• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。

witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


 
dhvuq9b9w.jpg

皆さん、こんにちは。

 

フィアット/アバルト中川です。

 

師走ですね・・・。(lll ̄□ ̄)

 

今年も残すところ、あと少し。。。

年末の大掃除もしなくてはならないし、車も綺麗に磨かなくては!!( `ー´)ノ

 

はぁ、、、、(*´Д`)、、やる事いっぱい、

でも今年の汚れは今年のうちに綺麗にふき取って、新しい新年を迎えたいですね。(笑)

ehvwplb9r.jpg
 

人って幸福感を感じると、

”幸せホルモン” が分泌されるみたいです。(*´▽`*)

 

女性は、

 

お肌にハリやツヤ、

髪の毛も艶やかにする効果がある ”エストロゲン” 、

 

男性は、

 

骨格を強化し、筋肉増強に効果がある ”テストステロン”

が大量分泌されるようです。。(●^o^●)

 

まだまだコロナも落ち着かず大変な時期ですが、

お互いに幸せホルモンを一杯分泌させ、

 

来年も素敵な年にしていきましょう!!
phvxl0b9j.jpg
 

いつもフィアット/アバルト中川のブログを見てくださっているお客様、

 

当店をご利用していただいているお客様、

 

フィアット/アバルトオーナー様、

 

本当にありがとうございます!

 

1年間、大変お世話になりました。

心より感謝申し上げます。

 

来年も、フィアット/アバルト中川を変わらぬご愛顧のほど、

よろしくお願いいたします。
jhw2efb94.jpg

 

幸せホルモンを増やすには、、、

旅行やドライブがお薦め!!

 

ただ大きい車だと狭い道が多く、困難なドライブになる可能性が多い、、

 

こういった時、小回りの利く、

コンパクトな車があると便利だと思いません??

 

フィアットもアバルトもコンパクトで可愛らしい見た目でありながら、

ドライブを楽しくさせる要素満載♪

 

個性いっぱい、、運転が楽しくなる、、そんな車です💛
ej3nqxb9f.jpg
 

単なる移動手段としてのツールではなく、

 

私たちの生活に、プラスアルファな楽しみを与えてくれる、

そんなフィアットとアバルト☆彡

 

街中をスイスイ走れ、駐車するのに苦労したくない、

経済的にも環境的にもエコを目指したい、

ドライブを満喫させたい、

アウトドアを思いっきり楽しみたい、

大切な人たちとワイワイ楽しみながら過ごしたい、

いつも自分を支えてくれるパートナーでいてほしい。。(*˘︶˘人)

 

フィアット 『500』 、 『500 1.2 Dolce』 、 『FIAT 500X INFINITO』 、 『FIAT 500X COMFORT』 、 『FIAT 500e』 。

 

アバルト 『ABARTH F595』 、 『ABARTH 595 TURISMO』 、 『ABARTH 595C TURISMO』 、 『ABARTH 595 COMPETIZIONE』  。

 

から、是非、あなただけこだわりの車探してみませんか? 
rhw4qob9w.jpg
 

日本車とは、明らかに異なるデザイン性。

 

純粋に「カッコいいものをデザインする」という考えで、

シンプルでありながら洗練された個性的な外装。

 

内装はシンプルなのに、なぜかお洒落。。

 

かわいい見た目でありながら、大人らしい上品さも備えたデザイン。。

 

バリエーション豊富なボディカラー。

 

質感を重視した内装もお洒落な空間を作り上げています。

 

ころんとかわいいカタチのボディデザインユニークな内装デザイン。

 

狭い道でもスイスイドライブできる操作性と走りの良さ、最高です!!

 

丸いフォルムと鮮やかなカラーバリエーション。

パッと見ただけで、楽しい気分を感じます。(笑)

 

内装はシンプルだけど、丸っぽいデザインやカラーリングに遊び心があって、見ていて飽きません。

 

小さくて前後左右が見やすく、シートは少し硬めでしっかり座れます。

 

ボタンからドアノブ、ディテールにいたるまで徹底して、古き良きデザインを昇華して採用しているだけあって、

どこかノスタルジック、でも落ち着けて、くつろげる空間を作っています!

