• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
16


ハクナマタタさんの夏休み日記にかんかされて、ぼくもクルマの勉強をしてみたよ。

ぼくが調べたのは、2代目ランチアデルタについてです。 

いだいな初代に対して、2代目はとてもマイナーで、ぼくも良く知らなかったので、調べてみました。

といっても、今日で夏休みは終わり。 今日急いで仕上げたのでWiki先生にお世話になりました(笑)

前おきはこのぐらいにして、普通に戻りますね・・ (笑)

いや~ 2代目デルタ、マイナーですよね。 私もこれまでショップでHPEを1度見ただけです。 いったい、日本には何台ぐらい生息しているのでしょうか。 特に素の5ドアはあるのでしょうか・・?

初代はインテグラーレが超有名ですので、もう方々で語りつくされてますが、ご先祖様に敬意を表して、ちょっと2代目について調べてみました。

2代目デルタといえば、これですね。 これは素の5ドアです。 デビューは1993年との事。 インテグラーレの最終型が確か1995年だったかと思いますので、それより前にデビューしてるんですね。 ちなみに、型式は 836 との事です。

delta836 1.jpg

リアはCピラーあたりに初代の面影がありますね。 デザインは、云わずと知れたI.DE.Aです。

delta 836 2.jpg

そして1996年デビューの3ドアのHPE インテグラーレの面影がありますね。

delta 836 3 hpe.jpg

リアはこんな感じ。 2リッターターボで193馬力との事ですが。 4WDではなくFFとの事です。

delta 836 4 hpe.jpg

ご存じTipo2/3プロジェクトの1台ですので、ランチアデドラ、フィアットティーポ/テムプラ、アルファ145/146/155とかは姉妹車になりますね。 Tipo2/3というのは、2がハッチバック、3がセダンという事のようですね。 テーマ/164/クロマ/9000 はサイズが大きいのでTipo4との事のようですね。

delta 836 summary.PNG

デザイン画を見つけました。 これを見ると、セダンのデドラとのデザインの近似性がよくわかりますね。 155に対する145/146といったかんじでしょうか。 

delta 836 image.PNG

こちらはデドラ。

dedra delta836.jpg

内装はデドラと同じような感じですかね。 アルカンターラのシートがいい感じです。

delta 836 7 interior.PNG

こちらは、HPEの内装。 色遣いは流石ランチア!

delta 836 6 hpe interior.jpg

ボディカラーも現行型より明るい色が多い感じですよね。 こんな綺麗な色や。

delta 836 8.PNG

この濃い緑のボディカラーはシックでいいですね!

delta 836 5 hpe.jpg

こんな渋い色も。 スポーティグレードでも品位があるのは流石ランチアですね!

delta 836 9.PNG


ついでに、Tipo2/3プロジェクトのマイナー車もちょっとだけ調べてみました。

正規輸入されてないデドラワゴン

dedra wagon.png

こちらは、テムプラワゴンのテムプラウイークエンド 武骨でゴツいCピラーが何故かそそります(笑)

(修正 ティーポ → テムプラ です)

tempra weekend.png

テムプラクーペ。 これは知らなかったなぁ・・ と思ったら、ブラジルでのみ販売された?ようですね。

(同じく修正 ティーポ → テムプラ です)

tempra coupe.png

もし、間違い等ありましたら、ご指摘くださいませ。

以上、2代目デルタとTipo2/3プロジェクトのお勉強でした。 (^_^.)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iTDcqwPuehPcDhjYGkJJCw%3d%3d
ice on August 17, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
夏休みの宿題にしてはマニアック過ぎますよ(笑)
2ndデルタは、僕は1度だけ見たような記憶がありますが・・・
Kaffy on August 17, 2014  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
なかなか良いですね。見ように行ってはレースもしていた日産プリメーラにも似ていますね。インテリアは155などに通ずるものを感じますね。でもいずれにしても結構好きです。
yokyon on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
2代目デルタは数回見かけたことがあります。

個人的にはハッチバック好きなんで、気になったことがあるのですがねぇ。
ハクナマタタ on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
かなりマニアックな自由研究ですね。

デルタは、日本ではあまりにもインテグラーレのイメージが強いのですが、本国ではハッチバックが基本だと聞いたことがあります。

そういえば、
5年前のブログにこんなものを載せたことがあります。

いーさん on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます!

