• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。

witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


 j7y9ggb1j.jpg
みなさまこんにちは!😊
 
ここ最近、記録的な暑さが続いております💦💦
 
昨日の春日井は、気温41℃を記録💦あ、あつすぎです、、、😭
 
水分・塩分補給を十分に取って、暑さ対策を万全にしましょう!!✨
 
この暑さにも負けない!アバルト595!!
 
アバルト595の爽快な走りを楽しんでみてはいかがでしょうか?🏎
 
そして遂にアバルト『F595』のご試乗車がご用意できましたーーー!
 
ぜひこの機会に、アバルト『F595』のご試乗ご体感をしてみませんか?
 
アバルトF595以外にも、ご試乗車をご用意しております。
 
ぜひみなさまのご来場を、お待ちしております。😉




witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


sgn5nsb00.jpg
みなさまこんにんちは!!😆
 
今回はフィアット唯一のSUV!500X!
 
限定車の登場です!😁
 
限定車『FIAT500XComfort(コンフォート)』
 
6/21(火)発売!!限定車240台!
 
ボディカラー→シルバーグレー・ジェラートホワイト・テクノグリーンの
 
3色のみ。各色80台のみ!!
 
車両本体価格¥3.770.000-。
 xgn5u0b0f.jpg
500XCrossをベースにした限定車です!!
 
ヘッドライトをハロゲンライトに!
 
レザーシートをファブリックシートに変更することで、
 
500XCrossよりお求めやすい価格です!!
 
限定車ですのでなくなり次第終了となりまので、
 
お----早めに!!!
 
みなさまのご来場を心からお待ちしております。😉
 
※写真は欧州仕様車です。




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


ryossjb0n.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

皆さんは 「死ぬまでにやりたい100のこと』 と聞いて、これだけは、絶対にやりたい何か、、思い浮かびますか?

先日、映画 「最高の人生の見つけ方」 を見ました。。

末期ガンで余命僅かな2人が、残された時間で何をするのか書き出して「棺桶リスト」を作り、実現するために一緒に旅に出て、
そこで起こる様々な体験を通して、お互いを思いやる気持ちを学んでいく、笑いあり、涙 ( ;∀;) ありの感動的な映画でした♪

なんかほっこりする感じで、お薦めです!!

多くの人は、 「やるべきことファースト」 で 「いつか、時間ができたら・・」 、 「いつか、お金が貯まったら・・」 と、、
やりたいことを先延ばししがち。((+_+))

順番は、 「やりたいことファースト」 、それでツケが回ってきたら 「やるべきことファースト」 が重要!!

ツケが回ってきても死にゃしない、、何とかなる、、( `ー´)ノ 
より豊かで楽しい人生を送る為のやりたいことリスト作ってみませんか?

何歳になろうが、 「今が人生で一番楽しい」 と言える人生、送りましょう!

例えば、 ”欲しい車を買う” こともリストに加えてみるのはいかがですか?
wyopv8b0e.jpg

アルファ ロメオは、ただカッコイイだけじゃない、
お洒落で、スタイリッシュさを兼ね備えた車。

情熱的でおしゃれな印象をみせたい、
自分自身をカッコよく演出したい、、
周囲に対して明るい印象を見せたい、、、
自分の個性を出したい、、、、

そんな人にとって、オススメの車です!

例えば、ジュリア。。
ジュリアは、ドライブをより快適にしてくれる最高のパートナー♪♪

ジュリアは、2015年に発表された「アルファ159」の後継モデルで
往年の名車の名前を引き継いで登場した4ドアセダン。

どう?この官能的なフォルム💛

『一筆の動き』 で表現されたクーペのような美しいフォルム、スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたデザイン。。。

その魅入ってしまう色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。

ルーフラインからリアエンドへ流れるラインからは、女性的な印象すら受けます。。

空気が渦巻などを起こさずにきれいに流れることによって、雨の日でもリアウインドウがクリアに見えるように
空力を考えて設計したデザイン♪

この妖艶な外観、、はぁぁ、(*´Д`)、、心奪われます。。

是非、”生”で色気のあるデザインを見てみませんか?
hyovm4b09.jpg



ロングノーズショートデッキボディーに、ロングホイールベースを
組み合わせたFR駆動です。

前後重量配分50:50を実現する為に、、、
       バッテリーをトランク内に配置してます!

