• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1140317.JPG

昨夜遅くまでの雨天が嘘のように晴れ渡った今日、第12回 新舞子サンデーが開催されました!

今日はちょっぴり出発が遅れて7時半頃に新舞子サンデー会場のマリンパークに到着!

すると朝からとんでもないスペチアーレが来ていました!

アストンマーチン Ⅴ8 VANTAGE!

そのたたずまいから発するオーラはまるで獰猛な肉食獣のよう。

しかし、ドライビングシートに身を沈ませると品の良いブリティッシュジェントルマンの香り。。。

ステキ過ぎます  オーナーのninja1958さん、お仕事前の参加 お忙しいところありがとうございました!

P1140341.JPG

さて、会場全体はというと、8時を過ぎるとぼちぼちと車が出そろってきました!

今回は長野県にてFBMが開催されていたので
フランス車のオーナーの皆さんはほとんどそちらへ行かれていたようです。

いつもなら一大勢力のフランス車がわずか10台足らず。。。

さすがFBM!集客力NO.1ですね(^^)

P1140330.JPG

そんな中、関西から来て頂いたPicassoオーナー様、ありがとうございました(^^)

あまりお喋り出来ませんでしたが、またどうぞ宜しくお願いします!

P1140353.JPG

会場内に続々と入ってくるイカシタ車たち!

ネロのクワトロポルテなんてツボですね。はい!

BMWの6からクワトロポルテに乗り換えられたオーナー様、いつも華やかなお車で参加頂きありがとうございます!

また宜しくお願いします(^^)!

P1140324.JPG

スーパースペシャルボディのGZです!

このワイドボディ、ロッソコルサのカラー、跳ね上がる扉とすべてがミラクル!

つかっちさん、遠いところ参加ありがとうございました(^^)

ひつまぶし、食べれましたか?

P1140327.JPGP1140328.JPG 

会場では、カーくるさんの3周年記念キャンペーンでバイソックスが当選されたkenx2さんが

さっそく試し履きをして皆さんにアピールされてました(^^)

こりゃ便利ですね! 雪の日でもこれでバッチリとの事、冬用ホイールセット買うよりめちゃ経済的だ!

P1140335.JPG

そして今回はこんなスペチアーレも来ました!

1台1億ぐらいするんじゃないでしょうか? なんと消防隊の工作車です!

実は今度こちらの会場でイベントをされるらしく、下見との事(笑)

間違っても、参加車両から出火したわけじゃないですよ~!

P1140346.JPG

さらにこんな珍車も登場!

こりゃまた見た事もないオースチンです!

全てがラリー仕様で、社内にはインカムまで装備されていました。
   P1140342.JPG   P1140345.JPG   P1140344.JPG
まいこサンの会場に入るなり大人気!

オーナーさんの愛情で日本に呼び寄せられ、素晴らしいコンディションを保っていました
   P1140322.JPG   P1140321.JPG   P1140320.JPG
そして今回もまいこサンの会場では東日本大震災の義援金募金箱を設置させて頂きました。

沢山の皆さんから暖かいお気持ちを頂きました。 ありがとうございました。

また、今回は石巻カーフェスティバル(チャリティイベント)へ贈らせて頂くチャリティ品の受付もさせて頂きました。

こちらにも沢山のお気持ちのこもった品々を寄せて頂きました。

本当にありがとうございました。

愛知県から被災地へ、皆さんのお気持ちが形となって送られていきます。

今後も義援金募金箱は続けさせて頂きます。 引き続きご協力を宜しくお願い致します。


さて、もう少し今日の参加車両を見て行きましょう!
   P1140351.JPG   P1140331.JPG   P1140357.JPG
今回も4輪に負けず2輪の方も沢山みえました

ゴリラな皆さんは15台ぐらいのツーリング集団!

ピナレロのフルカーボン出来てくれたのは会社の後輩のM君! すんげーカッコ良かった~!

