• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
26


みなさんが、夏休みのお出かけネタをアップしてる中、地味ネタです(笑)

実家で物の整理をしてると、私が小学校の頃に集めてた鉛筆コレクションが出てきました (懐かし~)

当時は、鉛筆を集めるのが一部で流行っており、珍しい鉛筆を求めて遠くまで自転車で買いに行った思い出があります。

三菱のUNI とトンボのMONO が2大ブランドでした。 クルマでいうと、トヨタとニッサンのような感じでしたね。

IMG_3842.JPG

先ずは三菱鉛筆。 大きく分けてUNIシリーズと4ケタの数字だけのモデルに分かれます。  UNIシリーズは、今はUNI   UNI STAR  HI UNIの3種類だけのようですが、当時は他にUNI POPULAR  や UNI GOLD というモデルがありました。 UNI GOLDは珍しくって、見つけた時は嬉しかった記憶が有ります。

IMG_3836.JPG

同じHI UNIでも先端のポッチの色が違ったりと、仕様違いがありました。

IMG_3837.JPG

こちらも、同じ9000でも、先端の形状が違います。

IMG_3838.JPG

そして、トンボ鉛筆。 こちらは、MONOシリーズです。 MONO   MONO30    MONO50     MONO100    MONO  J     MONO  R     MONO   ELITE  とこちらも色々なモデルがありました。

IMG_3839.JPG

こちらも、同じモデル名でも細部が違ったりします。 

IMG_3840.JPG

さて、これだけでは単に鉛筆のお話ですが、クルマネタのみでのブログを心掛けてますので、最後はクルマネタで。。

こんなものも発掘されました!

IMG_3835.JPG

三菱UNIですが、ポルシェ936-78がプリントアウトされた鉛筆の未使用品が1ダース。

ポルシェ936-78といえば、ルマンで活躍したマシンですよね。 レーシングポルシェだと、当時は935とかにも憧れたな~

小学校の頃は、鉛筆の他にも切手も結構集めてましたね。  

マイナーなネタにお付き合い頂き、ありがとうございました。。 (^_^)

皆さんは、子供の頃に集めてたものとかありますでしょうか?
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EVUOMPgKqKcnkTjrcLUalg%3d%3d
ハクナマタタ on August 16, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
そういえば、UNIとかMONOっていう鉛筆ありましたね。
でも高価な鉛筆だったので、私は使ったことがありません。
っていうか、シャープペンになっちゃったなぁ。

今これらをオークションに出したら、幾ら値が付くか興味津々。

子供の頃集めていたもの・・・うーん、なんだろ?
あ、トミカはそこそこありましたね。
カーネ on August 16, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
なんで鉛筆集めたでしょう?
このころからヘンタイ収集癖が 芽生えてたんですね。
ロケット鉛筆はないんですか?
tak@赤sma451 on August 16, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
お邪魔致します!
最後のポルシェ鉛筆持ってましたし、使ってましたわ!
ちなみに当時の筆箱は表にティレルP34の写真が入った
物でした。当時はタイレルって言ってましたね、懐かしい。
こいにょろ on August 16, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
今、HBを店頭に置いていないお店が多いそうです。
そんな私も2Bしか使っていませんが・・・
ROAL on August 16, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
当時(いつ?)は鉛筆の収集が流行っていたのですね。
それにしてもポルシェ936-78の鉛筆で未使用品とはお宝ですね。
使わなくて正解だったと思います。

私が子供の頃集めていたものはやはりトミカですね。
中にはボロボロの物もありますが、今もパッケージと共に大事に保存してあります。
はるぱ on August 16, 2015  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ハクナマタタさん

ホント、いつの間にシャーペンになっちゃったんでしょうかね。。

うーん。 あまりレア度は高くない気もしますが、如何に・・??

トミカは、やはり男の子の定番ですね! 私も結構持ってたと思います。

> カーネさん

ホント、なんで鉛筆だったのか・・思い出せません。。

ロケット鉛筆有りましたね~! 私も持ってましたが、残念ながら見つかりませんでした。。

> tak@451赤sma451さん

なんと! ポルシェ鉛筆をお持ちだったとは! 嬉しいです。 (^_^)

筆箱も何か所も開くようなスーパー筆箱?が流行りましたよね!

タイレルP34とは懐かしい! 6輪ですよね! やっぱり、タイレルですよね!

> こいにょろさん

えっ、当時はメインがHBでBとHが少々って感じだったかと思いますが、今はHBって少ないんですか!? 

私は長年鉛筆は使ってないです。。

> ROALさん

いえ。 たぶん、私の周りのごく一部だけだと思います(笑)

ポルシェ936-78鉛筆は果たしてお宝なのかどうか・・?

なんと、トミカを箱共保存されてるとは凄い!

将来価値が出るかもですね! (^_^)
ね500 on August 17, 2015  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
鉛筆も2Bだの、HBなど気にしてましたが鉛筆の細部までは確認しなかったですね^^;
ドクターグリップのシャーペンが流行りましたよ♪♪ あとバトル鉛筆。
集めてたのはカードダス、メンコ、ミニカー、戦艦などの模型、ミニ四駆、ファミコン…かなり危険なのでこれくらいで笑
い~さん on August 17, 2015  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
なんとまあ!

これは懐かしい鉛筆ですね!

自分たちの世代にはグッと来る物がありますね(笑)

最近、鉛筆って使わないなぁ~。。。
Kaffy on August 17, 2015  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
懐かしいですね。小学校までは鉛筆使ってましたよ。私はあまり拘って無かったので、家にある鉛筆を使ってました。
はるぱ on August 17, 2015  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ね500さん

私は細部はチェックしてましたが、外観のみで書き味まではチェックしてませんよ~

ドクターグリップ、流行りましたね! あと、私の世代は初代の2020(フレフレ)も。 バトル鉛筆は知らないです。。

しかし、ね500さんも子供の頃から立派なコレクターだったんですね! (^_^)

> いーさんさん

いーさんとは、ちょっと世代が違う気もしますが、懐かしんで頂き嬉しいです! 

私も専ら、シャーペンです。。 鉛筆、使ってみようかな。。

> Kaffyさん

Kaffyさんも小学校までですか。。 

しかし、なぜ鉛筆に拘ったのか、未だに分かりません。。。(笑)


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。