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、そんな感じ。。( *´艸`)

ジュリアはデザインだけではなく、
クイックハンドリングが魅力の一部。

FR駆動(フロントエンジン・リアドライブ車)ならではの特性
により、交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さは別格。

後輪の左右に力を分け与えるトルクベクタリングという特殊な機構を組み込んでいて、ステアリング操作と同時に、
外側のタイヤに強い力を伝える為、キレッキレな操縦性が可能になるようです。

イタリア語で「若々しい」を意味するジュリア、シェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』にヒントを得て、付けられた名前。

ジュリアは、人の五感を刺激する車です!!

革新的なエンジン、走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、優れたパワーウェイトレシオ、洗練されたイタリアンデザイン、

そんな5つの定義がつまった車です。

是非、見にきてください!

wyosc5b0v.jpg




運転支援システムも充実♪♪

ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)は、
高速走行時に車線中央を走行することを積極的にサポート。

「ALFAアクティブエアロスプリッター」を搭載する
ドライブモードシステムで、ドライバーは運転に集中でき、
また安心感に守られながら、走る歓びを実感できます。

「Dynamic」「Natural」「Advanced Efficiency」
の3モードから選べ、その日の気分、用途に合わせて、
どんなシーンの運転にも適した乗り心地を実現してくれます!

8速オートマチックトランスミッションは、
滑らかでスピーディーなシフトチェンジを実現。。
ayotb2b0j.jpg




扱いやすいボディサイズも魅力の一部。

ボディサイズ(全長×全幅×全高)は、
4,655×1,865×1,435mmと適度な大きさです。

ちなみに街中の立体駐車場にも入りますよー。
外に駐車しておくのが不安な方、オススメです。

”静と動” の絶妙なデザイン・バランスのジュリア。。

同じ車でも、色によって違った印象を魅せてくれます。

上品かつ高級感のある明るいエクステリやインテリア。。

人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地のよさが魅力。。

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、手の届く範囲にボタンが配置され、デザイン性と走りに特化した機能性を重視。

色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)
及びミザーノブルー(ベローチェのみ採用)から選べます。

内装のレザーシートにより、大人でシックな空間になっています。

シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)/ 『Ti』 は、黒(ブラック)とタン。

ボディーカラーにより内装カラーが異なります。
lyoum7b0i.jpg
仕事モードの時は、クールで洗練された出来る大人を演出し、
プライベートの時は、優雅で落ち着いた空間を提供してくれる、

ジュリア💛

ジュリアのグレードは、、
『Ti』、『VELOCE』及び最高級グレード『QUADRIFOGLIO』。

『Ti』は、滑らかな風合いのナチュラルレザーシート
(前席シートヒーター付、運転席シートメモリー付)を採用する
ことにより、ブラック基調のインテリアとの組み合わせにより、
エレガントな空間を演出♪♪

後部座席もしっかり座れて、頭上スペースが確保されてます。

スポーティーでありながら、後部座席の窮屈さを感じさせない!

くぅぅ、、( *´艸`)、洗練されてます!!!

水平基調のブレーキランプは、LEDを採用。

テールランプ両端とバンパーの間にある切れ込みは、風洞実験から生まれたデザインで、空気抵抗軽減させる効果があるようです。。

しなやかな野生動物のまなざしのような、夜間の視認性にも優れたシャープなフォルムのバイキセノンヘッドライト♪ 

フロントは、かなり引き締まって見えます。

ヴェローチェは、イタリア語で“速い・迅速な“という意味合いを持つみたい。。

その名に恥じない、自分のイメージ通りに反応してくれる、ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。(≧▽≦)

一度、体感してみて下さい!!
 

 ryow0gb07.jpg
何事もメリハリが大事、仕事や遊びも全力投球して、楽しまなきゃ損!!

