• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


 レプソル・ホンダチームのマルク・マルケスは混乱したダッチTTでのレースを2位で終え、総合順位でリードを広げた。ダニ・ペドロサは転倒するもレースに復帰し4ポイントを追加した。
08Assen16MgpREPSOL_FK1355.jpg
日曜日に行われたオランダGPは、マルク・マルケスが素晴らしい選択をした。レプソル・ホンダチームのマルク・マルケスは、アッセンで直面した難しいコンディションに対応し、20ポイントをスコアに加えた。レースはジャック・ミラーが初優勝した。

レースの14周が終わった頃、激しい雨が降り、赤旗が振られることになった。ダニ・ペドロサとマルク・マルケスはそれぞれ5位と6位だったが、トップに届く位置にいた。リスタート後のオープニングラップでペドロサが転倒、レースに復帰したが、結局12位・4ポイントの積み上げでレースを終えた。

その前方では、マルク・マルケスがバレンティーノ・ロッシの転倒と、ホルヘ・ロレンソの問題でアドバンテージをつけ、2位でフィニッシュ。トータル145ポイントとした。マルケスはオランダGPを終え、2位のロレンソとは24ポイント差、3位のロッシとは42ポイント差に広げた。ペドロサは86ポイントで4位。
08Assen16MgpREPSOL_JOC3122.jpg


マルク・マルケス
今日のようなレースは多くのポイントを失うか、得るかのどっちかだけど、大きなアドバンテージを得るためにリスクを冒すか、できるだけ少しのポイントを失うだけでレースを終えるか、二つの考え方に向き合った。後者の考え方は今朝から40回ほど繰り返し言われ、それを正確にすることにした。バレンティーノに多くのポイントをとられないようにトップ5にとどまろうとした。バレンティーノと比べて大きく順位を開かれないように、レースを最後まで走れるよう、ミスをしないようにした。レース序盤はあまり調子がよくなくて離されたけど、リカバーすることができた。レースが中断したことは、良い判断だったと思う。とても危なかったから。中断後のレースでは、もう少しだけプッシュしようと思ったけど、みんなとても速くて、ロッシとドビツィオーソについていかないことにした。彼らはあまりに速かった。でも二人ともその後クラッシュした。
ジャックが僕の背後に近づいてきた時、初優勝を目指していると分かったので、彼にパスさせた方が良いと思ったし、2〜3秒の差をキープして、3位との距離をコントロールした。ホルヘはかなり後方だったし、ロッシはリタイヤしていたので、この2位は優勝したのと同じような良いものだよ。最終的に大きなリードを作ることができた。

ダニ・ペドロサ
本当にきつい週末だったけど、今日は宝くじのようなレースだった。中断前のレースは、ソフトタイヤで走る戦略がうまくいった。初めにコースが乾いてきた時、遅めに行ったけど、雨が降り始めて、他のライダーが不利だった中、かなり速いペースに上げた。でもレースディレクションがレースをストップする決定が下された。不運だと感じた。前向きに考えていくのか、違った戦略をとるのかがためにならないことが分かったから。中断後のレースでは、新しいリアタイヤがまったくグリップしなくて1周目に転倒してしまった。難しいレースになったけど、次戦での良い解決策を探そうと、もっと速く感覚を戻そうとした。





witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


 初日はスペイン人のトニ・ボウが、二日目は藤波貴久が優勝。
チームメイトのハイメ・ブストは8位と4位でフィニッシュ。

TeamHRC16_RepsolHondaTeam_r5_Fujinami_0034_G2FMedia.jpg
レプソル・ホンダチームはトニ・ボウと藤波貴久の優勝で、シーズンで最も難しいトライアルの一つであるフランスGPを終えた。藤波は初日2位、ボウは2日目は3位で、二日とも表彰台を獲得、しかもボウは2日目激しいクラッシュの影響で、表彰台獲得まで順位を回復しなければならなかった。2日目ハイメ・ブストはトニ・ボウと同点だったが、表彰台を逃した。