 

 曲線が多いことで、デザインの主張が激しくなく、大人らしい上品さも備えたデザイン。(´∀`*)

 

実用一辺倒ではなく、見る角度によって、可愛らしかったり、キリッとした表情を見せたりしています。

 

躍動感ある走りも魅力的♪

 

ステアリング操作に対する足回りの反応と追従するボディはクイックで、コーナリングが楽しくなります!( *´艸`)
lhw6o3b9o.jpg
 

時代を超えて、突き詰められたデザイン、、

 

本国イタリアでは現行の車種はもちろん、

 

昔のデザインの車種も多く走っていて、

そのデザインの遺伝子がしっかり受け継がれている、、

 

往年の名車へのリスペクトを忘れないこの粋の良さ、、、

 

かぁぁ、(≧▽≦)、、カッコよすぎます!! 

thw93ob9o.jpg

乗るたびに感じる、ワクワク、ウキウキ感♪

 

そこに車があるだけで、笑顔になる、楽しい気分を感じさせてくれ、

”CIAO”と言いたくなる、、٩(ˊᗜˋ*)

 

そんな車、欲しくないですか?

 

車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!

 

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

 

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

 

皆さん、良いお年を!!(^O^)/ 





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


zhm1wnb9s.jpg

アルファ ロメオ中川の北村です。

見渡す限り雪、、( *´艸`)、、
ホワイトクリスマスになりました!

でも既に、、あちらこちら溶け始めていますが、、(笑)

今年も残すところ、あと少し、、、やる事いっぱい、、( ´ー`)フゥー...
出来れば年始から、何事も新たに再スタートできるように、やり残しなしで、新年を迎えたいですねー。(^^♪

いつもアルファ ロメオ中川のブログを見てくださっているお客様、
当店をご利用していただいているお客様、
アルファ ロメオオーナー様、

本当にありがとうございます!!(*´▽`*)

当店のお客様は、皆様優しい方ばかりで、色々と貴重なお話やお薦めのお店を教えてもらったり、、
毎回、皆様とお話するのが、私の癒しの時間💛 

本当に、素敵なアルファ ロメオオーナー様ばかりです。(✿˘艸˘✿)

1年間、大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。

来年も、アルファ ロメオ中川を変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。

chm344b9p.jpg

アルファ ロメオはご来場いただいたお客様に、

極上のくつろぎを提供してくれるホテルのラウンジのような空間
(SALONE)、『サローネ・ロッソ』をコンセプトに、、

お客様の「五感」に訴える、、
ホスピタリティー空間を創造しています!

アルファ ロメオといえば、、、
やっぱりブランドカラーの赤、ロッソ。

イタリアを象徴する情熱と熱い血を感じさせる
「赤」がキーカラー。

まるで洗練されたホテルのラウンジを思わせる空間をイメージ♪

まさに、アルファ ロメオの代名詞とも言える “セクシー(sexy)” 、 “インテリジェンス(intelligence)" を兼ね備えた空間です💛

“くつろぎ・安らぎ” と "情熱・色気” の共存を視覚的に表現している感じ♪♪

洗練されたお洒落な空間でありながら、なぜか落ち着ける、、(*´з`)、、居心地がイイんです!!(笑)

ihm4nlb9b.jpg

静かでおちついた空間、、
五感に訴えかけるデザイン。。

黒と白のモノトーンを基調とした空間に
赤の差し色を入れることで、、

パッと華やいだ印象になります。∩(´∀`)∩

やっぱり高級感ある落ち着いたラウンジのような空間にいると、
自分が特別だと感じませんか?

そういった刺激を受けることで、
日々の仕事へのモチベーションを高めるような気がします。。

この空間にいると、
風景、街並み、洋服、クルマ、すべてが、、、

まるで絵画をみているみたいな気さえします。。( *´艸`)

サローネ・ロッソは、単なるショールームとしてではなく、書籍でも、植物でも、照明でも、そしてアートフォトでもオブジェでも、
どれか一つでも、それがきっかけになり、会話が生まれ、ゆったりとした時間を過ごしてもらえる空間、、、

誰にとっても心地よい場所を提供しています。(๑`·ᴗ·´๑)

是非、体感して下さい!

yhmahdb9m.jpg

ショールームに展示されているクルマを常に見ていると、、

本当にその官能的なフォルムや太陽の当たり方によって、
違う表情をみせてくれる色に目を奪われます。。(●^o^●)

本当に見ていて飽きません!!