一度きりの人生、やりたいことをやって、思いっきり楽しみませんか?

官能的なエンジンサウンド、颯爽と駆け抜けるスピードを感じられる走りなのに、ドッシリとした重厚感と、
色気のある曲線美が織りなす印象的なエクステリア。

日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り、運転が楽しくなります!

是非、体感して、この車の魔力に魅了されてみませんか?

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/
 
 




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


pnm765b0v.jpg

皆さん、こんにちは。

 

フィアット/アバルト中川です。

 

梅雨に入りましたねー。((+_+))

ジメジメした時期は、どこに行くにでも 『ドアツードア』 で行ける車がお薦め!!( `ー´)ノ

 

ただ、駐車場や道幅を考えると、コンパクトで走りやすい車がベスト!!

 

ドライブをするなら、断然、燃費の良い車が良いと思いません?

 

やっぱり今は、経済面や環境面を考えると電気自動車がオススメ。。

 

ガソリン車と比べても、あまり違和感を感じないほど、日々、進化している性能♪

 

歴代 『500』 のDNAを受け継ぐかわいらしいデザイン、エコな素材を活用したインテリアや最新技術を惜しげもなく搭載した安全性など、

 

EV(電気自動車)として誕生した 『500e』 ♪

 

6月25日(土) - 6月26日(日)の期間中、デビューフェアを開催します!!

 

乗るたびにココロが弾む 『500e』 💛

 

是非、この機会に体感してみませんか?
wnlshsb0s.jpg
 

ころんとかわいい見た目でありながら、大人らしい上品さも備えたデザイン。

 

純粋に「カッコいいものをデザインする」という考えで、

シンプルでありながら洗練された個性的な車です。

 

外身はレトロ、、でも中身は最新に進化♪

 

全長3630mm×全幅1685mm×全高1530mm、、

 

扱いやすいボディサイズと、

歴代モデルから受け継いだアイコニックなデザインの電気自動車(EV)。
onlswob02.jpg
 

ボディーサイズは、現行車の『500』より少し大きくなっていますが、

それでもかなりコンパクトでキュート💛。

 

小さくてファニーさは変わらず、ポップさが増したような感じ♪♪ 

 

楕円形の上部分は、ボンネットラインにもなり、

まるで瞼が重なっているように見えて、少し、眠たそう。。(笑)

 

ヘッドライトが目、その下のフォグランプがほっぺ、

ボディ下部分が口に見えて、まるで顔。

 

リアに回ってみても、可愛さ100%。

 

ちなみに、、

ヘッドライトはボンネット部分も光るようになっていて、

夜でもキュートな印象はそのまま♪ 

qnlu3mb0o.jpg
 

先行車だけでなく、歩行者や自転車も検知可能な衝突被害軽減ブレーキ。

 

車線逸脱時、ステアリングの振動や警告音で注意を促す

レーンデパーチャーワーニング。。

 

前走車と一定の車間距離を保ちながら設定速度に巡航する

アダプティブクルーズコントロール。。

 

運転支援機能が充実しています!
vnluomb0w.jpg

狭い道でもスイスイドライブできる操作性と走りの良さ、、、

最高です!!

 

エンジン音がないので、いつの間にか車速が上がっていることに

気付きますが、パワートレーン系の振動もないため、、

リラックスして走れます!