そして同じウェアを着たクラブの皆さんも珍しそうに車を見て行ってくれました(^^)

天気も良かったので、二輪の皆さんも楽しそうでしたね~!
  P1140323.JPG   P1140319.JPG   P1140326.JPG 
NEW パンダ4×4も珍しい一台!

まいこサン初登場となるメルセデス SL!

クラブザスパイダーの皆さんも全国オフの途中で寄って頂きました!
   P1140334.JPG   P1140347.JPG   P1140336.JPG
いつ見ても美しいエクシージと111エリーゼ!

348も常連のオーナー様とお友達の二台で参加です!

うわ~!懐かしい! セリカGT-Rですね! めちゃコンディションよく乗られてました!
   P1140340.JPG   P1140339.JPG   P1140348.JPG  
旧型ビートルのオープンボディもまいこサン初だったように記憶してます!

チームひまわり?の2台!

今日はイタリアンな皆さんも元気です! デルタ&156GTA!
   P1140338.JPG   P1140343.JPG   P1140350.JPG  
そして今回のまいこサンの最大勢力は・・・ドイツ車の皆さんです!

BMW、VW、AUDIと本当にたくさんの車が参加頂けました。

特にBMWはオーナーズクラブのミーティングだったんでしょうか?
まいこサンの会場でBMW渋滞が発生するほど

色々と手の入ったBMWばかりで、見ていて飽きる事はありませんでした!

世界中で好調なセールスを続けるBMWのオーナーさんも熱いですね

P1140358.JPG

今回も晴天に恵まれた新舞子サンデー、参加頂いた皆さんのおかげで楽しい時間を過ごす事が出来ました。

マナーよく参加頂けて本当に嬉しく思います。

これからもこうして楽しいまいこサンが続けて行けますように、どうぞご協力を宜しくお願いします。


ここでご連絡です

次回、第13回新舞子サンデーは会場のマリンパークの都合により、
第一駐車場が使用出来ません(他のイベントがあるため)

そこで、第二駐車場を使用しての開催となりますので、皆さんご注意をお願い致します。

11月20日(日曜) 新舞子サンデーは第二駐車場での開催です!
日程が近づきましたら再度告知しますが、参加予定のお友達にもお伝えください。
どうぞご協力を宜しくお願い致します。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=lMT83cvL7uIwHCAWcio%2fqw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130871.JPG

新舞子サンデー!祝一周年!

新舞子サンデーを楽しみに参加して頂いている皆さん、本当にありがとうございます!

本日、新舞子サンデーが一周年を無事に迎える事が出来ました

これも参加頂いている皆さんのおかげです!

発起人メンバーの一人として、本当に嬉しいです。

昨年の9月に第一回開催を迎えた時には、ほとんどの参加者が友人プラスアルファだった頃が
信じられないくらいのイベントに育ち、大変嬉しく思っています。

今後も、新舞子サンデーが育って行く様子を見守り続けたいと思いますので、皆さんご協力を宜しくお願いします!

P1130892.JPG

さて、そんな一周年を迎えた今日のまいこサンにも、沢山の方が集まってくれました!

新旧エリーゼ&エクシージの皆さんはまいこサンでは常連さんですね!

P1130872.JPG

いつも朝一番から盛り上げてくれる国産勢の皆さんは今月も皆勤賞!

嬉しすぎます
   P1130921.JPG   P1130944.JPG   P1130945.JPG
今回がまいこサンでの最後となるジャンケン大会! 
今まで、沢山の協賛品を頂き、本当にありがとうございました!

ハードチューンのBMWさんも初参加!後付けの過給機って・・・やるな~(^^)!

ボディにカッティングシートでデコッたMARTINI&ALITALIAはカッコ良いですね!これアリアリ!


P1130882.JPG

ケイマンのこのグラマラスなライン・・・ちょっとだけ惚れました
   P1130900.JPG   P1130890.JPG   P1130881.JPG
TVRも参加してくれて、皆に注目されていました! やっぱり珍しいですもんね~(^^)

ロータス スーパーセブン! 試し乗りさせてもらいえそうでしたが、時間が無くて…試乗できず。残念

GIULIA TI も元気に参加頂きました! う~ん。この時代のアルファは味があるなぁ~!


