• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091710490000.jpg
2011091711110000.jpg
2011091711110001.jpg

行列ができるので近所でもなかなか気軽に来られないのですが…


今日は秋らしく涼しいので食べにくることに(こちらのスープは石鍋に入って煮たって出てきます)



嘉六つけ麺(カツオだし:写真下)と丸和つけ麺(豚骨・鶏がら:写真上)を一杯づつ注文しました



味の解説は食べログ等に皆さんが沢山コメントされているので参考にしてみて下さい



私は古い人間なのか、長年このつけ麺を敬遠してきました

子供の頃(小学生位だったと…)インスタントラーメンでつけ麺が発売され、母に作ってもらった記憶があるのですが…やはりいつものラーメンの方が好みだったようです



それがこのお店のつけ麺に出会ってから、あらゆるお店でいただく事に…やはり食べず嫌いはダメですね

う~ち(妻)もこちらのつけ麺は好きなようです



つけ麺 丸和 春田本店
〒454-0985
名古屋市中川区春田1-150-1
052-431-6741
http://tukemen08.com/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6ciXHkUmZQSZhx8cVr29Kw%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091509300000.jpg
2011091509310000.jpg
2011091509320000.jpg
2011091509320001.jpg
2011091509330000.jpg
2011091509330001.jpg
2011091509340000.jpg
今日は行きつけのイタリアンを紹介します

ここは30代イケメン(?)二人が経営するお店です

イラスト参照(笑)。


マンションの1Fでイタリア国旗が目印です。

一見窓に鉄格子がはまってることで、入りづらい雰囲気がありますが、実際は親しみやすいカジュアルなお店です

また結婚式の二次会にも利用できるようなスタイリッシュな一面もあわせ持っています。



シェフ(左)は数年間のイタリアでの修行経験があり、口下手ですがそれが職人ぽく好感がもてます

私は彼が作る料理で特にバーニャ・カウダ、トリッパ、クリーム系のパスタがお気に入りです


一方ホールを担当するウェイターの彼(右:本人の名刺にはマネージャーと書いてあります)は、

料理の説明が分かりやすく、食事や飲み物の進み具合もよく気が付いてくれます。

忙しい時もテキパキ動く身のこなしは好感がもてます。


訪れる度に、この2人はホントに良いコンビだなと感じています。


またアシスタントの女性が数名いますが、どの彼女もいい味出してます(笑)

お近くでしたら是非足を運ぶ価値はあると思います。




trattoria il BOSCO
(トラットリア イル ボスコ)
〒497-0032
海部郡蟹江町今本町通39
0567-31-8075

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Xbyx2CzKVSyyO2sX24Prrw%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0



2011091117520000.jpg
元祖プレミアム焼酎

【伊佐美】

ご存知鹿児島県の甲斐商店の芋焼酎です



80年代中頃には既に幻と言われていたようです



後の芋焼酎ブームを牽引する事になる3M:森伊蔵・魔王・村尾が有名になるずっと以前のお話です。


現在私の住む愛知県で定価購入できるのは、甲斐商店に直接電話する方法だけだと思います。


この一本はその方法で購入しました。

当然電話は繋がり難いのでそのおつもりで…

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Z5PsN0yA%2fscw0uoZVRKzdQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0



おはようございます

今日はログハウスカフェという雰囲気の喫茶店でモーニング

こちらはバロー戸田店の西隣に位置しますので「日曜朝市」で「赤たまご1パック98円」をゲットするために、バロー開店に合わせて訪れる事が多いです。

しかし私はモーニング喫茶シリーズで、一番コーヒーが美味しいお店として推薦します。

オーダーしてから豆を挽き、サイフォンで一杯一杯淹れていただけます。
コーヒーの香りも抜群です。

私はいただいた事が無いのですが、パスタも評判のようです。

一つだけ…置いてある雑誌が一年くらい前のものです(汗)

みん☆みゅうは喫茶店の外で出待ちです




カフェずっと
〒454-0961
名古屋市中川区戸田明正2-2810
052-431-3131




 ずっと1.jpgずっと2.jpgずっと3.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zKOZ9TYJUOMTusiRZdIQWg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011091010040000.jpg
お酒をたしなむ誰もが、一度は見かけたことのある七面鳥のラベル、ワイルドターキー

ターキーは基本的に、スタンダード、8年、12年(ライ、レアプリードは口にしたことがありません)と数種類存在するようです


あくまで主観ですが、その中でも一番ターキーらしく私の好みに合う、

【ワイルドターキー8年】

を選んでいます



値段も選択肢の一つですが…


スタンダードは荒々しさが舌先を刺激して、やはりコクが感じられないと思います


12年は流石に美味しいです

味わいが深く何とも風格さえ感じます。

ただターキー本来のスパイシーさと香りが影を潜め、あまりにもまろやかで優等生的な感じを受けます。

ただ本当に"旨い"と思います。


そこでこの年です。

スパイシーな若さと熟成された甘さのバランスが絶妙です。

プレミアムバーボンと呼ぶにふさわしい香りとコクが鼻腔と口の中に余韻を引きます。

呑み方は好みで良いと思いますが、私はこの一本もロックでいただきたい逸品です。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EejW%2bjqNiMbm93DWroS2ZA%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