• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by hideton
世界中
うんうんする
16


 前側のイグニッションコイルのカプラーを修理したと思ったら、またアンチポリューション警告が出た
ので後側のコイル3個とついでにプラグを交換しました。
DSC_3115.jpg

 初期のイグニッションコイルと違って今のものは寿命が延びましたが、心配性の私は30,000Kmで後側を
交換し、外したコイルを前側の予備にしています。(出先で故障した場合に前側なら5分で交換できるから)
前回の交換は4年前で走行距離にして28,000Km、今付いている前側は65,000Kmもちこたえているので、
今回は「早いな」と不満ながら交換することに。
 最近コンドウさんCoupeが後側のハーネス(イグニッションコイルとインジェクター系)のコネクター
不良で不調となり、ハーネスを交換されたようなので、念のために点検と補強をしました。
DSC_3114.jpg

 無事交換を終え、エンジンを始動すると良い感じ・・・
10分程して暖まってきた時に「微振動」 少し回転を上げるとスムーズに上昇するものの「微振動」
そのうちに5気筒のようなサウンドと振動!
ただし回転を上げると治まる・・・でも「微振動」
これはもう診断装置がないとわからない・・・ 自分の(自宅ファクトリーの)限界を思い知る!
で、ディーラーのGさんに連絡。
_20170402_193829.jpg
またローダーのお世話に・・


 本日、ディーラーのGさんから連絡があり、ディーラー到着時から調子が良い??とのこと。
エラー履歴は イグニッション1・3・4・6とその他が出ていたので、消去してしばらくテスト走行して
みたが、症状が出ることはなく すごく調子が良い!・・・とのこと。(頭が混乱してきた・・・)
 
 イグニッション1・3とその他エラーについては故意にコネクターを抜いているので理解できるが、
4・6については??リヤバンクだしコネクターを運転中は抜けない・・・・
となるとやはりハーネスとかコネクタかな・・・
ということで、後側のハーネスを交換することにしましたが、残念ながらハーネスの国内在庫が無い
ようなので、また暫く待つことになりました。
心配してたインジェクターのエラーは出ていなかったのでちょっと安心。

 今回は原因究明に至らず、一部のマニアックなCoupeオーナー様には申し訳なく思いますが、12年
経つとハーネスやコネクターの劣化もあるという事がわかりました。




witten by hideton
世界中
うんうんする
11


 先日 イグニッションコイルのカプラー不良で発生したアンチポリューション フォルトですが
新品のカプラーを入手したので本日修理を行いました。

 ケーブルは3㎝程長くして引っ張りが無いようにしました。
DSC_3106.jpg

 ついでに 気になっていたハーネス全体をクロステープで補強しました。
InkedDSC_3102_LI.jpgBefore

DSC_3110.jpgAfter

 近所をTEST走行良い感じ・・・
と ここまでは良かったのですが、暫くすると嫌な振動! 5気筒の!!
確認すると前側の3気筒はコイルもプラグも問題なし!
後のコイルか? しかしまだ3万Kmも使っていないし、頭が白のモールドのコイルは6万Km位は
もつ筈だし(今ついてる前側のコイルは6万+Km)・・・・
どちらにしても後側を開けないと確認できないし、いつも後ろのコイルは念の為に3万Kmで交換
する事にしているので、コイル3個とインテークチャンバーのパッキンを頼んで本日はここまで。

 ATの故障からどうも神様がいなくなったような気がする・・・Coupeは厄年か?