で・・・、今回のまいこサンで一番気になったのは!



P1130940.JPG

ク~ロ~ス~ブ~レ~ド~!
   P1130943.JPG   P1130942.JPG   P1130939.JPG
来た~! これ超ビビッと来た~!

ブラバス仕様になってるクロスブレードなんて・・・しかもパドルシフトがついてるなんて日本に絶対一台だし~!

すっごーい良い!

は~、これマジで欲しいな~、きっと楽しいんだろうな~、でも・・・近所の人の視線が痛そうだな~(笑)

オーナー様、リクエストにお応えいただき、まいこサンに参加頂いて本当にありがとうございました。

本当に眼福とはこの事でした。。。物欲を抑えるのがとっても大変です(爆)

P1130948.JPG

残暑厳しいまいこサンでした、本当にたくさんの方に愛されているまいこサン。。。

これからも頑張って続けて行きたいですね!

皆さん、どうぞ宜しくお願いしまーす!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AGpPrsb%2fXxgDyBIkiEo9Bg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1130831.JPG

今回のG友DAYにはたくさんのGTVが集まりました~!

ここでその参加車両を紹介です!
   P1130823.JPG   P1130828.JPG   P1130837.JPG 
  まずはネロ! ネロは5台が集合! どれ一つとして同仕様はいません。
   P1130826.JPG
P1130827.JPG

次はブルー系です!
   P1130825.JPG   P1130832.JPG   P1130829.JPG

コバルトブルーは1台だけ、アトールブルーは3台で、ヌヴォラブルーが2台。
   P1130833.JPG   P1130822.JPG
P1130839.JPG

最近は町中で見かけることが少ないキアロは前期・後期フェイスが一台ずつの2台!
   P1130838.JPGP1130842.JPG

赤系のロッソ・プロテオは合わせて8台でやはり最大勢力でした(^^)!

   P1130836.JPG   P1130841.JPG   P1130840.JPG  
   P1130830.JPG 
こうして見てみると、後期フェイスのロッソはいませんでしたね?
  P1130835.JPG   P1130834.JPG   P1130824.JPG

そしてOBの皆さんも色々な車で参加頂きました!

P1130805.JPG

ば~んっ! スマ~ト~!
   P1130849.JPG   P1130848.JPG   P1130847.JPG

   147やら                 VOLVOやら                ABARTH500やら

P1130846.JPG

こちらもどか~ん!

リンカーン ナビゲ~タ~なり~!  26インチホイールって・・・自転車並みじゃん?

   P1130845.JPG   P1130844.JPG   P1130843.JPG

   R2~!                  BMW~!                TVR~!




今回のG友DAYには、GTVが21台、その他8台が参加してくれました!

参加頂いた皆さん、遠くから近くからありがとうございました~!


2011G友DAY報告 まだ続きます・・・

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=L1EE3L2tHk7y3E88%2fWK0hw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120923.JPG

新舞子サンデーの第10回記念開催も無事に終わり、

やっと写真の整理がついたのでフォトギャラアップです!

ブログネタは鮮度が命!とか思いながらアップは結構遅いですが。。。

上記はまいこサンには珍しいロータス エラン!

フォトギャラリーはこちら・・・

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0mDDpbV7Xlo9Uzv5DqvU9A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1120905.JPG

昨日、記念すべき第10回となる新舞子サンデーが盛大に開催となりました~!

今回から、会場の新舞子マリンパーク様の御指示で、使用できる駐車場スペースが移動になっています!

※第一駐車場奥(北側) → 管理等側(南側)


前日からの雨天で、一時はどうなる事かと思いましたが、

参加された皆さんの思いが通じて、午前中は雨も止んで最高のイベント日和!

日差しが強くも無く、皆穏やかな気温の中で楽しむ事が出来ました(^^)


で、いきなりの写真はアメリカンマッスルを体現したかのような参加車たち!

すっごくオーラがあってカッコ良かったですね~!