デザインの美しさだけでなく、
豊富なカラーバリエーションもアルファ ロメオの魅力。

同じ車なのに、ボデーカラーによって、
色々と違った姿に見える、、( ̄∀ ̄)

くぅぅ、、(≧▽≦) 、最高です!!

ehm5jsb98.jpg

ジュリアもステルヴィオも、彫刻的な美しさを感じます。

ただ単に四角い、
丸いといった外観だけのデザインではなく、

芸術品などにみられる「内からみなぎってくる力」
を感じるような・・。。

運転のしやすさやデザインの美しさ、
一度乗ったらやめられない中毒性の強さを持つ、そんなクルマ。

ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、
やる気にさせてくれる、、
ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。

どれをとっても最高です!!

ステルヴィオ限定車、✨ 2.2 ターボディーゼル Q4 エディツィオーネ ルッソ(EDIZIONE LUSSO)』✨

クリスマスツリーと一緒に並ぶと、なんかロマンチック💛

qhmb6tb93.jpg

永く愛されるものって、
やっぱ独自の個性を持ってますよねー。( *´艸`)

琴線に触れるその美しいデザイン、
甘美なエンジン、
走りの爽快感。

ドッシリとした重厚感と、
色気のある曲線美が織りなすエクステリアが印象的な車。

ハマる人は、ハマる車、
アルファ ロメオ(ジュリア、ステルヴィオ)!(*๓´╰╯`๓)♡

感情に訴えかける 『感性』 の車です♪

車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!

仕事や遊び、人生に彩りを添えてくれる車。。

愉しまないのは ”モッタイナイ” ですよ。(笑)

一人の時は極上な至福な時間を、また大切な人と一緒の時は最高に幸福な時間を、是非、アルファ ロメオと共に!



 ohmbuvb9e.jpg
ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良いお年を!!(^O^)/




witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


v9gpu9b9t.jpg

みなさまこんにちは!!😄

12月に入り急に寒くなってきて、車のありがたみが日々感じますね~
 
そんな寒い日には、FIATのSUV!👍
 
FIAT500Xが新しくなって当ショールームに登場です!
 
エンブレムもNEWデザインで、かっこよくなりましたよ!✌😉
 
FIAT500XCross・FIAT500XSportが再登場です!
 
ぜひこの機会に当ショールームに足を運んでみては?
 
きっといい出会いが見つかりますよ!😍
 
みなさまのご来場をお待ちしております。🎄
 y9gq5lb9s.jpg





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


 q7u2i2b9s.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

人それぞれ、好きな匂いや香りってありますよねー。( *´艸`)

好きな香りを嗅ぐことで、やる気がみなぎり、勉強や仕事に集中できる、
作業の効率がアップする、記憶力が良くなるなどのうれしい効果が、、、。( ´ー`)...

香りが、脳に刺激を与えることで、免疫力を高めたり、認知症を予防したりする効果も期待できるみたいです。。( `ー´)ノ
知ってました?

車内の香りやインテリアにこだわる方には、、イタリア・フィレンツェ発のルームフレグランス 「ドットール・ヴラニエス」 がお薦めです!

フィレンツェで創業した 「Dr.Vranjes(ドットール・ヴラニエス)」 は、化学的アプローチと香りへの感性を両立させた
ラグジュアリーなルームフレグランスブランド♪♪

すべて天然由来の高品質なエッセンシャルオイルを原料としていて、嗅覚で楽しめるのは当然のこと、
クラシカルなデザインのガラスボトルにおさめることで視覚的にも優美な雰囲気を追求したフレグランス。

ラグジュアリーで心地よい時間って、視覚や触覚へ訴えるインテリアも大事だけど、、どんな香りで空間を満たすかが大事な要素!!

無意識に記憶される香りって、、ある意味、自分らしさを表現するアイテム、、ヽ(=´▽`=)ノ
忙しい毎日、、ちょっと一呼吸、、心に優しく寄り添ってくれる香りに包まれて過ごしてみませんか?

n7u2tkb94.jpg

自分らしさって何だろうと考えた時、

自分らしさを表現する ”ツール” の一つに、
車があると思いません?

