• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カンパーニャモータズジャパン【T-REX-14R、T-REX-14RR、T-REX-16S、V13R等】の兵庫正規
ディーラー『DMC』として各車種の販売・修理・メンテナンスを行っております。
witten by DMC
世界中
うんうんする
3


 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
↑↑↑ クリックもよろしくお願いします。
 
 
さて~、2日目の朝~
昨夜は早くにバタンキューしたので、目覚めは早くam5:30 
もっと寝たい~、けど、寝れない体質…。(ノД`)
 
カーテンを開けると、西の空だけど朝焼けが…
 
vecchio t-rex16.JPG
 
vecchio t-rex15.JPG
 
vecchio t-rex15.5.JPG
 
バルコニーで目覚めのコーヒーを飲んでいるうちに
完全に明けてしまった~  もう寝れない…
 
vecchio t-rex17.JPG
 
朝食を済ませて、2日めのスタート準備に。
みなさん早い!
 
vecchio t-rex18.JPG
 
vecchio t-rex19.JPG
 
vecchio t-rex20.JPG
 
2日間素晴らしい天気で気分も最高のカーツーリング!
今日は、尾道商店街 - 瀬戸田サンセットビーチ - シトラスパーク瀬戸田 - みはら神明の里 - 三原駅前市民広場
ところが、景色が良くて(地図も見なあかんし!)写真が撮れてないのが残念!
 
頂いた写真がほとんどですが、ご覧下さい。
 
vecchio t-rex21.JPG
 
vecchio t-rex22.5.JPG
 
そして、尾道商店街。
1時間の休憩があったので、千光寺山ロープウェイへ。
頂上からのビュー。
 
vecchio t-rex23.JPGvecchio t-rex22.JPG
 
そして、しまなみ海道へ。
 
vecchio t-rex24.JPGvecchio t-rex25.JPG
 
やっぱり、ドアのないT-REXは開放感が最高!
目線が原チャリのシートの高さ。地を這うような…
レーシングカーそのものだが、乗り心地もガチガチではなく気持ちいい。
助手席に乗ると間違いなく寝てしまう!
スロー走行はチェッカー後のパレードラップ的!
アクセルを踏み込むと、とてつもない加速!
ライトウェイトながら、どっしりとした安定感。
乗ってみないとわからないですよ~この感じは。。
車でもない、バイクでもない…
オーナーさんたちが離さない訳がここにあるような気がします!
私も色々な車を乗ってきましたが、他に無いから表現できない!
 
あらら~、もっと走っていたいのに、昼食の時間。
瀬戸田サンセットビーチに到着。
 
ここでも頂いた写真で。
 
vecchio t-rex28.5.JPG
 
大会副実行委員長の佐田さんがT-REXを試乗。
 
vecchio t-rex27.JPG
 
ランボルギーニ「・・・・」 相場¥45,000,000- とか。
 
vecchio t-rex26.JPG
 
そしてゴールの三原駅前市民広場。
 
vecchio t-rex28.JPG
 
vecchio t-rex31.JPG
 
vecchio t-rex30.JPG
 
vecchio t-rex32.JPG
 
2日間楽しくツーリングさせていただきました。
Vecchio Banbino大会事務局の皆様、関係者の皆様
本当にご苦労様でした。
 
福山市民の皆様の沿道での暖かい応援、感動です。
ありがとうございました。
前回4月に手を振っていただきました、親子さんが
今回も「応援にきたで!」と声をかけていただいたときは
驚きと感激に満ち、もっとみなさんに楽しんでいただけるよう
私も一生懸命手を振らさせていただきました。
 
広島~岡山の方々の暖かい人柄に感動しました。
そして今回も本当にT-REXは人気者でした。
 
こちらの地域でもT-REXを乗っていただけるように
私ももっと頑張りたいと思います。
 
 
 
See you soon.
 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
↑↑↑ クリックもよろしくお願いします。
 
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
↑↑↑ クリックもよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
DMC HP


DMC Facebook
dam_t-rex.png
 
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jce7OlMtnzUQVLi1jNpdsQ%3d%3d




witten by DMC
世界中
うんうんする
3


 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
↑ クリックお願いします。
 
 
訳すると、「永遠の少年」という意味をもつこのイベントは
車はクラシックからスーパーカーまで様々。
そして、今回は広島と愛媛を中心に開催されている
「瀬戸内しまのわ2014」のイベントの一つとして開催されました。
 
瀬戸内海の島々や沿岸を走行し、地域の方や観光客の方々に
元気やぬくもりを感じて頂けたら!という趣旨に気合満々。
 
夜のパーティーでは、先日の広島の大雨による被害に対する
チャリティーオークションも行われ、50万円以上の募金が
集まりました。(沿道の募金は含みません)
 