P1120922.JPG

アルファロメオ 155 ZAGATO !

見事な造型のワイドフェンダー、かーっこ良い~!

ワーゲン、プジョー、TOYOTA ランクルと様々な参加車が連なる駐車場メインストリート(笑)

   P1120918.JPG   P1120921.JPG   P1120917.JPG  
新舞子サンデー最初期に一番の盛り上がりを見せたアルファロメオも沢山来場!

GT・156GTA・GTV・NEW500・156等々、イタリアンの皆様健在です!
   P1120911.JPG   P1120919.JPG   P1120910.JPG
ドイツ車の皆さんもBMW・フォルクスワーゲン・ポルシェを中心に参加を頂いています。

今回は、高速料金1000円の最終日ということもあって、大阪方面からの参加者も沢山いらっしゃいました!

大阪からお越しのBMWオーナーさん、本当にありがとうございました!

ポルシェ・VWもまいこサンの定番参加車両です!
   P1120908.JPG   P1120926.JPG   P1120925.JPG
そして嬉しい事に、国産 日本車の勢力もだんだん拡大しています!

新舞子サンデーは欧州車?輸入車のイベント?と思われがちですが、実は違います!

何でもござれのイベントですので、こうして日本車の方が沢山来て頂けるのが本当に嬉しいです!

今回は、カプチーノのオーナーズクラブの参加もありました!

P1120914.JPG

そして・・・、最後に忘れてならないのが、最近の新舞子サンデー最大勢力のフレンチの皆さん!

今回も大挙して参加頂けました! ありがとうございまーす!

狭くなってしまった駐車場を有効活用しての駐車、本当にありがとうございました アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
   P1120897.JPG   P1120906.JPG   P1120900.JPG
最近、見かけることが多くなってきたRCZで来て頂いたのはプジョー大府の店長様!
ノベルティも頂き、本当にありがとうございました。
※無論、ミラフィオーリの宣伝もさせて頂きました(笑)

そして1007も元気に参加! ライオンマークのステッカーチューン発展途上の1台!

最後に、今回大挙して押し寄せたCITROEN Picasso!

これだけのPicassoが一堂に会したオフ会は日本初ではないでしょうか(^^)?

金ピカオーナーの私もテンションでした(笑)

P1120901.JPG

そして新舞子サンデーに今回も大変沢山の協賛を頂きました。

プジョーグッズ・ベントレーグッズ・フェラーリとプーマのWネームのボストンバック・ワイン&シャンパン・オートグリム製品等々とその品揃えと数も過去最高でした!

ジャンケン大会自体に1時間かかったのも初めてですね(^^)

P1120927.JPG

皆さんに楽しんでいただいたジャンケン大会、これからも続けていければ良いですね(^^)



最後に・・・

2010年9月に始まった新舞子サンデーもとうとう10回開催を終えることが出来ました。

これも参加頂いている皆様の御協力のおかげと思います。

本当にありがとうございます。

また、沢山の協賛・後援を頂き、参加頂いている皆様とジャンケン大会を楽しく執り行わさせて頂けているのも

御理解・御支援頂いている企業様等々おかげです。

こちらにてお礼申し上げたいと思います。 本当にありがとうございます。


色々と試行錯誤が必要な面もありますが、都度皆様に御連絡差し上げる形でこれからも続けていければと思います。

どうぞ御協力を宜しくお願い致します。


新舞子サンデーは、当初からの告知事項でもあります、2ヶ月のお休みに突入いたします。

7月・8月は開催いたしません。

次回開催は9月18日(日)となります。

どうぞお間違えの無いようにお願い致します。

また、新舞子サンデーから派生した企画、ミラフィオーリは9月4日に愛・地球博記念公園にて開催です。

こちらにも皆さんの参加をお待ちしております。



それでは、皆さん、また9月18日(日)に新舞子でお会いしましょう!

それまで皆さんお元気で!


◇ ◇ 新舞子サンデーのコミュニティはこちら・・・  ◇ ◇
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WDgyH6dLnBks1Js%2fYbeYrw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。