• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
15


・「ロールス・ロイス・モーター・カーズ 名古屋」を2016年春にオープン
・中部地方におけるマーケティングおよびセールス活動を開始
・ロールス・ロイス・モーター・カーズのアジアにおける重要市場である日本販売網拡大で安定成長をサポート
 
ロールス・ロイス・モーター・カーズは、日本における販売網拡大を図るべく、正規代理店としてアイモトーレン株式会社と提携し、新たな新拠点ロールス・ロイス・モーター・カーズ 名古屋を設立するとともに、試乗、受注および納車を開始することを発表した。
 
ロールス・ロイス・モーター・カーズ 名古屋はアフターサービスやメンテナンスなどを行うワークショップを持つショールームとして2016年春に開設予定で、中部地方で初めて、国内では東京、横浜、大阪に次ぐ第4の販売拠点となる。
 
中部地方参入にあたり、ロールス・ロイス・モーター・カーズ・アジア太平洋 リージョナル ディレクターのポール・ハリス氏は次のように述べた。
 
「ロールス・ロイスは日本で大きく発展しましたが、それはロールス・ロイスがお届けする最高級のクラフトマンシップやディテールへの配慮が分かる確かな目を、日本のお客様がお持ちだからです。ロールス・ロイスは、成功した人々だけが持ち得る最高の車であり、お客様の大多数は経済の中枢で活躍されているリーダーの方々です。中部地方は企業家精神を持ち、かつ上質なクラフトマンシップを理解する眼を持つ方々がいらっしゃる地域だと考えています。ますます繁栄する中部地方とここ名古屋の街がロールス・ロイスにとって新しい故郷となることを私たちは確信しています」
 
ロールス・ロイスのアジア市場において重要である日本、そして中部地方への期待を語った。
 
 
続いて、アイモトーレン株式会社 代表取締役 兼 ロールス・ロイス・モーター・カーズ 名古屋 代表取締役社長 坪内隆幸氏は、次のように述べた。

 「名古屋における正規代理店としてロールス・ロイスをサポートできることは大変光栄であり、大きな喜びです。ロールス・ロイスの名にふさわしい代理店として、お客様に究極のオーナーシップをご体験いただけるよう精励する所存です。」

150715RRA (13).jpg
 
ロールス・ロイス・モーター・カーズの日本における販売台数は、2013年に発売されたレイスや2014年秋に発表された新型ゴースト シリーズII の人気に支えられ、2014年は前年を60%も上回った。

<モデル・ラインアップおよび車両本体価格(税込)>
ファントム:¥50,640,000~
ファントム・エクステンデッド・ホイールベース:¥58,640,000~
ファントム・クーペ:¥58,100,000~
ファントム・ドロップヘッド・クーペ:¥54,900,000~
ゴースト シリーズII:¥31,320,000~
ゴースト シリーズII エクステンデッド・ホイールベース:¥37,120,000~
レイス:¥33,330,000~
 
<国内ディーラー・ネットワーク>
ロールス・ロイス・モーター・カーズ東京
〒105-0014東京都港区芝2-7-17
Tel: 03-6809-5450
 
ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜
〒220-8172神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
Tel: 0120-188-250

ロールス・ロイス・モーター・カーズ大阪
〒550-0005大阪市西区西本町1-13-40
Tel: 06-4393-8823

ロールス・ロイス・モーター・カーズ名古屋(開業準備室)
Tel: 0561-65-0331

 




witten by ハクナマタタ
世界中
うんうんする
0


 2015年6月度の、輸入車新規登録台数をお知らせいたします。

2015年も半分が過ぎましたが、1~6月の累計を昨年度と比較しますと、表1に示すようにほぼ昨年度と同等の登録台数になりました。

表1
JAIApress1506-01.png

表2は、外国メーカー別乗用車の登録台数です。
そのうちの主なメーカーについて、1~6月累計登録台数が、昨年度より10%以上増えたものをオレンジ色に、10%以上減ったものをブルーに着色しました。
気付くことは、高級車やプレミアムカーのメーカーが増えており、富裕層へのプロモーションが功を奏している感じがします。