そんな素晴らしいドライバー(オーナー)の方々が集まった
カーツーリングでした。
 
さて、一日目は、三世代テーマパーク「みろくの里」で集合。
遊園地のなかで車両準備、そしてブリーフィング。
園内に遊びにこられたファミリーにとっては最高の展示車群。
 
vecchio t-rex1.JPG
 
vecchio t-rex2.JPG
 
vecchio t-rex3.JPG
 
vecchio t-rex4.JPG
 
vecchio t-rex5.JPG
 
vecchio t-rex7.JPG
 
vecchio t-rex8.JPG
 
そして、駐車場に移動して、PC(計測区間)競技。
素晴らしい青空の下、ギャラリーの皆さんも気分最高のようです!
 
vecchio t-rex9.JPG
 
vecchio t-rex10.JPG
 
そして、PC競技1回目終了して、スタートへ!
たくさんのギャラリーにご挨拶 !!!
 
vecchio t-rex11.JPG
 
が、集合する前にガソリンを入れ忘れ。。
スタートしてまもなくGSへ。
 
カーナンバーも後ろから3台目と、もちろん置いてけ堀!
知らない土地でこの地図だけが頼り...
 
vecchio t-rex37.jpg
 
どうも距離数が違うので、何箇所かの地点で、
地図とT-REXのトリップメーターの誤差を計算して
難なくミスコースせずに到着! 疲れた~(o´Д`)=з
 
一日目は終了。
素敵なリゾートホテル「ベラビスタ境ガ浜」で懇親会。
素敵な夕日と美味しいご馳走の後、バタンキュー
 
vecchio t-rex14.JPG
 
vecchio t-rex13.JPG
 
二日目は次回お楽しみに~!
 
 
 
 
 
See you soon.
 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
 
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
 ↑ クリックお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
DMC HP


DMC Facebook
dam_t-rex.png
 
 
 
 
 




witten by DMC
世界中
うんうんする
1


 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
↑ クリックお願いします。
 
 
9月7日(日)
今年も神戸市立森林植物園で行われた
「関西トリコローレ2014」に突然ですが、参加してきました。
 
t-rexトリコローレ1.JPG
 
前日の雨で、今年も雨かいな~って気が重くなっていたら、
朝から快晴!透き通った青空はこの夏は見たことなかったような気がします!
週末はずーっと雨でしたもんね...。
 
で、やはり会場は昨日の雨で足元はグチョグチョ!
しかも連日の大雨の影響で、六甲牧場~森林植物園まで通行止め。。
多分その経由を選んだ方々は途中リタイヤが多かったのでは・・・
 
さて、色々な車が来てました。
ご覧下さい。
 
t-rexトリコローレ2.JPG
 
t-rexトリコローレ9.JPG
 
t-rexトリコローレ11.JPG
 
t-rexトリコローレ3.JPG
 
t-rexトリコローレ5.JPG
 
t-rexトリコローレ8.JPG
 
t-rexトリコローレ13.JPG
 
t-rexトリコローレ14.JPG
 
t-rexトリコローレ15.JPG
 
t-rexトリコローレ17.JPG
 
t-rexトリコローレ19.JPG
 
t-rexトリコローレ20.JPG
 
t-rexトリコローレ21.JPG
 
t-rexトリコローレ7.JPG
 
居酒屋風車談義。
西川淳さん、嶋田智之さん、武田公実さんのトークショー。
さりげなく、T-REXが...。
 
t-rexトリコローレ22.JPG
 
暑そ~!
 
t-rexトリコローレ12.JPG
 
暑かったのか・・ハイポーズ!
武田さん、枕とちゃいますから!
西川さん、ブーメランとちゃうってゆってますやん!
嶋田さん、鼻くそ落とさんと、食べなはれ!
普通にでけへんのかなぁ~、ごっついおっさん達は~!
 
t-rexトリコローレ10.JPG
 
剣菱酒造のデザイナー日下さん。
スマートやわ~
しかも、お土産いただきました!
あざーっす!
 
t-rexトリコローレ4.JPG
 
いかがでしたか?
いい車ばっかりで、一日楽しく過ごせました。。
来年もお誘いがありましたので、皆様も是非ご一緒しましょう!
 
T-REXの雰囲気が少し変わってるのお分かりでしたでしょうか?
好みもありますでしょうが、よりレーシーにイメチェンしました。
 
また、詳しくアップします。
 
 
 
See you soon.
 
