• プロフィール1に写真を追加してください。
  • プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
三河地区唯一のFCA正規ディーラー「アルファロメオ三河」「フィアット/アバルト三河」。アルファロメオ・フィアット・アバルトの新車及び高品質な中古車を販売しています。正規ディーラーの信頼あるサービスで、お客様のカーライフを強力にサポートいたします。
witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


こんばんわ~!

サービスの岡田です。

最近ようやく朝晩は涼しくなってきましたね。

まだまだ日中は工場内、熱気ムンムンですが頑張っております!

冬場もそうですが、夏場にもよく「エンジンがかからなくなった」なんて電話をよく受けます。

先日も1台、同じ症状でレッカー搬送されてきましたが、 今回はこいつが原因でした・・・・





 

DSC_0002.jpg




オルタネ-ター(発電機)です。

ACジェネレータなんて呼ばれ方もします。

ご存じの方は多いと思いますが、この子はバッテリー同様、車を動かすのに重要な役割をしています。

最近の車ではアイドリングストップ時のエンジンスタートに使ったりもしてますよね。

故障の原因としてICレギュレータの不良やブラシの摩耗やら色々ありますが今回は走行距離が90,000kmを超えていたのでAssy(リビルト)交換となりました。

車種によっても違いますが、走行中色々な警告灯点灯→エンスト→再始動出来ずなんてパターンが多いかも・・・。

なかなか故障に気付きにくい部分ではあると思います。

特に年数&距離が多い車はこの時期に点検をおススメします!!
















この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xzm2v7IDqG%2fmszmeAYdQlA%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんにちは。  中村です。

少し先の話ですが、10月8日(月)の体育の日にはイオンモール大高で展示会開催が決まりました。

いつもはショールームで車を見ていただいているのですが、出張展示会ではいつもと違ったシーンで

フィアット500やアルファロメオジュリエッタなどを見ていただけるいい機会と思います。

まだまだフィアットやアルファロメオをご存知ない方にもぜひともお近くで現車をご覧いただき

ぜひともマイカーコレクションの仲間に加えていただければと思います。

詳細はまたご報告いたしますので、お近くの方はぜひともご来店下さい。

近くの方以外も来て下さいねー

こちらはイオンモール岡崎の展示会の様子です。
IMG_0903.jpg




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


こんばんは
事務の菅谷です!

今日は新しく仲間入りした商品を紹介します



DSC_0097.jpg

まずはこちら!FIATのコースターです
シンプルですけど、やっぱりかわいいですよね(*^_^*)

お洒落なドリンクを楽しみたい方にお勧めです


コースター.jpg

こちらがALFAのコースターです
アルファロメオのエンブレムが、そのままコースターのデザインになっています!

これを使えば、いつものドリンクタイムがちょっぴりかっこよくなりますね


どちらも1セット5枚入りで販売中です

気になった方はぜひ一度見に来て下さいね(>_<)!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=4SgfsVRQDVSbsEcFrsTPBw%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


こんばんは、今日は、サービス谷が投稿します。

最近、FIAT5001.2Lでブレーキパットの交換が多くなってきました

だいたい、3年目の車検で25000KM~35000KMでブレーキの残量が少なくなっていて

交換する事が多いです。

でもまだ初めての車検で交換するのは早い気がしますがブレーキの残量が少なく次回の

12ヶ月点検までは、もたないと判断したら、交換をお勧めします。

ブレーキパットが無くなるとブレーキをするたびにギー音がしてとても不快になります。


P1010413.jpg  P1010412.jpg

上の写真はブレーキが無くなりディスクにキズが入ってしまっています

こうなると、ディスクの交換が必要になりますが、程度によっては研磨でもいけます。
P1010424.jpg
この様に研磨をして新品みたいにする事もできます。

すべてが研磨でではないので、交換をしないと駄目な事もあります。


当社では、純正のブレーキパットに交換するだけではなく、

純正以外のダストの出にくいASSO製もお勧めしています。 
0140030000042.jpg

どうしても、フィアット、アルファロメオの車はブレーキのダストが多いので、

ホイールが汚れて困っている方はお勧めです

比較的、ダストレスパットにしては低価格ですので良かったらブレーキを交換する時に

検討してみて下さい

ブレーキパットの点検は、しっかりとしないと大変な事になりますので12ヶ月点検や日常点検を実施して、

早めの交換をお勧めします。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jqaUNxtWiZ0FCafN3Dp1Aw%3d%3d




witten by アルファロメオ・フィアット・アバルト三河
世界中
うんうんする
0


 こんばんわ サービスの大津です。

今回はタイミングベルトの交換時期についてです。

アルファロメオ・フィアットの車両は約4万キロから5万キロが交換時期になります。

チェーン駆動の車両も有りますけど今回はタイミングベルトです。

国産車と比べると早いと思われますが、これが本当にお勧めの時期に交換をしていないと大変な事(エンジンがかからなく)

なってしまいます。

よくあるのがベルトのコマが飛んでしまうのですが、まれにこんな事があります。

P1010472.jpg

これはウォーターポンプ(エンジン内の冷却水を循環させる役割を持ちます。)ですが、

距離は約6万キロなのですが軸のベアリングが破損してしまいロックしてしまいました。

P1010473.jpg

そしてそのままベルトだけが回ってしまってエンジンが止まってしまいました。

軸がずれているのが分かると思います。(斜めになってしまっている所です)

皆さんもこの様な事にならないように早めに交換はしましょう。

ちなみにエンジンの修理代は約50万円になります。





アルファロメオ ディーラーサイト

アルファロメオ三河 アルファロメオ三河 お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
フィアット ディーラーサイト

フィアット三河 フィアット三河オフィシャルディーラーサイト お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
アバルト ディーラーサイト

アバルト三河 アバルト三河オフィシャルディーラーサイト お見積り依頼 試乗申し込み お問い合わせ
カテゴリ
OFFICIAL SITE LINK

ステランティスジャパン

アルファロメオ

フィアット

アバルト

Alfaromeo SNS

Facebook

Instagram

Fiat Abarth SNS

Facebook

Instagram

サイト内検索
検索語句