金曜日と土曜日に会場のルルドには雨が降り、シーズンで最も厳しいレースの一つになった。レプソル・ホンダチームのトニ・ボウと藤波貴久が2つの勝利と2つの表彰台を分け合うラウンドになった。初日はボウが圧倒的な勝利を達成し、2日目は藤波の番になり、ルルドの表彰台の最も高い位置を獲得した。ハイメ・ブストは初日8位で終了し、2日目はボウと同じポイントで終了したが4位だった。

フランスGPを終えて、ボウが依然リード。2位のアダム・ラガとは20ポイント差。チームメイトの藤波貴久は3位、ハイメ・ブストは4位。
TeamHRC16_RepsolHondaTeam_r5_Podium_5543_©FIM_G2F Media.jpg


トニ・ボウ
今日(2日目)は序盤に失敗してあまり良いスタートではなかった。ポイントが低いトライアルで、難しかった。特にクラッシュしてバイクをぶつけてしまい、それまでのようにバイクが動かなくなってしまった。この問題を抱えなければならなかったけど、リカバーして最後まで守り抜くことができた。昨日も言ったけど、このようなレースでは何が起こるか分からない。今日は軽く10ポイントを失う可能性があったので、ほんの2ポイントで済んで良かった。タイトル争いで20ポイントのリードはあるけど、しっかり頑張らなければならない。

藤波貴久
夢のようだ!どうしたらいいのか分からない。序盤にトニが失敗し、アダムと共にトップに立った。ゾーンは乾いていて、みんなが良いものだと思っていた。他のライダーのポイントは分からなかった。ゾーン4でトニと一緒に違うラインに挑戦し、わずか1ポイントづつだった。素晴らしいチームの努力のおかげだ。うまくいったけど、2位と15ポイント差もあるとは知らなかった。優勝を目指していたのではなく、期待もしていなかった。表彰台を目指して戦っていただけで、今日は集中し、2004年シーズンのようだった。この優勝はギフトで、とても良いモチベーションになった。チーム、スポンサー、モンテッサ・ホンダ、HRCの信頼とサポートに感謝しなければならない。とてもとてもうれしい!

ハイメ・ブスト
今日は昨日より少しうまくいった。特に初めの2ラップはとてもうまくいった。どのようにするのがいいのか分からなかった。後で一時的に表彰台圏内にいたことに気づいた。でも、すべてがうまく行くわけではなく、最終ラップでばかばかしいミスをしてしまった。ゾーンは滑りやすかったけど、それで多くの失敗をしてしまったとは思っていない。表彰台に近づいていないと思った。次のラウンドでは近づけるようになりたい。






witten by REPSOL
世界中
うんうんする
0


レプソル・ホンダチームのトニ・ボウが今週末に行われたアンドラGPで2日とも優勝した。藤波貴久は表彰台を獲得、ハイメ・ブストは2日とも4位だった。
TeamHRC16_RepsolHondaTeam_r4_Bou_8893_ps.jpg
2ラウンドで今週末に行われたトライアル世界選手権アンドラGPで、トニ・ボウがまた主役になった。レプソル・ホンダチームのライダー、トニ・ボウは2つの優勝を勝ち取り、タイトル争いのリードを17ポイントに延ばした。

チームメイトはこの週末は運が入り交じっていた。土曜日は藤波貴久が表彰台を獲得、ハイメ・ブストは4位、日曜日はバスク出身のブストが同じ4位を獲得、藤波は6位だった。この結果、日本人ライダー藤波貴久は選手権3位を維持、ブストは4位のままである。
次戦は次週フランスでチャンピオンシップが2戦行われる。
teamhrc16_repsolhondateam_r4_0podium_8627_ps.jpg


