• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by ホンダカーズ三河
世界中
うんうんする
0


 




岡崎六名南店 営業の山口です。

だいぶ暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね。

といえば入社式です。

今年も新しい仲間が増えました。

みんな緊張した面持ちで、初々しいですね。

この新しい仲間を加え

今年ホンダカーズ三河は40周年を迎えます。
様々な楽しいイベントも開催されると思いますので

是非お店に遊びに来てください。




witten by ホンダカーズ三河
世界中
うんうんする
0


 



 
桜の花が満開になりました。
韓国の桜も満開だと思います。あ~、ヨイド公園の桜も
キレイだろうな~。

こんにちは。岡崎福岡店です。

たまには、新車のニュースとかすご技パーツの
ご紹介とかしなきゃいけないのに、どうしても
このネタになってしまいます。すいません。

先日、台湾のお話をしたかと思いきや、
今日は久しぶりにはまっている韓国ドラマを2つ
お話したいと思います。
まだ、日本での放送は決まってもいません。
韓国でも放映がはじまったばかりで、私はインターネットで
視聴しています。

아이가 다섯(子供が5人)

元祖韓流スター、アン・ジェウクが主演です。
奥さんに先立たれた2人の子持ちのシングルファザーと
ダンナに浮気され離婚をした3人の子持ちのシングルマザーの
恋愛・再婚をとりまく家族の物語です。
韓国のホームドラマは本当に登場人物が多い!!

↓↓↓ これ見てください



実生活でもとうとう44才で結婚してしまったアン・ジェウク。
ミュージカルを見に行ったり、
それなりに追っかけてはいましたが、
興味も薄れかけた頃に始まったドラマ。
これがなかなか面白いです。
親からの子への愛情、子から親への思い、家族同士の愛情などなど、
笑ったり泣いたりのドラマです。

동네변호사 조들호(町の弁護士チョ・ドゥルホ)

パク・シニャン主演です。久しぶりですね~。
以前は敏腕検事だった彼が、大企業の汚職事件をきっかけに
全てを失うのですが、再び弁護士として世の中の腐敗に
立ち向かって行く、というSTORYです。
まだ始まって2回しかたっていませんが、さすがパク・シニャンです。
画面全体の彼の動きまわる表情から目が離せません。


二人とも10年前までは、日本でもガチ韓流な奥様方には
とっても人気がありました。
そのブームも沈静化した今、顔を見ると「あ~、老けたな~」とは
思いますが、それでもやっぱりかっこいい~!!

少し前の韓国ドラマにありがちな出生の秘密やら不治の病やら、
ドロドロした不倫やらはありません。
安心して、ワクワクして見られるドラマが増えました。
時代の流れでしょうね。
韓国ドラマっていえばさ~、みたいな先入観はもうおしまい!です。

そういえば、某部長は韓国映画をたくさん見ています。
「7番房の奇跡」を見て、号泣したそうです。

面白い韓国ドラマや映画がありましたら、是非福岡店へ
脚を運んで頂き、私たちに教えて下さい!!お待ちしてます。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=i1ZXY2r9wFst1iRXyj6jgw%3d%3d




witten by ホンダカーズ三河
世界中
うんうんする
0


 
こんにちは! 三河安城店スタッフの高見です!

先日三河安城店に新型のVEZELが2台展示車として入りました。

ホンダの最新の安全装備であるHondaSENSING搭載の青のVEZELと走りを磨いたRSモデルの赤いVEZELです。
どちらもかっこいいですね!気になるお客様はぜひショールームまで足を運んでください。

決算セールも残り数日になってきました。
お車ご検討のお客様!ぜひ三河安城店にいらしてください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=L7JdE0iMTdWIq1Somcok7g%3d%3d




witten by ホンダカーズ三河
世界中
うんうんする
0


 