この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UYqVe%2bjHVKNbyJOuJMQo2A%3d%3d




witten by hideton
世界中
うんうんする
18


 昨日の舞子サンデーは快調だったのに、本日アンチポリューション フォルト!
少し振動が出ているのでイグニッションコイルかな? いやしかしまだ壊れない筈・・・

 色々調べていくと・・・
イグニッションコイルのカプラーがなんか変!  元々 2番シリンダーのケーブルが短くて・・・
よく見るとケーブルの被覆が破れているのと、ケーブルが前後に動くことが判明!
つまり端子が動いているので接続されない訳です。

 こうなったら切断してカプラーを交換するしかないのですが、カプラーだけ買えるのかどうか・・・
とりあえずディーラーと解体屋さんに確認することにしました。

DSC_3102.jpg

DSC_3105.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BABhoRLwFx2DSEA4HT8SvA%3d%3d




witten by hideton
世界中
うんうんする
9


ATの修理が終わり 久しぶりに舞子サンデーにやってきました。
天気も良いし Coupeの調子も良い❗

ライオンまで遊びに来てくれました。
20170319_141938_960_1.jpg


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=FdhrUknlIxBaUjmvawDHig%3d%3d




witten by hideton
世界中
うんうんする
16


 昨年11月から4ヶ月に及んだ406CoupeのAT修理に関する報告です。
DSC_3055.jpg
4ヶ月ぶりにCoupe帰還

*経 緯
①11月17日  
  シフトアップ時にギクシャク感が発生。(新車から13年目・走行距離94,000Km)
②11月18日  
  自宅を出て10m程でエンスト、再始動と同時にATから異音(大きい)が発生。
  レッカーでO自動車へ搬出・OH開始。(上記ギクシャクから10km程で!)
③12月26日  
  修理完了との事で引取りに・・・・・。
異音の原因はコンバーターシャフトのメタルの焼付きで、中古のコンバーターに交換したとのこと。
引取ろうとしたところ、アイドリングでカタカタという異音に気付く。
『昨日までは出ていなかった・・・・もう一度調べる』とのことで、仕方なく電車で帰ることに。
DSC_2973.jpg

④  2月11日  
 修理完了との事で再度引取りに・・・・・。
『カタカタ音の原因は不明、焼付いたメタルの破片がバルブボディー内で悪さをしていた可能性があり、
バルブボディーを《良い中古品》に交換しました』 とのこと。

 ここから不信感が高まった・・・バルブボディーもOHで分解しているのに言っていることがおかしい。
更に次の一言が完全な不信に変わった
『このCoupeは3速へのシフトアップが早いですね・・・まあ個体差もありますからね』 と仰るので
「速度信号で変速は決まるので個体差はありません! 早かったというのは壊れる前の状態!」と言うと
『まあ暫く乗って様子を見てくださいよ』
仕方なく《良い中古品》とやらのバルブボディーの費用4万円を含め合計54万(レッカー費用7万含む)
を支払い帰路につく。
 工場を出てすぐに気付いた変速マナーの悪さ!3速に早く入るというよりもギクシャクしながら入る。
すぐに首都高だったのでそのまま走ることに・・・・ロックアップの状態は異常無し。
一般道に出たらまたギクシャク・・・・ついにATフォルト。(ここまでの走行60Km)
電源をリセットし、一度はATフォルトをリセットできたがすぐに再発。
O自動車に連絡するも午後から翌々日までお休み!自分でレッカーを手配しまたもや電車で帰る破目に。

⑤ 2月14日  
 O自動車にOHの内容について以下の質問をした。
 a.御社のOHの定義を教えてほしい。特に消耗部品に関して
 b.メタルの破片がバルブボディー内で・・・と言われたが、バルブボディーもOHした筈ではないか?
 c.OHは洗浄だけではなくチェックボール等も交換するのではないのか?
  バルブボディーOHキット(1万円程)は使っていないのか?
 d.《良い中古品》のバルブボディーは、述べ35万Km走った4HP20の経験からすると最悪で、壊れる前の
  今回のCoupeの症状と同じだが、OHした中古品なのか?

 以上の問いに関する回答は『洗浄だけ・・・わからないのでメカニックに聞いて連絡します』とのこと。 
 しかし連絡がこない!