情熱的で、おしゃれな印象をみせたい
自分自身をカッコよく演出したい
自分のアイデンティティを持ちたい
周囲に対して明るい印象を見せたい
個性的な自分を表現したい、

全てにおいて自分らしさを表現できる、、

ただカッコイイだけじゃなく、
お洒落でスタイリッシュでありながら、
細部までこだわっている、、、こだわりいっぱいの車💛

革新的なエンジン、
走りの安定性を実現した50:50の前後重量配分、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、、

人の五感を刺激する、ステルヴィオ♪

b7u42vb99.jpg

好きな色って、自分の自己表現に一つだったりします。(●^o^●)

色は、アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、
ブルカノブラック、アノダイズドブルー(Tiのみ採用)及び
ミザーノブルー(ガソリン車のみ採用)から選べます。

内装のスポーツレザーシートにより、
大人でシックな空間になっています。

シートの色は、黒(ブラック)と赤(レッド)
『Ti』 は、黒(ブラック)とタンカラー。。

ボディーカラーにより、内装カラーが異なります。

豊富なカラーバリエーションで、
是非、自分を活かせるカラーを見つけてみませんか?

l7u5wgb9f.jpg

ステルヴィオは、アルファ ロメオらしさを感じるSUV。

量産のSUVの中で、世界最速のタイムをたたき出した
高性能なスポーツカー。

ステルヴィオの名の由来はイタリア北部、アルプスにある峠

「イタリア北部にある峠道 「Passo dello Stelvio
(パッソ・デッロ・ステルヴィオ)」 =

「ステルヴィオ峠」 が名前の由来。

標高は2760m。


舗装された峠道としてはアルプスで2番目に高く、短い直線とヘアピンの連続の区間が多く、
うまく走らせるのが難しいチャレンジングな区間なんです。。ヽ(#゚Д゚)ノ

そんな峠道でも、ハンドリングがクイック。。

重心が低く抑えられているので、操作中に手を持ち替える必要がほとんどないんです。。

さらに足まわりが、ロールはすれどもそのスピードが入念にチェックされ、
大きな舵角を与えても車体が不快に揺さぶられることがない、、走らせて楽しい車です。(*´▽`*)

ちなみに、、車の動きを船(ボート)に例えるとわかりやすいのですが、手こぎボートに一人で乗っていることを想像し、
前後に通した軸(仮想軸)を中心にして、左右に動く様子がロールで、身体が左右に振れます。

軸からもっとも離れている頭の移動量が一番大きい、なので車高の高いクルマだと、ロールが大きくなるんです。。(; ・`д・´)

スムーズに走らせるのが難しいとされる峠を痛快に走らせることができる ”SUV” という目標を “自分たちらしさ” として表現する、、、

はぁぁ、、(*´Д`)、、強いこだわりを感じます!
j7u8n7b9f.jpg

ステルヴィオのグレードは、

『Ti』、 『VELOCE』 及び
最高級グレード 『QUADRIFOGLIO』 💛

モデルは、

ガソリンモデル、
自慢のコモンレールシステムを採用したディーゼルモデル

の2種類。

きめ細かく燃料噴射を制御することで、

ディーゼルエンジンの高効率化、クリーン化に寄与した
ディーゼル車に不可欠のコモンレール技術♪♪

『Ti』 は、ディーゼルエンジン開発の先駆者であるアルファ ロメオだからこそできた「スポーツディーゼル」車です。

ディーゼルエンジンは、トルクフルな加速を楽しめ、低い回転域から大きなパワーを発揮する特性があります。 

ワンタンクあたりの航続距離が長いので、給油回数が少なく済み、経済的💛

ちなみに、、ガソリンエンジンは、全体的にディーゼルエンジンよりもトルクが小さめで、最大トルクが出る回転数も高めですが、
高い回転数まで回せるため最高出力を上げやすく、最高速度も速くなるという特徴があります。

一方、ディーゼルエンジンは全体的にトルクが大きく、特に低回転で最大トルクが出るという特徴があるため、
発進時などのスムースさは、ディーゼルエンジンの方が有利なんです。。

そこにアルファ ロメオの技術が加わることで、両車の特性を生かしたスポーティーSUVが誕生したんです!!

