• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
新型デルタ(第3世代、844型)のブログでしたが・・手放してしまい、その後メインカーがパンダ(3代目)→DS5→アヴァンタイム→C4ピカソ(初代)と迷走?期間を経て、今はランチアテージスとフィアットバルケッタの2台体制になりました。タイトルはそのままですが・・

2022年4月〜2度目のインドネシア駐在になりました。会社規定で車運転禁止という環境の中、なんとか車活が出来ないか、色々と模索していきたいと思います。いつか帰国した時にはまた変態車を飼うぞ〜

ニューデルタ、C4ピカソ、バルケッタネタ以外に、海外のクルマ、珍しい中古車、ミニカー(1/43)、シリーズネタ等でお送りしてます。
witten by はるぱ
世界中
うんうんする
125


デルタネタもそろそろ切れかけてきましたので、ここいらで新シリーズ 「好きな車 気になる車」 です。

その名の通り、所有したことはないけど、私が個人的に好きな車 気になる車を不定期に紹介していきたいと思います。

といっても、メカについてはそれほど詳しくなく、語る事も出来ませんので、デザインが好きな車、独自の世界感を持った車を中心となります。

基本はイタフラ車が好きなので、イタフラ車中心となるかと思いますが、時折他国の車も登場すると思います。
 
あと、好きな車はミニカーも集めてますので、所有してるミニカーも一緒に紹介をしたいと思います。


ってことで、前置きが長くなりましたが、第1回は ルノートゥインゴ初代 です。

twingo3.jpg

デビューは、1993年ですので、もう20年も前になるのですね。

最初見たときにそのモノスペース的なデザインに新時代のコンパクトって印象を受けました。 フロントのなんともファニーなフェイスもいい感じですね。

1994年に初めてヨーロッパに行ったのですが、パリの街を色とりどりのトゥインゴが走っててとてもおしゃれに感じました。 初期型の黒バンパーがいい感じです。 

初代トゥインゴがデビューした時に、カタログとかに使われてたイラストです。 これだけで、いかにも楽しそうなクルマというのが伝わってきます。

twingo6.jpg

デザインは初代ホンダトゥディをモチーフにした? とのようなことも言われてました。 確かに似てるかも。。

hondatoday.jpg

内装もとても素敵でした。 ポップな柄のシートに、時代を先取りしたデジタルメーター。 そして、ダッシュボート上にチョンと乗っかったハザードスイッチの遊び心のあることといったら。。

twingo5.jpg

私はあまりディーラーに試乗に行くことはないのですが、日本で発売してすぐに当時青山通りにあったルノーのショールーム(今はないですね)に試乗にも行きました。 当時はユーノスロードスターに夢中でしたので買うことはなかったですが、OHVのエンジンも味があって、なんとも癒し系のクルマでしたね。 発売当初はMTが134万という魅力的な価格でした。

去年フランスに行った時の写真です。 初代トゥインゴはかなり見かけました。 でも、初代トゥインゴって2007年まで15年! もの間作られてたんですね。 そりゃ、多いわけだ。。

france1.jpg

フランスでも、小型車は意外と地味目の色が多い感じですね。

france2.jpg

もし、2台所有できるなら、今でもぜひとも欲しいなぁ。。 と思います。 
前期型の黒バンパーもいいですが、後期型のカラードバンパーもいいですね~ 
もし自分で乗るなら、やっぱりこんなビタミンカラーでしょうかね。

twingo4.jpg

こんな色もいいかも! 初代トゥインゴって、ボディカラーの変更も頻繁に有って色使いもとてもオシャレでしたね。 全部で一体難色のボディカラーがあるのでしょうか。

twingo7.jpg

デザインは、パトリック・ルケマンですが、同氏のデザインした2代目メガーヌ、アヴァンタイムも大好きです。

最後にミニカーです。 (ミニカーは1/43を集めてます)
左がSOLIDO製。 ずいぶん昔に手に入れました。 でも、かなりつくりが雑です。(価格も安いですが)
右がNOREV製。 流石NOREV!って感じの精巧な作りです。 これは日本では手に入らず海外のショップから購入しました。

minicartwingo.jpg

ミニカーは他にもVITESSE, UNIVERSAL HOBBIESからも出てるようですね。

ってなわけで、初代トゥインゴでした~
ハクナマタタ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
好きな車、気になる車シリーズ、いいですねぇ。

第一弾のトゥインゴ、可愛い車だとは思っていましたが、どうしてどうして魅力的な車なんですね。
そして2007年まで製造されていたなんて!
やっぱ欧州の車は、永い間そのデザインが受け入れられているところがいいですね。
それは、デザイナーも国民もセンスが磨かれているということなのでしょうか?

