• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012120219310000.jpg
2012120219320000.jpg

皆さんこんばんは♪

前回の"Beer Bar Ma Maison"に続き、今回ご紹介するのは東鮓本店です。

ほろ酔いセットと鉄火巻、焼酎のお湯割りをいただきました。

さすがに鉄火巻は美味しかったです。

他にも食べ放題男性2,980円、女性2,800円のコースがあるようですがネタの種類があまり…。


東鮓本店
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-10
052-414-6110

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=HFzesnDqbEJXaTaXo1z31A%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
2


2012120217150000.jpg
2012120217160000.jpg
2012120217160000.jpg
2012120217160001.jpg
2012120217160002.jpg

皆さんこんばんは~

今年7月27日にグランドオープンした名古屋駅前の新ビル名古屋クロスコートタワー♪

名駅から地下通路で繋がる地下一階のフードコートを"チカラマチラウンジ"といいます。

今回はBeer Bar Ma Maisonにお邪魔しました。

ここは名古屋では有名な洋食屋"マ・メゾン"が経営するお店です。

以前ブログに書いた"一番搾りフローズン生"を薦められましたが、もちろんパス(笑)

一杯目は、

"ハイネケンエクストラゴールド琥珀ヱビス"

二杯目は

"ヱビスクリーミートップ"

をいただきました。

後者は黒ビールです。

おつまみに"ドカンと400gのポークソテー"をいただき大満足でした。


Beer Bar Ma Maison
〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-10
052-581-6288

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gT0aEGDVIQ2z4Ir0nJ05CQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012120214520000.jpg
2012120214520001.jpg

皆さんこんばんは~

名駅のナナちゃん人形の横に、11月21日~12月31日迄の期間限定で立ち飲みのBARがオープンしました♪

その名も"白州(はくしゅう)森香るBAR"

以前は花屋さんがあった小さなスペースです♪

シングルモルトの白州をソーダ割りにしてミントの葉を浮かべた"森香るハイボール"やソーダとトニックで割った"森香るソニック"がいただけます。


白州森香るBAR
名鉄百貨店メンズ館1階
052-551-3255

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=boIWyDevQzAyLBmQBChoyg%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
1


2012120120060000.jpg
2012120120060001.jpg
2012120120070000.jpg

みなさんこんばんは~

本日最後に向かったのは、三河湾を見下ろすお洒落な和カフェ"たらそ"です♪

三枚目の写真がお店への入口です。

地上に目立った目印がありませんので、知らない人はほとんど通り過ぎて行く事でしょう。

階段を降りた所にお店があり、室内の席には薪ストーブがあり火を見て寛げます。

オープンテラスも広く、東向き斜面にあるためほとんど北風は感じません。

しかしやはり外ですから寒いです。

お店の配慮でブランケットもありますが、十分温かな格好で行く事をお勧めします。


和カフェたらそ
〒444-0513
西尾市吉良町宮崎弥五郎3-3
0563-32-4222

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=cBe1fM5ryT62kufqKpy%2faQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
4


2012120114220000.jpg
2012120114360000.jpg
2012120114360001.jpg

さてさていなり寿司に続いての東三河地方のB級グルメといえば、ご存知豊橋カレーうどんです。

以前私のブログでもご紹介した事がありますが、豊橋カレーうどんを名乗るためのルールとしては、次の5箇条が定められています。

①うどん麺は自家製麺とする。
②器の底から、ご飯、とろろ、カレーうどんの順に盛る。
③日本一位の生産量を誇る"豊橋産のうずら卵"を具に使用する。
④福神漬または壺漬けを添える。
⑤愛情を持って作る。


今日はその中でも老舗で8店舗を展開する"勢川"にやってきました。

老舗ならではの基本的に忠実に作られたカレーうどんです♪

ごちそうさま~


勢川本店
〒440-0897
豊橋市松葉町三丁目88
0532-52-3360

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=OPUvC2U%2bSd6FUR6qwL2nBw%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