表2
JAIApress1506-02.png

また、表2の登録台数を割合で示したものが、下記の円グラフです。

JAIApress1506-03.png

表3は、モデル別の登録台数の多いベスト20です。
オレンジ色に着色されているものは、昨年度より10%以上増えているモデルです。

表3
JAIApress1506-04.png

出典:日本自動車輸入組合




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
1


watanabe.jpg

7月3日(金)から7日(火)まで
夏の始まりを告げる時期に、「ZIP-FM TANABATA STATION from LACHIC」が
LACHIC1階ラシックパサージュにオープン!
公開放送&公開ライブをはじめ、願いの短冊に記すなど、七夕を満喫していただけます。
 
そしてこのイベントは渡辺自動車様が協賛しており、期間中渡辺自動車ブースでは、ジャガー、ランドローバー、マセラティ、シトロエンの車両を展示いたします。

皆様ぜひ遊びに来てくださいね!

詳しくはZIP-FM内特設ページをご覧ください。
http://zip-fm.co.jp/tanabata15/

渡辺自動車
http://www.watanabejidousha.co.jp/




witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
6


カーくるにまた新しい仲間が加わりました!

英国直輸入のディーゼルモデルをメインに販売されているサン・カーズさんのブログを7月1日より開始致しました

コアなファンの多いランドローバーディフェンダーの各モデルを豊富にラインナップしています。しかもディーゼルモデルのMTということで、カーくるに訪れる皆様にも興味を持って見ていただけることと思います。

D1.jpg

店内にはディフェンダーがまさに所狭しに並んでいます。

DSC_6559.jpg

ミニカーなどもすごい種類!ディフェンダー好きの聖地ですねこちらは

DSC_6569.jpg

更新もマメに行う予定ですので皆様どうぞよろしくお願いいたします。

「サン・カーズは2012年まで、ランドローバー、ジャガーの正規ディーラー 「ランドローバー一宮」「ジャガー一宮」として運営してきました。
2013年からは正規ディーラー時代のノウハウを残したまま 「サン・カーズ」と改称し取扱い車種を拡大。
 現在はイギリスから直輸入したディーゼル車(環境性能に優れたもの)を中心に取扱い、 また長年お付き合い頂いているお客様のサポートを行っています。
スマートな思想でディーゼル車に乗りたい。そして魅力的な欧州車に乗りたい。 サン・カーズは、そんなお客様のカーライフをサポートいたします。」(HPより引用)


INFORMATION

株式会社GMD
サン・カーズ
愛知県一宮市大和町苅安賀火口上45
 Tel.0586-45-6855
営業時間 9:30〜18:30
サービス 9:30〜18:00
定休日 月曜日(サービスは月曜日・祝日)
suncars@nifty.com

 カーくるBLOG URL
 https://carcle.jp/blog/suncars/





witten by い~さん
世界中
うんうんする
26


名古屋に、車好きが集う新しいお店がOPENします!

漫画家 麻宮騎亜先生の描かれている“彼女のカレラ”といえば、ポルシェを題材にした作品であるのはもうご存知ですよね?

“彼女のカレラ”の名古屋編では、新舞子サンデーも登場しています。

そんな“彼女のカレラ”をモチーフとしたカフェテリアが名古屋市内の閑静な住宅街である昭和区にOPENです!

e9e5019947.jpg

こちらのお店の店内には、“彼女のカレラ”をはじめとした麻宮先生の作品の数々やグッズが展示されます。

麻宮先生といえば、漫画:サイレントメビウスを代表作に、ガンヘッド、遊撃宇宙艦隊ナデシコ等、多くの人気作品を世に送り出されています。

最近は、“彼女のカレラ”以外にも、宇宙船間ヤマト2199の原画や仮面ライダーシリーズのクリーチャーデザインもされており、皆さんの目にも作品が入っている事と思います。

そんな麻宮先生の作品である“彼女のカレラ”をモチーフとしたカフェテリアであれば、是非行ってみたい!行かねばなるまい!ということなんです。

現在、カノカレかふぇはプレオープン中で、営業は週末のみのようなのでご注意下さい。

また、7月12日のオープンイベントは、残念ながら予約がいっぱいになってしまったようなので、カーくる編集部のレポートをお楽しみに!


■お店の詳細はホームページ及びフェイスブックにてご確認下さい。
カノカレかふぇ ホームページ : http://kanocarecafe.com/index.html
フェイスブック : https://www.facebook.com/kanocarecafe?fref=ts