 
 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
 
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
 ↑ クリックお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
DMC HP


DMC Facebook
dam_t-rex.png
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=fX7cAX3MMHHV8oHqeuoNsw%3d%3d




witten by DMC
世界中
うんうんする
2


 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
↑ クリックお願いします。
 
 
 
さてさて、次の日の朝~。
6時頃には一人は朝風呂(露天風呂)へ~。
ほかの人はまだ寝ています~。てか、
大部屋で布団という、林間学校依頼な感じで。
30畳二間、1部屋は30畳のリビング。
もう1部屋は30畳の寝室?という大きな部屋でした。
 
もちろん、お決まりのコン・・オンあり、夜中のラーメンもあり、
みなさん長距離でお疲れのようで、爆睡!
様々な職業の方ばかりなので、異業種交流的な感じも。。ないか!
車好きな男ばっかりの楽しい一夜でした。。
 
8:30から豪勢な朝食をいただき、もちその前に朝風呂~。
そして朝食後の散歩。
 
t-rex 蓼科25.JPGt-rex 蓼科24.JPG
 
いいところだ~!
 
 
せっかくなので全車両並べて記念撮影ー!
 
t-rex 蓼科27.JPG
 
t-rex 蓼科28.JPG
 
t-rex 蓼科29.JPG
 
t-rex 蓼科30.JPG
 
t-rex 蓼科31.JPG
 
記念撮影も終わり、さて出発としましょか~!
と乗り込みスタンバイ。。
 
t-rex 蓼科33.JPG
 
てなことで
あまり計画性もなく、いざ白樺湖へ!
責任感の強い私は、最後尾へ~~~!当たり前か..。
 
お陰様でこの壮観な光景を終始見ることができました。
 
t-rex 蓼科34.JPG
 
 
白樺湖といえば、馬車! ← ほんまかいなぁ!
2馬力から一気に時代が流れて、200馬力との2ショット!
 
 
t-rex 蓼科35.JPG
 
 
白樺湖に到着ー!!!
またまた、記念撮影 !!!
 
t-rex 蓼科36.JPG
 
この時点で関西地区は暴風雨警報という情報が・・・、
どんどん東に流れてきているので、関東勢のためにも
早めに解散ということになりました。
 
しかし、関西勢はどこかで遭遇しながら帰らなければ・・・と思いきや、
全員が「俺は晴れ男やから!」と強気の発言?というのも
以前から雨対策で私も含め三者三様が幌的なものを開発中でして、
暴風雨の中「どや!」と言いたげなチャレンジャー達なのだ~。
 
諏訪南から恵那まで調子よく走れたのですが、
そろそろ雨が。。
 
そして、名古屋→彦根と大雨。栗東辺は大雨洪水的な名神が川状態 !!!
でもそんなに濡れずに帰れたことにみんな大満足。
 
ここで紹介ですが、T-REX自体は雨が入っても大丈夫なように作られており、
レインコートを着てヘルメットを被れば問題はありません。。が、しかし、
関西人は何事にもチャレンジしてしまうのであった。。
 
では三者三様の様子をチラッと!
 
t-rex幌2.JPG
 
↑ これは、持ち運びが便利。ウェットスーツ生地で車にも優しい。
 
t-rex幌2.JPG
 
↑ これは横からの跳ね上げの水にも効果あり!
 
t-rex roof2.JPG
 
↑ 内側にroofを作り、いつ雨が降っても大丈夫。
 日除けにもなって炎天下でも涼しい。
 
皆さんはどれがお好みですか?
 
t-rexは本当に楽しい乗り物です。
今回集まったオーナーの方みなさん本当にこの車を愛してくださってました。
自分好みにアレンジされていて、それぞれに男のロマンを感じました。
今回のツーリングで、この車の販売に携わっていることに感激しました。
 
このブログをご覧頂いている皆様も是非ご一緒に、
この乗り物を楽しんでみませんか。
 
いつでも試乗(同乗)走行しております。
DMCまでお問い合わせください。
電話1(プッシュホン) 072-769-1357
 
 
 
See you soon.
 
 
 
 
にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
 
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
 ↑ クリックお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
DMC HP


DMC Facebook
dam_t-rex.png
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T0JJuf9imRnaLVXmSDCe0g%3d%3d




witten by DMC
世界中
うんうんする
3


 
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ クリックお願いします。
 
 
 
先日、参加してきました「Tipo Over Heat Meeting」
岡山国際サーキットでの同乗シーンをアップします。
 
朝から、すごい大雨で走行不可能かと思いましたが、
昼頃には天気も徐々に回復し、
WET路面1回 (午前)
ドライ路面1回 (午後)
のみ走ることができました。
pit out してメインストレート走らず pit in なので
タイヤは冷え切った状態で終わり。
 
その時の映像がこちらです。
雨の走行の怖さがよくわかります。
 
 
 
その後ドライ路面になり、
T-REX本来の走りが戻ってきました。
 
その時の映像がこちらです。
 
 
 
SHOPに来ていただくと、
公道ですが、T-REXの助手席に乗っていただけます。
車という乗り物との違いが体験できます。
お気軽にご来店ください。
お待ちしております。
 
*ご来店の際は前もってご連絡お願いします。
  連絡先 : 072-769-1357  
 
 
See you soon.
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
 ↑ クリックお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
DMC HP


DMC Facebook
dam_t-rex.png
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




プロフィール
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。