• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


111007_205759.jpg 111007_210751.jpg
炭水化物最高~!



チャーハン&坦々麺最高!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=1a9UQ9MtDDQ2bnBmg8ureQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


111007_201043.jpg 111007_201550.jpg
続いて牡蠣の豆鼓炒めです~!

さらに続いては
ずわい蟹肉と生湯葉のスープなり~(^^)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jQ4awaEQHBKlrqym3xJgbw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


111007_193020.jpg 111007_195138.jpg
青島ビール最高!



前菜から超マイウ~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kvc39SYaDqZ15xHT9QUttQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1070002.jpg

今日はイベントをご紹介しま~す!

皆さんご存知の通り、3月11日に起こった東日本大震災で多くの被害が出た東北地方。

今もその復興活動は続いています。

その宮城県、石巻市において、
石巻カーフェスティバル(チャリティイベン ト)が開催される事 となりました。

まいこサン繋がりの友人やその他友人が震災後何度も復興支援に現地へ行っていた事は知っており、
自分も何らかの形でお手伝いできないか?と常々お話をしたり思ったりしておりました。

このようなタイミングで、友人経由で東北の車好きの方を中心にこうしたチャリティイベントが開催されるとのお話を伺い、何かご協力できたら?と思 い、ご協力させて頂く事としました。

あの震災の影響の下、復興活動をしながらこのようなイベントを企画・運営されようとしている方々に名古屋からエールを送りたいと思います!

現地ではチャリティオークション・チャリティグッズ販売等をされるとの事。

もし、皆様のお手元に、こんなグッズあるんだけど自分は使わないよ!というものがあれば、提供頂けないでしょうか?

今月の新舞子サンデーにてチャリティグッズを集め、現地に送りたいと思います。

チャリティ品の受付について
・チャリティ品は新舞子サンデーの義援金募金箱の机のある場所にて受取させて頂きます
・受付時間は8時より10時迄です
・提供頂く品については、車関係のグッズ限定とさせて頂きます
・中古品等、チャリティに向かないグッズの提供はご遠慮下さい
 (受取を遠慮させて頂く場合がありますので了承願います)
・石巻カーフェスティバルはアメリカ車中心のイベントですので、アメリカ車のグッズは人気があると思います

※皆様からお預かりしたグッズは、この地方からイベントへ参加される方に託します


こちらは、「カーくる」・「新舞子サンデー」とは関係ありません。

いーさん個人としての活動ですので、ご理解下さい。


上記をご理解の上で賛同頂ければ、ご協力頂きたいと思います。

また、足を運べる方は現地へ参加されてみて下さい!

自分は距離的にこの開催スケジュールでは参加できないことが悔やまれます。

どうぞ宜しくお願い致します。


日時:平成23年11月6日(日)午前9;00~午後3;00(雨天決行)
会場:宮城県慶長使節船ミュージアム(サン・ファン館)隣り特設会場
住所:石巻市渡波字大森30番地
入場料:¥300(小学生以下無料)
スタッフさんブログは
こちら・・・





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


111006_235005.jpg

今夜は遅くに帰ってきたので、最近映画化された東 直己さんの「BARにかかってきた電話」を読みながら夜更かしです。
明日の仕事??? う~ん。どうしよっかな~???

いやいや、明日は仕事の後で飲み会もあるので絶対行きますけどね(大笑)
 
帰りも遅かったので、軽く食事をして→お酒です!
 
半期の〆を過ぎ、本日、部署成果報告を上司に提出したので1つ肩の荷を降ろしました。
 
 
こんな日にダイニングのサイドボードから下ろして楽しんでいるのはコレ!
ベネズエラのラム「パンペロ アニベルサリオ」です。
 
このラムと出会ったきっかけは、10年ほど前に親父に連れて行かれたBARで、マスターに「何を飲む?」と聞かれ、「ラムが好きです」と応えたところコレを出してくれて、「美味しい・美味しい」と連呼していたのをマスターが喜び、その日は残り少なくなったボトルを「持って帰りなよ」と頂いたのが付き合い始めです(^^)
 
蒸留後にアメリカンオーク樽で6年以上熟成させているこのラムは、
日本で手に入るラムの中ではトップクラスと思います。
 その香りとなめらかな味わいは、ゆっくりと楽しむのが似合います。

自分はストレート・ロックとその時々に飲み方を気分で変えていますが、
このグラス中で揺れる琥珀色の液体に心奪われます。
 
皆さんも宜しければ一度お試しを~(^^)!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZQ%2bbU9Z5oPJlvlJrokCp9A%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。