トニ・ボウ
完璧な週末だったのでとてもうれしい。去年のレースの後からここで勝ちたかった。2日ともそれを達成できて、とてもポジティブな気分だ。昨日(土曜日)の方が、ゾーンが複雑だった。そして今日(日曜日)は、乾いた路面でほんの少ししかポイントがなかった。タイトル争いにとって、とても前向きな週末だった。アダムはとても強いし、ここアンドラでは、いつも勝つことを難しくしてくれる。しっかり頑張ってタイトル争いで前に進めてくれたチームに感謝しなければならない。集中してこの線で続けていけるようにする必要がある。体力的には良くなってきていると感じる。

藤波貴久
昨日(土曜日)達成した表彰台はとても重要だった。この何ヶ月間しっかり頑張っていたことがこの結果につながったと思う。バイクはとても良く動いてくれてたし、3人のレプソル・ホンダのライダーが表彰台に向けて戦った。今日(日曜日)は、本当に良いスタートでポイントを獲得したけど、1ラップ目の最後で少し時間がかかって、ナーバスになってきて、とても簡単だったのに最後のゾーンを失敗した。2ラップ目はうまくいったけど、路面が乾いていてライバルも失敗しなかった。全体的にバイクの動きに満足している。チームが素晴らしい仕事をしてくれたので、感謝しなければならない。シーズン中盤、3位であることはとてもうれしい。

ハイメ・ブスト
昨日(土曜日)は良いスタートができなかったけど、レースが進むにつれ改善していった。2ラップ目いくつかのゾーンではうまくいったけど、最終ゾーンで少し止まってしまい、5ポイントのペナルティーを受けた。それで2ポイント足らず表彰台を逃した。今日(日曜日)は、序盤からいくつかのミスをして最悪のスタートだった。その後いくつか連続してゼロポイントで進んで、かなり勇気づけられた。ミスもしたけど、より多くのゼロを獲得して、とても良い感触で終われた。目指している表彰台がもうすぐだという確信を得られた。





witten by REPSOL
世界中
うんうんする
3


 カタルニアGPでマルク・マルケスが2位、ダニ・ペドロサが3位で表彰台フィニッシュ。
07Montmelo16MgpREPSOL_JOC35368.jpg
カタルニアGPのレースはルイス・サロンの追悼で感動的な瞬間の静けさから始まり、マルク・マルケスとダニ・ペドロサがそれぞれ2位、3位で終えた興奮のレースで最高潮に達した。二人のレプソル・ホンダチームのライダーは、表彰台の上でレースの勝者バレンティーノ・ロッシと並んで、金曜日の練習走行中の事故で亡くなったサロンへの賛辞を送った。

レースのスタートでのオーバーテイクがあり、ロッシとマルケスが先頭に立ち、ペドロサがそのすぐ後ろに位置した。残り3周、マルケスが勝利を目指しプッシュしたが、ロッシと何度か順位を入れ替えたが、残り2周でミスをして2位となった。この結果、マルケスは125ポイントでタイトル争いのトップに立った。他のライダーとの衝突でレースを終えた2位のホルヘ・ロレンソとは10ポイント差。ペドロサは82ポイントで4位。
難しい週末のモトGPのパドックでの前向きな結末は、レース終了後のマルケスとロッシの握手だった。
07Montmelo16MgpREPSOL_JO36625.jpg


マルク・マルケス
2nd + 2.652 sec.
全てのライダーにとって厳しい週末になったけど、最後には一緒にルイス・サロンに対して彼が受けるべき賛辞を送れたと思う。バレンティーノとの良いレースだった。気温が上がって少し苦しかった。決して調子は良くなかったので、適切なタイミングでオーバーテイクを試みようとできなかった。何度か危ないことがあり、ロレンソがレースを終えたことを知って、頭で順位を計算し始めた。最後には表彰台フィニッシュがタイトル争いに取ってポジティブな結果だと思った。二輪レースで重要なもう一つのことは、バレンティーノと握手をしたこと。たぶん週末だったし、そうすることが正しい状況だった。