ステルヴィオのエンジンは、ターボチャージャーを搭載した総アルミニウム製。

高い圧縮比(ガソリンエンジンは10.0/ディーゼルエンジンは15.5)を実現することで、高出力と豊かなトルク、俊敏なレスポンスを発揮。。

余裕のある快適な走りとスポーツ性を両立しているにも関わらず、最先端のテクノロジーによって高い燃料効率と優れた環境性能も実現♪

歩行者検知機能付きの前面衝突警報および自動ブレーキ、
車線を逸脱しそうになった場合に、警告してくれるレーンデパーチャーワーニング、
斜め後方の死角から迫る車両を知らせるブラインドスポットモニター等が標準装備。

全車速対応のアダプティブクルーズコントロールも安全装備!

ステルヴィオはデザインだけではなく、クイックハンドリングが魅力の一部。

ステアリングを左右に何度も切り返すような場面でも、ステルヴィオはいま自分が運転しているのがSUVであることを忘れるくらい
気持ちよく曲がります。

やっぱり、、車の魅力は自分が乗って体感しないと、その良さがわかりません。。( `ー´)ノ

頭で考えるより、感じる感性の車、ステルヴィオ。

是非、体感して下さい!!

n7ubecb9u.jpg

シンプルなのに、洗練されていて、
優雅で美しい空間を作り上げているインテリア・・・。。。

長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さが魅力です。

運転席は、まるでコックピットを思わせるような感じ。

ラグジュアリーなコクピットのような運転席に収まった途端、

やる気にさせてくれる、
ストレスなんて吹き飛んでしまうような走りの爽快感。。

鮮明なレッドのスポーツレザーシートと
随所にあしらわれたアルミニウムパネルとのコントラスト。


インテリアは人間工学に基づいた設計になっており、コックピットのスイッチ類は、ドライブ中でもスムーズに操作可能!

ちなみに、、6WAYパワーシートで、シートヒーターも完備。。

パワーシートにスライドアウェイ機能がついていて、降りる時にはシートが後ろにずれ、乗り降りラクチン♪

シンプルなのに、洗練されていて、どこか高級感や上品さが醸し出されてる・・・。。。

くぅぅ、、( *´艸`)、やっぱお洒落上級クラスの車ですね!!



w7ubr7b9g.jpg
人の好奇心をくすぐる車って、なぜか心惹きつけられます。ヽ(=´▽`=)ノ

ステルヴィオは、ひとつひとつのこだわりが形となって、シンプルでありながら美しさを際立たせ、 ”アルファらしさ” を作り上げている、、、
人目見た瞬間、魅入ってしまう、 ”魅力の沼” にハマってしまう、、、そんな車💛

琴線に触れるその美しいデザイン、甘美なエンジン、走りの爽快感。

ドライバーは運転に集中でき、また同乗者には優雅でくつろげる空間を演出してくれるステルヴィオ。。

単に移動手段の一つとしてみなすのではなく、少々扱いにくくても、多少世話がかかっても、お気に入りならとことん付き合える、、
自分にとってのこだわりの1台に巡り会えたら、最高に幸せだと思いません?

一人の時は極上な至福な時間を、また大切な人と一緒の時は最高に幸福な時間を過ごしてみませんか?

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/
 




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


utvoprb88.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

皆さんにとっての ”ストレス発散” って、何ですか?

それこそ、人によって様々ですよねー。(*´▽`*)
中でもカラオケは、歌うことで健康にもなれ、幸せホルモン量もアップ♪♪

心身がストレスを感じると分泌され、ストレスから体を守ってくれる、唾液に含まれるストレスホルモン 「コルチゾール」 量 が、
歌う事で減少し、気分が明るくなり、 「緊張」 や 「抑うつ」 といったネガティブな感情も改善されるようです!

新しい歌詞を覚えようとすることで、記憶と密接に結びつく物質、アセチルコリンが活性化され、頭がよく働くようになり、
歌詞の内容に気持ちを込めれば、脳が刺激され、若返りのホルモンが分泌されて認知症の防止や美肌効果も!!

また腹式呼吸をしっかり意識することで横隔膜がよく動き、腹筋もしっかりと鍛えられ、腰痛・冷え性も改善されるようです。(^O^)/

声を出すことで、心が解放され、自分の中に溜まっていた思考や感情が整理される、、
くぅぅ、、(≧▽≦)、、体にイイコトばかりです!