しかしあのイラスト、ムルティプラの狼さんが描いたのかと思いました(笑)。
yokyon on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
日本だとあまりみかけなくなりましたが、
息の長いモデルだったんですね。

カラフルでポップな車は、やっぱいいですね。

ちゃんとミニカーはゲットされておるんですね〜流石です!
カーネ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
「好きな車 気になる車」シリーズは永遠に終わらないテーマですね

トゥインゴ初代はフレフレに来ていたトゥインゴ乗りが乗っていたので
自分的にも懐かしいです。

でも私はパンダがほしかった
シン on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
Twingo 懐かしいです。
私は '97 の OHV, easy を新車購入し、6年間所有しておりました。
フランス車の魅力がギュッと詰まった傑作小型車です。
パワーこそないものの、小型車とは思えない、ゆったりとした乗り心地、直進性。
そしてなにより、室内の広さと使い勝手!
いや~本当に良いクルマでした。
 
んどん。 on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
カワイイ車!
グラプン買う前に知ってたら、候補にあがってたかもなぁ(笑)
はるぱ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> ハクナマタタさん

そうですね~ やっぱり、欧州車はデザインに味があるというか、時が経つに連れて深みも出てくるような気がします。

ムルティプラの狼さん・・? 検索してみました。 いやぁ、めちゃめちゃ面白いぢゃあないですか。 早速bookmarkしました(笑) 
はるぱ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> yokyonさん

日本への輸入は途中で終わってしまいましたが、こんなに長いライフスパンのクルマも近年では珍しいような気がします。 

チンクもそうですが、小さいクルマはやっぱりいいですね~
はるぱ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> カーネさん

なかなかいいテーマでしょ~ 当面はネタ切れはなさそうですし・・(笑)

パンダは私は何故か全く縁がなく、近くでゆっくり見たことも無いんですよ。。 トゥインゴとは、また全然違うんでしょうね。
はるぱ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> シンさん

ご無沙汰してます。 ムーザ君、大丈夫ですか? 

シンさんもトゥインゴのオーナーだったんですね。 やっぱりランチアオーナーにとって気になる車なんでしょうね。

そうそう、書き忘れましたが、あのサイズであの室内の広さはビックリでした。 デザイン、走りだけでなく、ユーティリティの凄さも大きな魅力ですね~ 
はるぱ on February 10, 2013  Sunday [EDIT]
吹き出し
世界中
> んどん。さん

トゥインゴ、可愛いでしょ~! 

イタリア車もいいですが、フランス車もなかなかのものですよ~ 
いーさん on February 11, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
おはようございます♪

トゥウィンゴは自分の回りでも何人か乗ってました(^-^)

それぞれに違う色だったので見ていて面白かったですね♪

あんなお手頃サイズ&プライスの欧州車なんて、
もう出てこないかな~?

出来れば娘たちが大きくなったらあんな車を買ってやりたいですね~(^_^)
はるぱ on February 11, 2013  Monday [EDIT]
吹き出し
世界中
> いーさんさん

こんばんは!

確かに、150万円以下の欧州車ってupが登場するまではしばらくなかったような気がしますね。 

娘さんに買ってあげるっていいですね~ それを口実にしてお父さんが楽しむっていう事で・・・(笑) 


プロフィール
はるぱ
はるぱ
「はるぱ」です。(2012年ははるパパ)よろしくお願い致します。カバー写真はランチアデルタ(844)ですが、今はランチアテージスとフィアットバルケッタです。車歴は、シトロエンBX(16TRS)→ユーノ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2024年3月
1
先負
2
仏滅
3
大安
4
赤口
5
先勝
6
友引
7
先負
8
仏滅
9
大安
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先勝
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
31
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
2024年03月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (1)
2023年12月 (2)
2023年11月 (3)
2023年10月 (3)
2023年09月 (4)
2023年08月 (4)
2023年07月 (4)
2023年06月 (3)
2023年05月 (3)
2023年04月 (4)
2023年03月 (5)
2023年02月 (2)
2023年01月 (5)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (5)
2022年09月 (3)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (4)
2022年05月 (5)
2022年04月 (4)
2022年03月 (4)
2022年02月 (7)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (7)
2021年07月 (9)
2021年06月 (6)
2021年05月 (8)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (9)
2021年01月 (6)
2020年12月 (7)
2020年11月 (8)
2020年10月 (5)
2020年09月 (8)
2020年08月 (12)
2020年07月 (5)
2020年06月 (7)
2020年05月 (7)
2020年04月 (5)
2020年03月 (4)
2020年02月 (3)
2020年01月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (4)
2019年10月 (6)
2019年09月 (6)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (7)
2019年05月 (9)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (3)
2019年01月 (7)
2018年12月 (5)
2018年11月 (3)
2018年10月 (4)
2018年09月 (5)
2018年08月 (6)
2018年07月 (4)
2018年06月 (6)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (6)
2018年02月 (5)
2018年01月 (6)
2017年12月 (4)
2017年11月 (6)
2017年10月 (4)
2017年09月 (4)
2017年08月 (6)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (7)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (3)
2017年01月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (4)
2016年10月 (6)
2016年09月 (6)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (6)
2016年02月 (8)
2016年01月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (4)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (8)
2015年06月 (8)
2015年05月 (7)
2015年04月 (9)
2015年03月 (6)
2015年02月 (7)
2015年01月 (9)
2014年12月 (7)
2014年11月 (9)
2014年10月 (9)
2014年09月 (7)
2014年08月 (10)
2014年07月 (7)
2014年06月 (8)
2014年05月 (6)
2014年04月 (9)
2014年03月 (12)
2014年02月 (8)
2014年01月 (5)
2013年12月 (10)
2013年11月 (8)
2013年10月 (4)
2013年09月 (10)
2013年08月 (6)
2013年07月 (6)
2013年06月 (6)
2013年05月 (7)
2013年04月 (5)
2013年03月 (8)
2013年02月 (4)
2013年01月 (7)
2012年12月 (6)
2012年11月 (6)
2012年10月 (6)
2012年09月 (4)
2012年08月 (2)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。