二代目デルタ、実車は一度も見たことないかもしれません。
もしかしたら、視界には入ったことがあるかもしれませんが、気にしてなくて気づいてないかも?
だれか、まいこサンに乗ってこないですかねぇ?
wonder-FOUR on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます。
2代目デルタ、デドラとは姉妹車になるんですね。
グリルは、IDEA このデザイン良いです。
まだ、ランチアの勉強が足りないので、いろいろ連載してください。
カーネ on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
2台目はランチアランチに参加してますね。
今度はデルタ三代並べに挑戦して
下さい
デルタク on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
2代目と3代目ではどちらがマイナーでしょうかね^^

2代目も嫌いじゃないですが、初代に比べてデザインの
バランスがいまいちですかねー!?
走りもFFのみで本気度が薄れ・・・

プリメーラも初代に比べ2代目は残念な感じで(T_T)
3代目は突飛なデザインで全く違う世界へ・・・
デルタ似ている??
ヒオ on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
デルタ第2世代にはお目にかかったことがありません。恐らく第3世代よりもマイナーでは?お勉強の対象としてはなかなかいい選択だと思います。

さてティーポクーペですが、これはテムプラクーペの間違いでは?ブラジルでもティーポにクーペは無かったと思います。
本国でテムプラは4ドアセダンとワゴンですが、ブラジルには仰るとおり2ドアクーペが存在していました。
ブラジルではウーノベースのワゴンスタイルのElbaとかセダンスタイルのPremioなんかもありました。何れも強引に作ったと感じるものでせっかくのイタリアンデザインが・・・・
Souju on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
日本では全く人気がなかった2代目ですが、当時、欧州駐在中はそこそこ見かけました。当時のカッパ、デドラと同顔ですもんね。

そういえば、いつもランチアランチにワインレッドの2代目が来てましたが、昨年はどうだったんかな?
はるぱ on August 18, 2014  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
> iceさん

マニアック過ぎましたか!(笑) やはり、先代の事も知っておかないと・・と思いまして。

2nd デルタ ほんとに見ないですよね。。

> kaffyさん

はい。 デドラは、BTCCやJTCC(でしたっけ?)で走ってた初代プリメーラに似てましたもんね(特にリアが)

インテリアは、仰る通り155にも似てますね!

> yokyonさん

数回見かけたことがあるとは凄いですね!

なるほど、yokyonさんはハッチバックがお好きなんですね。 それにしても、マイナーですよね。。

> ハクナマタタさん

はい、初代デルタも元はファミリーカーですもんね。

過去のブログ拝見しました。 紹介をされてたとは凄い! この水色のインテグラーレの限定車も知りませんでした。 勉強になります(笑)

> いーさんさん

こんばんは!

なんと、まいこサンでも見ないとはホントにマイナーなんでしょうね。。

次回、ウェブ上で指名手配かけて下さい(笑)

> wonder-lanciaさん

こんばんは! 私も2代目はよく知らなかったので、改めて勉強になりました。

I.DE.Aのデザインは、時代を感じますが、端正で私も結構好きです。

デドラと2代目デルタを並べたいです(笑)

> カーネさん

そういえば、ランチアランチに来られてましたね。

今年はランチアランチ、行きたいと思います。 3世代、並べたいなぁ。。

> デルタクさん

2代目と3代目では、流石に3代目のほうがまだメジャーな気もしますが。。 (どっちもどっち?笑)

2代目はフロントはいいですが、写真ではリアがちょっとアンバランスな気もします。 深緑とかはいい感じですが。。

プリメーラ=デルタ論 確かにおっしゃる通りですね。 3代目で消滅してるのも一緒ですね(笑)(海外ではアルメーラとか呼ばれてた気も・・)

> ヒオさん

やはり、2代目はマイナーですよね。。

ご指摘の通り、ティーポではなく、テムプラでした。 本文訂正しておきまました。 ありがとうございました。

ウーノベースのワゴンやセダンもあるのですね。 プジョーやシトロエンもハッチバックを強引にセダンにしたモデルが有りますが、一部を除きだいたいバランスがおかしくなってる気がします。

> Soujuさん

なるほど。 Soujuさんは、日本で一番2代目デルタを見られてる方かもしれませんね(笑)

ランチアランチに参加すれば見れる可能性があるんですね! 今年は何とか参加したいと思っています。
tak@赤sma451 on August 21, 2014  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
お邪魔致します!
二代目デルタもこんなにバリエーションがあるんですね。
一枚目の写真にあるモデルしか見たことがないですが・・・。
3ドアになるととたんに初代インテグラーレ感が出るのは
ちゃんと「デルタ」として作られた証でしょうか。

このクラス、日本は完全に「車種過剰」でしたから
売りづらかったんでしょうね、普通の車と差別化が難しい。
3ドア、5ドア問わず斜め後ろからの眺め、カッコいいですね。
こゆ~い自由研究ありがとうございました!
はるぱ on August 21, 2014  Thursday [EDIT]
吹き出し
世界中
> tak@赤sma451さん

いらっしゃいませ(笑)

2代目デルタは、5ドアと3ドアのHPEの2バージョンのみで、同じシャシーを使った兄弟車が沢山あります。

確かに3ドアは、控えめながらインテグラーレの面影があると思います。

この頃は、日本車も同じぐらいのサイズの3ドア、5ドアハッチバックが多かったですよね~
■Goanimate FTW Barney FTL AUTTP on September 26, 2020  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
2代目デルタか…今では滅多に見ないですね
はるぱ on September 26, 2020  Saturday [EDIT]
吹き出し
世界中
> Goanimate〜さん

コメントありがとうございます。
ホントマイナーですよね… ヨーロッパでも、2代目は今では殆ど見ない気がします。


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。