幸せホルモンをドバっと出す 『推し活』 を実践し、心も体もキレイになりたいですね!
wv3ynmb8q.jpg

自分だけのプライベートなラグジュアリー空間で、
歌って、ストレス発散するなら、

ジュリアやステルヴィオが、お薦め💛

落ち着ける優雅で、貴重な時間、快適な居心地、
究極のやすらぎや癒しを提供してくれるクルマです!

出会った瞬間、目をそらすことができないほど、、、

魅入ってしまうその色気のあるボディラインと、
スポーティなアピアランス(見た目)。

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。


乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。

ボンネット、フロントフェンダーやドアパネルに、アルミを採用。
因みに、プロペラシャフトもカーボン素材で軽量化されています。

車両荷重を分担・かじを取る役目のプラットフォームの低重心と軽量化、
エンジンで発生した回転エネルギーを効率よく駆動輪に伝えるための装置類、パワートレーンの位置を車体の中央付近にレイアウト。

これにより、50:50の前後重量配分を実現させ、自動車を回転させる力であるヨーモーメントの低減を図っています!

革新的なエンジン、
50:50の前後重量配分による走りの安定性、
独創的技術、
優れたパワーウェイトレシオ、
洗練されたイタリアンデザイン、

そんな5つの定義がつまった車です。

是非、見にきてください!
xtvsg0b8w.jpg
人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さ♪

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、
手の届く範囲にボタンが配置され、
デザイン性と走りに特化した機能性を重視。

鮮明なレッドのスポーツレザーシートと
随所にあしらわれたアルミニウムパネルとのコントラスト♪♪ 

センス良すぎです!!

ひと目でアルファ ロメオとわかるスタイリング、
エレガントで優美な外観、
妖艶なインテリア、
刺激的なドライブフィール、
力強い走り、
極めて俊敏ハンドリング。。

こだわりがいっぱいつまったアルファ ロメオ💛

譲れないこだわりや個性って、、ある意味、自分にとっての存在意義になったりします。(*´з`)

そんな ”アイデンティティ” を、是非、ジュリアとステルヴィオで見つけてみませんか?
kv3ywlb8o.jpg

ジュリアは、優雅で至福の時間を私たちに与えてくれ、
ドライブの楽しさを味わわせてくれる車💛

『一筆の動き』 で表現されたクーペのような美しいフォルム、

スレンダーな美しいライン、、
伸びやかさが強調されたデザイン。。。
上品かつ高級感があるのに、シンプルな内観。。

デザインって、
何かを強調して強く押し出そうとすると品がなくなる気がします。

でもこの車は、

ひとつひとつそれぞれの要素に丁寧にカタチを与え、
シンプルで美しい空間を作りあげてます。

特にサイドからリアに続くデザイン周りには、ディテールを磨き上げることで生まれるエレガントさ。。( *´艸`)

FR駆動(フロントエンジン・リアドライブ車)ならではの特性により、交差点を曲がろうとする時や車線変更を行う時の、
ステアリング操作に対する車両の動きのレスポンスの良さは別格。

後輪の左右に力を分け与えるトルクベクタリングという特殊な機構を組み込んでいて、ステアリング操作と同時に、
外側のタイヤに強い力を伝える為、キレッキレな操縦性が可能になるようです。

”静と動” の絶妙なデザイン・バランスのジュリア。。

上質な素材を使用し、派手な虚飾を好まず、中身(ディテール)にこだわった車です。

自分の持ち物って、自分をある意味表現しませんか?

情熱的でおしゃれな印象をみせたい
自分自身をカッコよく演出したい
自分のアイデンティティを持ちたい
周囲に対して明るい印象を見せたい
自分のキャラクター(個性)を持ちたい

そんな人にとって、オススメの車です!

dtvvl8b80.jpg
 
ステルヴィオは、アイポイントが高く、視界も広い!!

SUVでありながら、高性能なスポーツカー。

走り出すと感じる”ただ者”ではない速さ。。圧巻です。

ボディサイズは全長4690mm、全幅1905mm、全高1680mm。

FRベースでの50対50の重量配分、
カーボン製ドライブシャフト、
低重心高剛性なシャシー。

アルミを多用した革新的な構造のアルファリンクサスペンション
により、スポーツカー並みの走行が体感できますよ!