⑥ 2月16日   
 連絡が無いのでこちらから連絡すると『メカニックから連絡させる』とのことで10分後に連絡が入った。
  a.洗浄がメインで不具合部品があれば材料屋から仕入れる。
  b.バルブボディーは洗浄のみで消耗品は交換していない。
   OHキットは(存在することを)知らない。
  c.カタカタ音は品番違いのバルブボディーを仮につけたら収まったので、4HP20の中古を探した。

 やはり《良い中古品》とやらは、本当の意味で中古でした。
「私のバルブボディーをOHキットを使って組みなおしてください」と伝え電話を切った。
その後窓口に電話して「OHキットがわからなければ私が取寄せる」と伝えた。
夕方 メールでOHキットを確認できたので発注した旨の連絡があった。

⑦ 3月10日   
 3度目の引取りに・・・異音無し・変速マナー良し・ロックアップも良し! というかこれが壊れる
前の状態だったと再認識した。
《良い中古品》のバルボディー代金 4万円も返却いただいた。                       

*ま と め
 Coupeと新車から12年の間、大した故障もなく幸せな日々を過してきましたが、今回のトラブルは
単純に機械が壊れたではなく、心が壊されそうになったトラブルでした。
以下に私なりの考察というか想いを記します。

A.ギクシャク感の原因 
 これはもう誰が何と言おうと バルブボックスの問題だと考えます。
永年の使用でスラッジの堆積や内部部品の劣化が原因ですが、ちゃんとしたOHで改善できると思います。
DSC_3059.jpg
これが バルブボディーOHキット(取外したものですが、やはり何となく劣化しています)

B.メタル焼付きの原因
 神様の仕業(運)! 本来メタルベアリングは油膜の保持ができていれば焼付かないのですが・・・
想像ですがギクシャクした時に、せん断方向に大きな応力がかかったのかもしれません。
4HP20の場合、大きな異音が出たらこのメタルの損傷だと考えてよいと思います。

C.O自動車について
 直ったので良しとしますが、正直なところ期待が大きすぎて現実とのギャップに驚きました。
今回の事があって私はZFのマニュアルをGoogle和訳を酷使し200ページ程の内容を理解しましたが
ユーザー側もしっかりお勉強しなければいけないという教訓をえました。
DSC_2972.jpg
 何の躊躇もなく交換されているオイルポンプですが、ZFのマニュアルによると
[車両の寿命を通して交換しないように設計されている]と記されています。
考えてみればギヤポンプですから歯と歯の間はATFがいっぱい詰まって摩耗は少ないんのでしょう。
私の場合はメタルが焼付き、オイルポンプ側のメタル保持部が傷がついたから?かもしれませんが、
再利用できたかもしれません。
 
*全国の4HP20搭載車のオーナー様へ
 シフトアップ時にギクシャクを感じたら早めにOHをされると良いと思います。
予算があればフルOHですが、走行距離もまだそれ程ならバルブボディーのみのOHで良いのでは
と思います。新品のバルブボディーは37万円程しますから、OHという選択が賢明かと思います。
バルブボディーを専門にOHをされている所もあるので、参考にされると良いと思います。


 PS
 余談ですが、ミッションやバルブボディーはOHで綺麗になりますが、コンバーターはOHできません。
コンバーターの側面は溶接で閉じられており、内部のタービンやロックアップ用のライニングの交換が
できないのです。
本格的にOHする場合はこの溶接部分を旋盤で切り開け、OH後に溶接でまた塞ぐのですが、最近は
この仕事を請け負ってくれるところが減ってしまったようです。
 私のコンバータもメタル焼付きで中古品に替わってしまったのですが、きっと《良い中古品》だろう
と中を想像しないようにしています。





この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Z3zUuNRGe1U5Grp9gyRiXw%3d%3d




プロフィール
hideton
hideton
フランス車が好きでPeugeotに乗って30年、今は11台目の308HDiが愛車です。もう1台はRoadsterRFですが、老化予防のために乗っています。バイクはDucati Scramblerですが...
愛車情報
カーとも
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
新着記事
最近のコメント
カテゴリ
アーカイブ
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
カウンター
Counter
参加グループ
タグ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
広告