こんにちは。豊田挙母店の那須です。
先日、久しぶりに犬山城に行ってきました。最近、真田丸の影響で
城ブームになっておりまずは犬山城に行ってみました。桜も場所によっては
咲いておりとてもきれいでした。食べ歩きで団子やアイスも美味しかった
です。是非、皆さんも行ってみて下さい。また、違うお城にも行ってみたいです。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=VczBDs9LBJd05yW0NuXTPA%3d%3d




witten by ホンダカーズ三河
世界中
うんうんする
0


 

カフェオレ

カフェ

景色

こんにちは!岡崎六名南店事務スタッフです!
休日といえば…リフレッシュDAY!!
毎週のお休みに欠かせないのがカフェ巡りです。
最近お気に入りのカフェが、西尾市吉良町にある
”和カフェ たらそ”です!

階段を下りた先にある隠れ家風なカフェ。
この階段を下りると、店内席とテラス席が用意されています。
店内席には大きな暖炉がありとても落ち着いた雰囲気に
癒されます。
私は、天気の良い日によく行くのでテラス席!
そんなテラス席から見える景色がこちら・・・・・・・

この迫力・・・とっっても癒されるのです!!!
贅沢な景色をボーっと眺めながら、

美味しいカフェオレをいただきます。

毎日を楽しく元気に過ごす為には、
リフレッシュが必要不可欠!です!

お洒落で落ち着くカフェをお探しの方、
さらに現実逃避したい!という方に
とてもお勧めなカフェです!
お気に入りの愛車でちょっとしたドライブにも・・・♪
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=AaSVhJJVzO2qHTdpZwSmEw%3d%3d




プロフィール
ホンダカーズ三河
ホンダカーズ三河
ホンダカーズ三河です。カーくるBLOG始めます!皆様どうぞよろしくお願いいたします。
カウンター
Counter
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ
2023年06月 (3)
2023年05月 (5)
2023年04月 (10)
2023年02月 (6)
2023年01月 (3)
2022年12月 (4)
2022年11月 (5)
2022年10月 (5)
2022年09月 (7)
2022年08月 (5)
2022年07月 (8)
2022年06月 (3)
2022年05月 (5)
2022年04月 (6)
2022年03月 (1)
2022年02月 (6)
2022年01月 (5)
2021年12月 (10)
2021年11月 (7)
2021年10月 (3)
2021年09月 (5)
2021年08月 (6)
2021年07月 (10)
2021年06月 (9)
2021年05月 (4)
2021年04月 (11)
2021年03月 (6)
2021年02月 (7)
2021年01月 (10)
2020年12月 (11)
2020年11月 (12)
2020年10月 (8)
2020年09月 (4)
2020年08月 (8)
2020年07月 (9)
2020年06月 (6)
2020年05月 (17)
2020年04月 (22)
2020年03月 (15)
2020年02月 (15)
2020年01月 (15)
2019年12月 (11)
2019年11月 (11)
2019年10月 (11)
2019年09月 (5)
2019年08月 (9)
2019年07月 (10)
2019年06月 (2)
2019年05月 (7)
2019年04月 (8)
2019年03月 (1)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (8)
2018年11月 (11)
2018年10月 (9)
2018年09月 (4)
2018年08月 (7)
2018年07月 (15)
2018年06月 (9)
2018年05月 (8)
2018年04月 (17)
2018年03月 (10)
2018年02月 (15)
2018年01月 (10)
2017年12月 (15)
2017年11月 (12)
2017年10月 (16)
2017年09月 (16)
2017年08月 (11)
2017年07月 (18)
2017年06月 (13)
2017年05月 (12)
2017年04月 (17)
2017年03月 (9)
2017年02月 (10)
2017年01月 (10)
2016年12月 (18)
2016年11月 (9)
2016年10月 (16)
2016年09月 (13)
2016年08月 (13)
2016年07月 (18)
2016年06月 (13)
2016年05月 (25)
2016年04月 (25)
2016年03月 (16)
2016年02月 (20)
2016年01月 (15)
2015年12月 (15)
2015年11月 (17)
2015年10月 (23)
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。