• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1060131.JPG

09年の洗車ネタをアップしきることが出来ずに越年してしまいました(爆)

09年末最後の洗車はGTVです。


洗車と言っても、ガレージ内で眠っていたGTVは少々のホコリを被っただけでしたので、

いつも通り毛バタキにてそっとはたくだけです(^^)!

超楽チン!

P1060133-1.JPG

毛バタキ二刀流 免許皆伝の腕前(爆)にてホコリ落しも数分で完了!

ホコリも落ちてピカピカボディーを見てニンマリ。


昨年もGTVには楽しませてもらいました。

今年は5回目の車検です。

どんな車検メニューにしようか迷い中ですが、まだまだ元気に走れるように維持・管理してやりたいと思いまーす!


P1060135.JPG

最後にPicssoとWで撮っ!


年末の恒例洗車はこれで完了です!

10年は洗車回数カウントしてみよっかな~(笑)
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=a%2bDc5sPLVGClZUL6aY4PYA%3d%3d
ハクナマタタ on January 1, 2010  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
GTVは、先日洗車の記事があったので、お終いかと思っていました(笑)。

でも流石洗車の鬼!
きちっと仕上げましたね~。


>10年は洗車回数カウントしてみよっかな~(笑)

なるほど面白い!
昨年の記事を見てカウントしてみるのも面白いかも?
シブネロ on January 1, 2010  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
元旦からいきなり洗車しているのかと思いました~^^;

いーさんさんところのgtvはもう5回目の車検なんですね。
そんな風には見えないところは常日頃の愛情の賜物です!
今年もたっぷり愛情注ぎ込んでやってくださいね。
つかっち on January 1, 2010  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
明けましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。
本年も宜しくお願い申し上げます。

しかし、元日のブログから洗車ネタですか?(笑)
いーさんさんらしくてなかなかです。
たかお on January 1, 2010  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中
いーさん

いいなー・・・。
ガレージ。

ガレージライフに憧れちゃいます。
takako on January 1, 2010  Friday [EDIT]
吹き出し
世界中

明けましておめでとうございます。

さすがいーさん!
洗車に終わり、洗車で始まりそうですね
いーさんのマメな洗車記事を拝見していると、
私も見習わなくてはと強く思います。

本年もどうかよろしくお願いいたします。
いーさん on January 2, 2010  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ハクナマタタさん

やはりGTVを仕上げなくては新年を迎えられません(笑)

こうして2010年は何度洗車するのでしょうかね~?

09年の洗車は・・・数えるの大変だな~(笑)


>Sivnieさん

>元旦からいきなり洗車しているのかと思いました~^^;

いやいや~、それはさすがに無いですね~(笑)

>もう5回目の車検なんですね。
>そんな風には見えないところは常日頃の愛情の賜物です!
>今年もたっぷり愛情注ぎ込んでやってくださいね。

そーなんです!
99モデルなので今年は5回目の車検なんです!
今年は色々と手を入れなければならないので、
かなりの出費になりそうです(滝汗)

さーて、何をどこからどこまでリフレッシュしようかこれから悩みどころです!


>つかっちさん

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!

旧年中にネタを上げ切れませんでした(泣)
でも、やっぱり今年一番は車ネタから始めないといけませんよね~!


>たかおさん

ガレージライフ・・・。
何だか最近はGTVをガレージに放置しているだけなので、
ガレージライフと呼べるかどうか・・・(泣)

毎年の抱負としてはガレージをいじったりしたいと思うのですが、
なかなか出来なくてステップアップできません。
今年は何が出来るでしょうかね~???

たかおさんも是非ガレージライフ始めましょう!
友達の設計士紹介しますよ~(^^)!


>takakoさん

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!

>洗車に終わり、洗車で始まりそうですね
>いーさんのマメな洗車記事を拝見していると、
>私も見習わなくてはと強く思います。

昨年の洗車ネタがアップしきれずに越年してしまいました~(泣)
マメのように見えますが、実はGTVは洗車と洗車の間が
結構空いてたりするんですよ~。
昔は洗車がしたくて、汚れて無くても洗車してたりしましたが、
最近は洗車傷をつけたくないので、GTVの洗車回数が激減しています。
昨年も思い出すと数回なんですよね~。
さて、今年は何回洗車するでしょうか~(^^)?

今年はちゃんとカウントしたいと思いまーす!
ルカ on January 3, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
実は、いーさんサン達洗車師範の方々に刺激を受けて、大晦日に久しぶりに自分の手でGTV&147を洗車しました~
30日から3~4日ほどパソコンを開いてなかったのでまだ洗車ネタはアップしておりませんが、珍しく自分で洗車したので越年になってしまいますがそのうちアップいたします
いーさん on January 3, 2010  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
>ルカさん

久しぶりにGTV&147の洗車ネタアップですね!
新年早々楽しいアップお待ちしております(^^)

洗車していると無心になれるので自分は良いストレス発散になってます!
きっとルカさんもすがすがしい気持ちで洗車を終えられたのではないでしょうか?
素敵な大晦日になりましたね!
うんうんする
0


コメントの投稿
お名前

URL

メール(※公開されません。コメントに返信があった時に通知します。)

パスワード(※コメントを修正・削除する時に必要です)

このコメントの公開レベル
答え=
※セッションが切れて計算結果が違うことがあります。その際は再度計算してご入力ください。



プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。