 

シートは硬めだけど、しっかり座れます。

 

エコレザーを使用したシートの背もたれ部分と座面部分には 、

「FIAT」 ロゴのモノグラムを刻印。

 

インテリアは、未来志向。。

 

ルパン3世の愛車として有名な 『Nuova 500』 のものをモチーフにし、ステアリングホイールは、従来の3本スポークから2本スポークへと変更♪

 

運転席の正面にあるメーターパネルは、フルデジタル。。

 

速度のほかに、パワーとチャージの状況、バッテリー残量、残存航続距離などが表示。

 

センターには横長の10.25インチディスプレイが配置され、ナビやオーディオなどをタッチ式で操作。

 

すぐ下には、物理スイッチも残されており、直感的に使用可能。。

 

最新も取り入れつつ、アナログ感もうまく残されており、車内は落ち着けて、リラックスして運転できる快適な空間になっています♪(*´▽`*)

 

色は、、

 

アイスホワイト(ソリッド)、オーシャングリーン(メタリック)、ミネラルグレー(メタリック)、

ローズゴールド(メタリック)、セレスティアルブルー(三層パール)

 

の計5色💛

 

 snlxsob02.jpg

ドアハンドル部分に「MADE IN TORINO」の文字と、

『Nuova500』のイラスト。。

 

気付いた人、かなりのマニアです!(笑)

 

コンソール部分には、500eが生産される

トリノの街並みをイメージしたイラスト。。

 

見た目はキュート、でも洗練された大人かわいい車『500e』

 

乗った瞬間、楽しくなる車です♪

 

運転してみなきゃ、その車の良さはわかりません!!

 

 

 

ご来店お待ちしておりまーーーす!!

 

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

 

皆さん、良い1日を!!(^O^)/

 





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


unih33b0s.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

「働き方改革」 の言葉とともに、 「ワークライフバランス」 という言葉を耳にする機会が、最近多くなった気がしています。。

日本語に訳すと、「生活と仕事の調和・調整」となり、「生活と仕事のどちらを重視するか」という取捨選択ではなく、

本来は、生活が充実することで、仕事にも集中でき、うまくいくことであったり、仕事がうまくいくことで、
私生活も潤うといった、相乗効果を意味する言葉のようです。

唯一、有限で貴重な時間を、いかに有効活用できるかが、、大切らしいです!(*´▽`*)

そんな時間を、少しでもリラックスした快適な時間にしたい、、、そう思いません?

余裕のある人って、どこか堂々としていて、カッコよく洗練されている、、、
内面から醸し出される色気もありますが、外見やその人の持ち物から、その人のイメージって作られませんか?

lniad1b0t.jpg
アルファ ロメオの車は、一度見たら忘れないインパクトのある
特徴的な顔立ちが印象的。

「トライローブ」と呼ばれる、三角形の盾のようなかたちの
フロントグリルは、ミラノ市の紋章をモチーフ。

全ての車種で採用されていて、、、
アルファ ロメオのアイコンになってます。

またアルファ ロメオのエンブレム、、、

一目でアルファ ロメオとわかるアイデンティティを持っています。

左の赤い十字はミラノ市章、右の大蛇(のような生き物)は、
かつてミラノを収めていたヴィスコンティ家の紋章に由来。

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ。

出会った瞬間、目をそらすことができないほど、魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。

革新的なエンジン、
走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、

そんな5つの定義がつまった車です。

アルファ ロメオは、人の五感を刺激する車です!!

是非、見にきてください!

bni6y4b0v.jpg

ただカッコイイだけじゃなく、スタイリッシュでありながら、
細部にまでこだわっています!

ジュリアもステルヴィオも、ネーミングセンスがお洒落♪

イタリア語で「若々しい」を意味するジュリア。

シェイクスピアの悲劇『ロミオとジュリエット』にヒントを得て、
付けられた名前。

ステルヴィオの名の由来はイタリア北部、アルプスにある峠
「イタリア北部にある峠道「Passo dello Stelvio(パッソ・デッロ・ステルヴィオ)」=「ステルヴィオ峠」が名前の由来。


峠越えもたやすい走りと操作性のよさをアピールするために名付けられたのだとか、、ネーミングセンスすらお洒落です!!

