• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


120316_200441.jpg
今夜は送別会!

週明けから寂しくなるなぁ(T_T)





witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1160461.jpg

先日の日曜日、モリコロパークでのイベントに参加した後、GTVを車検整備に持ち込んできました!

なんと今回で13年目の車検!

GTVを購入した時にはこんなに長く付き合う事になるとは全く想像していませんでしたが、

今回も不調部分無く持ち込むことが出来で良かった良かった(^^)


色々悩みましたが、今回も必要な車検整備一式だけで特別な作業はお願いしない事にしました。

予定通りであれば、今度の週末にはGTVが帰って来ます!


それにしても、アルファロメオ春日井さんなのに・・・なぜにMINIがドック入りしてるの???

P1160446.JPG

そして、今回の車検中の代車はFIAT PUNTOでした!

なんと懐かしい~(T×T)

フェイスリフトの前後はあれど、Picassoの前はPUNTOだったので思い入れがある車ですね!

これから一週間、PUNTOが相棒です(^^)




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


P1160407.JPG

東日本大震災から一年たった昨日、愛知県長久手市にあるモリコロパークにて、

第2回 オープンカークラブ三会合同ミーティングが開催されたのでお邪魔してきました!

今回、こちらのイベントをカーとものあおえりさんにご紹介頂いたのと、

Club129のジラールPさんにお声掛けを頂き参加させて頂きました。


P1160408.JPG

晴天にも恵まれたこともあり、会場に集まったオープンカーはなんと約100台!

開会予定は10時半なのに、9時半過ぎにはこんなに集まっていました!
   P1160409.JPG   P1160410.JPG   P1160411.JPG
また、東西・新旧の色々なオープンカーが参加していて見応えバッチリ!


P1160431.JPG

10時半からの開会式では、主催された三会(O.P.E.N. ・ Club129 ・ clubM & OpenRoof )の幹事の方より

ミーティングの趣旨であるWe try!と、それぞれの震災への思いや取り組みが語られました。

また、O.P.E.N. の会長には過去の震災の歴史と日本の建築基準の変遷も紹介頂き、興味深いお話でした。

新舞子サンデーの発起人メンバーということで一言ご挨拶もさせて頂く機会にも恵まれ、

大震災後の復興支援活動の継続のお話とまいこサンのご紹介もさせて頂きました。


P1160435.JPG

今回のミーティングの企画として、義援金の募金は勿論、非常食の体験会として、

すいとんの試食会も行われました。

多くの方達が被災地に思いを馳せながら、試食されていたのが印象的でした。


さて、会場に眼を移すと、参加車両のオープンカーの中にはこんなレア車も!

P1160414.JPG

MG TF1700! 

おおっ!これってネイラー社のあのTF1700ですかね?

車体の状態もとても素晴らしく、日本に数台しかないんじゃなかったっけ???


P1160430.JPG


久しぶりに見ました! プリムス プローラー!

大阪ナンバーでしたので、わざわざ名古屋まで駆けつけて頂いたようです!

このスタイリング、他の車では変え難いですね


P1160421.JPG

スマート クロスブレード!

今回のイベントでは、二台のクロスブレードが参加されていました!

いや~、こんな玩具のような車、実に所有してみたいですね!

発売からはだいぶ経ちましたが、この個性は薄れていません


P1160437.JPG

まいこサンではお馴染みのルノー スポールスピダー!

今回はシルバーが2台参加していました!


P1160433.JPG

最近のイベントでは、ワンちゃん連れが多いですね!

この大きな子も、とってもおとなしくて会場の人気者でした!

   P1160425.JPG   P1160416.JPG   P1160438.JPG
まだまだ会場には色々なオープンカーたちが並べられていました。

モリコロパークの一般来場者の方々も、気になるオープンカーと並んで思い思いに写真を撮り、

大変盛り上がっていました!  

真ん中の写真はUSトヨタのソラーラ! こちらもある意味レア!


次の予定もあったので12時前には会場を失礼しましたが、

昨日のような特別な日にこのようなイベントに参加出来て本当によかったです。


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DUE4WdvRoYrOm3TZl4GAlA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


120311_114356.jpg
オープンカークラブ三会合同ミーティングにお邪魔しています!

100台ぐらい集まってまーす!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ZqCoPKGzj5rY5iGBuNBA9w%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0


120310_232703.jpg
二次会は囲炉裏を囲んでしっとりマッタリ!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=sM2X5dzc6spwcPiS8F5qzA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。