ステルヴィオは、”Q4”と名付けられた電子制御による
オンデマンド式の四輪駆動システムを採用。

普段は、FRならではのレスポンスのいい走りが楽しめて、いざとなれば4WDならではの安定性を得ることが出来ます。

歩行者検知機能付きの前面衝突警報および自動ブレーキ、
車線を逸脱しそうになった場合に、警告してくれるレーンデパーチャーワーニング、
斜め後方の死角から迫る車両を知らせるブラインドスポットモニター等が標準装備。

全車速対応のアダプティブクルーズコントロールも安全装備。

ステルヴィオはデザインだけではなく、クイックハンドリングが魅力の一部。

ステアリングを左右に何度も切り返すような場面でも、ステルヴィオはいま自分が運転しているのがSUVであることを忘れるくらい
気持ちよく曲がります。

テクニックやこだわりがいっぱいのステルヴィオ💛

自分にとってのオンリーワンのこだわり、見つけてみませんか?

uv4080b8a.jpg




ジュリア及びステルヴィオのグレードは、

『Ti』 、 『VELOCE』 及び

最高級グレード 『QUADRIFOGLIO』 💛

最上級グレードであるクアドリフォリオは、
日本語で「四つ葉のクローバー」を意味。

最上級グレードの車のみにつけられる特別な名称です。

実は、このマーク、、、、最初期から使用されてはいないんです。

クアドリフォリオが生まれたのは、1923年。


アルファ ロメオのレーシングドライバーであるウーゴ・シヴィッチが国際的レースとしては最古の『タルガ・フローリオ』に向けて、
幸運の象徴である四つ葉のクローバーをマシンに描いたことがきっかけ。。

見事、総合優勝を果たし、それ以降、クアドリフォリオは、アルファ ロメオを象徴するシンボルになっていきます。

数か月後に行われたテストレースで、コースアウトし落命したウーゴが搭乗したマシンには、そのマークが描かれておらず、
それ以降のマシンには護符の意味を込めて、クアドリフォリオが描かれるようになったという歴史があるみたいです。。

またそれまで正方形だった白いベース部分は、亡きウーゴ・シヴィッチ一人が欠けたことを示す三角形とされたようです。

知っている人、かなりマニアです!(笑)

幾度となく既成概念という殻を破り、技術革新を遂げているアルファ ロメオ。。( *´艸`)

一人ひとりのこだわりは、同じじゃないから、そのこだわりによって、その人の個性が生きる、、
永く愛されるものって、やっぱ独自の個性を持ってますよねー。( ´ー`)フゥー...

itw11rb85.jpg
「人車一体」、 「意のままに操れる」 の感覚を大切にしている為、

長距離走っても足が疲れにくい、
理想的なドライビングポジションが得られ、
安全性に効果がある ”オルガン式ペダル” 採用。。

上から吊り下げられている「吊り下げ式ペダル」が多い中、

ペダルの軌跡と、足裏の軌跡が同じになるため、
支点がずれることなく操作することができ、
アクセルの踏み加減を調節しやすく、
自然に操作でき、細かなコントロールがしやすい

オルガン式ペダル。。

人間工学の原点とも言える 『感情・感性』 への取組み、、
純粋に”運転”を楽しめ、ドライバーも同乗者も気持ちがよいと感じる心理の計測・検証へのこだわりを大切にしている車です。

日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り。。

パワーがあるのに、アクセルを踏むのを怖く感じない。。。

『エンジンの回転が読める』 そんな感じです。

エンジンが吹け上がる音、、、くぅぅ、、最高の音楽です!!

 vtw1lqb8j.jpg
琴線に触れるその美しいデザイン、甘美なエンジン、走りの爽快感。
ドッシリとした重厚感と、色気のある曲線美が織りなすエクステリア。

清潔感とどんなTPOの場面にも似合う、優雅さを醸し出しています。

究極の幸せって、やっぱりやすらげることだったりしません?

体や心に ”イイコト” を実践し、自分にとって最高の癒しをアルファ ロメオで求めてみませんか?

やっぱり、、車の魅力は自分が乗って体感しないと、その良さがわかりません。。

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/