ちなみに、、G1レースにも勝利した名馬の名前にも”ステルヴィオ”が採用されていました。
知ってました?

運転メーターは視認性を重視したアナログ2連式を採用。

フル液晶化の車種が多い中、あえてアナログ式を採用するなんて、、
車に対する強いこだわりを感じる部分です。。

トレンドのデジタルデザインで勝負するのではなく、素材の良さを活かした古き良き内装デザインで勝負している感じ、、素敵すぎます!!

ドアの開閉時の感触と音にこだわり、ドアヒンジは、鋳造製。。

これにより、ボディの剛性や走行時の静粛性、安定性アップ♪

何気ないことですが、その一つ一つのこだわりが形となって、魅入ってしまうほどの存在感を放っています!

是非、細部へのこだわり、その目で確かめて下さい!
enic78b0x.jpg

自分なりのバランス感覚で色を決められるのも特徴です。

色は、アルファホワイト、アルファレッド、
ヴェスヴィオグレー、ブルカノブラック、
アノダイズドブルー(Tiのみ採用)及びミザーノブルー
(ステルヴィオはガソリン車、ジュリアはベローチェのみ採用)
から選べます。

内装のスポーツレザーシートにより、
大人でシックな空間になっています。

シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)
『Ti』は、黒(ブラック)とチョコレートカラー。。

ボディーカラーにより内装カラーが異なります。

太陽や光の当たり方によって、表情が豊かに変化します。。
優雅な気高さを感じたり、神々しいまでの存在感を放ったり。。

デザインって、何かを強調して強く押し出そうとすると品がなくなる気がします。

でもこのアルファ ロメオの車は、ひとつひとつそれぞれの要素に丁寧にカタチを与え、シンプルで美しい空間を作りあげてます。

特にサイドからリアに続くデザイン周りには、ディテールを磨き上げることで生まれるエレガントさ。。

この洗練されたデザイン、、、、
くぅぅ、、(≧▽≦)素敵すぎます!!!
dnibj0b01.jpg

シンプルなのに、洗練されていて、
優雅で美しい空間を作り上げているインテリア・・・。。。

長時間のドライブにも耐えうる乗り心地のよさが魅力です。

運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。

ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、、

やる気にさせてくれる、
ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。

鮮明なレッドのスポーツレザーシートと随所にあしらわれた
アルミニウムパネルとのコントラスト。


インテリアは人間工学に基づいた設計になっており、コックピットのスイッチ類は、ドライブ中でもスムーズに操作可能。

ちなみに、、6WAYパワーシートで、シートヒーターも完備。。

パワーシートにスライドアウェイ機能がついていて、降りる時にはシートが後ろにずれ、乗り降りラクチン♪

シンプルなのに、洗練されていて、どこか高級感や上品さが醸し出されてる・・・。。。

くぅぅ、、( *´艸`)、やっぱお洒落上級クラスの車ですね!!
 
rni8vrb0g.jpg



交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さは別格です。

ゆったりとした乗り心地や操縦性を兼ね備え、運転支援システムも充実している為、
長時間のドライブでも疲れにくい、居心地の良い空間を演出♪

ドライバーは運転に集中でき、また同乗者にはくつろげる空間を演出してくれる車、アルファ ロメオ。。

ワクワク・ドキドキ感を楽しめ、ラグジュアリーな空間で、至福の時間を提供してくれる、、
自分のイメージ通りに反応して、リズムが取りやすい。。

一度乗ると、何回も乗ってみたくなる、、、そんな中毒性がある車です♪

ドッシリとした重厚感と、色気のある曲線美が織りなすエクステリア。

清潔感とどんなTPOの場面にも似合う、優雅さを醸し出しています。

是非、体感してみて下さい。

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/

 bni9n2b0q.jpg