので、越前海岸より良かったのかなと考えて出発した。
 
道中で早くも雨が降り続いていて、心配な状況でした。
山の中では台風21号の被害で、停電が解消していないところもあり、道路状況も不安で、白山ホワイトロードも前日まで通行止めの部分があったようです。
alt
 
福井県勝山市に入って、正午前ではありましたが、名物のおろしそばを食べようと八助に向かい、昼食を取る。
alt  
 
alt 
 
alt 
 
外観はいつも通りですが、以前はおばあちゃんとお嫁さん(かなと思われる)の2人で切り盛りしていたのに、今回って見るとスタッフは4に増え、メンバーも若返っていました。
お客も初めて見えたのかなと思われる人も多く、名物のおろしそばを注文する人は私ともう一人だけでした。
alt 
 
スタッフが増えたせいで、以前は注文から多少時間がかかっていたんですが、さっと出て来て素早く食べちゃったので、目的地の福井県立恐竜博物館に行きます。
 
元来恐竜好きですから、もう何度か訪れていますが、常設展部分にも多少の変化はありますが、企画展がいつも行われているので何度でも行くことができます。
alt 
 
かなり混んでいて、なかなか駐車スペースが見つからなかったんですが、何とか見つけて博物館に向かいます。
alt 
 
alt 
 
入場券を購入して企画展会場に向かいます。
alt 
 
alt 
 
今回の企画展は、獣脚類の恐竜(多くは物凄い凶暴な肉食恐竜)がテーマで、進化の中でだんだん現在の鳥に近くなっていくことが見られます。
alt 
 
alt
 
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
折角来たんですから常設展にも向かいます。
常設展は円形の建物の一番下までエスカレーターで一気に降りて行きます。
alt  
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
常設展にも新しい展示物が入れてあります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
常設展はさらっと見て、車に戻り白山ホワイトロードの起点に向かいます。
相川田鶴雨も降り続いていますが、交通止め区間が無いことは確認してありますが、積算降雨量が規定値を越えれば通行止めになるので、不安でしたが向かう道に特に普通の情報は出ていないので向かいました。
白山ホワイトロードからは後半に向かいます。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FDwty2P7uSXABKDAJZZ%2bXA%3d%3d




witten by ザウルスマニア
世界中
うんうんする
7


 
遅れていた8月のCar's&Coffee のアップしたから、これからは9月のCar's&Coffee のアップになるのかなと調べていたら、7月に行った横浜の限定車ミーティングがアップしてないことに気づいた。
 
折角なので、遅れきってはいますが見てください。
限定車ミーティングには、いつも前日に前乗りして横浜の山下通り付近に行っていたんですが、今年はレンガ倉庫近辺の山下公園辺りに行きました。
 
途中のPAに休憩のために停まると後ろに見たことのある車が停まりました。
alt
 
横浜に着く前に昼食も食べる。
PAではあまり期待するほどのものは無いですが、シラス丼を食べました。
alt  
 
いつもよりちょっと遅めですが赤レンガ倉庫の駐車場に着くと大きなクルーズ船が泊っていました。
alt 
 
この日はかなり暑くて、日なたに出て歩くのが辛いほどでしたが、いつもかなり暑いので見て周ります。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
赤レンガ倉庫には初めて来ました。
遠くから見ても良い雰囲気を出しています。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
豪華なクルーズ船が泊っていると、横浜港のオシャレさが際立ちますね。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
クルーズ船だけでなく、海上保安庁の船も泊っている。
alt  
 
シーバスが各所に走っているが、案外安いことに気づいた。
alt 
 
横浜港には、工作船資料館があることにも気づきました。
時間も無かったので中までは見に行きませんでした。
alt
 
赤レンガ倉庫は、いつもいろいろなイベントが行われています。
alt  
 
alt 
 
倉庫内部は、いろいろな店に使われています。
暑さにめげていたので、倉庫内のエアコンは天国のようでした。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
これまでの2年間はこの山下公園付近から首都高速に入って大黒PAに行っていたんですが、夕方ではあまり珍しい車は集まって来ていないので、食事を食べてから向かうことにしました。
暗くなってからの大黒PAは、夕方とはまるで変って、ここに集まるために来ているんだろうなって車がいっぱい停まっていました。
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt 
 
alt
 
 PAの建物側には、でっかいスピーカーを積んで、爆音の音楽を流す車が10数台いて、近くを通ると腹に振動が来るほどでした。
当然のようにパトカーがやって来て「苦情が出ていますので、大黒PAを閉鎖します」と放送を流し、「停車している車は早急にPAから退場してください」と追い出しが始まってしまった。
 
仕方ないので宿から出て、高速を走るんですが、どうも道を間違えたようなので、一般道に出たんですが、川崎の工場群の中を走って鶴見区の宿より北の方まで行って、苦労して戻って来ました。
宿は、今年もアパホテル鶴見内のカプセルホテルです。
alt 
 
alt 
 
alt 
 
このカプセルホテルは、システムから見るとカプセルルームになっているので、カプセルホテルと言いながらもかなりプライバシーが確保できるので、休日の宿泊料金が3倍になる横浜で、平日と変わらず泊まれるこのカプセルは最高です。
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HwRnE9UulHSNTk%2ffFfZwJA%3d%3d




プロフィール
ザウルスマニア
ザウルスマニア
ハイランドグリーンというかなり暗い色のグリーンのマツダロードスターNC1のRSRHTに2008年から乗っています。プレステージエディションという限定バージョンです。
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。