ダニ・ペドロサ
3rd + 6.313 sec.
ポジティブなレースになった。より快適に感じたので、リアタイヤにインターメディエイトを選んだ。初めの何周かはタイヤをあまりすり減らさないようにしたので、レースの最後の追い込みまで良い状態を保つことができた。マーベリックとの最後の争いで前のグループと離れてしまったけど、良いレースで少しプッシュすることができた。最終ラップでは、リアタイヤはまったく使い物にならなかった。前線に戻って表彰台を獲得できたことがうれしい。ホームGPでそれができたけど、それとは別に難しい週末になった。ルイスの家族は僕らにレースを続けて欲しがっていたので、僕らは彼と彼の家族に全てを捧げた。ライダーとモトGPファミリー全体で静かな瞬間を迎えたときは、本当に感動的だった。




witten by REPSOL
世界中
うんうんする
7


 マルク・マルケスのホームレースになるカタルニアGPでホンダは、レプソル・ホンダチームで戦い続ける23歳のスペイン人ライダー、マルク・マルケスと2年の契約延長を発表した。
07Montmelo16MgpREPSOL_JOC31009_1.jpg

マルクはモトGPクラス4シーズン目で、そのすべてをレプソル・ホンダチームとともに戦っている。この間に、ルーキーシーズンの2013年と続く2014年に2回の世界タイトルを獲得、昨年は3位だった。マルケスはこれまでに出場した最高峰クラスの半分近くで優勝、73%は表彰台フィニッシュを達成している。2016年シーズン6ラウンドを終了し、マルケスはトップと10ポイント差の2位でカタルニアGPを迎えている。


マルク・マルケス
HRCと再契約できて、それもいくつもの本当に良い思い出があるホームGP、カタルニアGPでのことで、とてもうれしい。HRCと僕は強い関係を持って、いつもレプソル・ホンダチームの一員としてあり続けたいと思っていた。3年半一緒にやってきて、強くしてくれると信じて多くのチャレンジをするだけでなく、素晴らしい勝利や2回の世界タイトルを獲得したり、いくつか信じられない瞬間を楽しめた。今年はタイトルを奪回するためにとてもハードにやっている。ホンダの一員であることは素晴らしい名誉であり、さらに2シーズン素晴らしいチームに残れることがうれしい。





カテゴリ
新着記事
記事検索
検索語句
2024年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
タグ
アーカイブ
2020年08月 (15)
2020年07月 (11)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (7)
2020年01月 (2)
2019年11月 (15)
2019年10月 (19)
2019年09月 (12)
2019年08月 (15)
2019年07月 (12)
2019年06月 (16)
2019年05月 (12)
2019年04月 (11)
2019年03月 (10)
2019年02月 (13)
2019年01月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (7)
2018年09月 (6)
2018年08月 (4)
2018年07月 (8)
2018年06月 (7)
2018年05月 (7)
2018年04月 (6)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2017年11月 (2)
2017年10月 (7)
2017年09月 (5)
2017年08月 (6)
2017年07月 (3)
2017年06月 (9)
2017年05月 (6)
2017年04月 (2)
2017年03月 (8)
2017年02月 (4)
2016年11月 (2)
2016年10月 (5)
2016年09月 (4)
2016年08月 (2)
2016年07月 (3)
2016年06月 (6)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (1)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (3)
2015年07月 (5)
2015年06月 (12)
2015年05月 (4)
2015年04月 (7)
2015年03月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (4)
2014年09月 (3)
2014年08月 (2)
2014年07月 (2)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (2)
2014年03月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (4)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (3)
2013年06月 (2)
2013年05月 (5)
2013年04月 (2)
2013年03月 (1)
2012年11月 (4)
2012年10月 (5)
2012年09月 (3)
2012年08月 (4)
2012年07月 (3)
2012年06月 (2)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (1)
2011年07月 (4)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (2)
2011年03月 (5)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (2)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2009年11月 (7)
2009年10月 (2)