• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋市中区の正規ジャガー・ランドローバー販売店「ジャガー名古屋中央」「ランドローバー名古屋中央」のブログです。
ジャガーのこと、ランドローバーのこと、様々な情報を発信していきますので、ぜひ「うんうん」してくださいね!
witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
5


こんにちわ、ジャガー・ランドローバー名古屋中央です。

催花雨と申しましょうか。

雨で残念ですが、みなさまラシックで行われております、ディスカバリースポーツの内覧会に足を運んでいただけましたでしょうか?

ショウルームには春頃展示とご案内しておりましたが、少し遅れるようで、おそらく6月頃には展示され、試乗車も用意できているのではないかぁと予想しております。

なので、ディスカバリースポーツの現車を見ていただく機会は今だけ!になっております。

お時間よろしければ、是非ラシックへ~。


さてさて、イヴォークに続いてXFも何か変わるようですね。

しかもXFが綱渡りをしたそうですよ。

http://www.businessinsider.com/jaguar-xf-2016-london-2015-3

XEのようにテールランプがF-TYPEのような感じになるのでしょうか?

楽しみですね。


ウメ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=wWJAp9IDI7z3Tt%2fpP5p5pg%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
3


こんばんわ、ジャガー・ランドローバー名古屋中央です。

錦織選手の活躍のおかげか、F-TYPEのお話が多くありまして、嬉しい悲鳴をあげている状態です。

そしてついに、展示してあったストラタス・グレイのF-TYPEもお嫁に行ってしまいました。
ご契約されたH様、誠に有難うございます。

現在、F-TYPEの展示がない状態になっております。
しかし、激辛情熱の赤、サルサレッドの試乗車がございますので、こちらで見ていただくことが可能です。
Fを検討されている方、ご心配なく。
コンバーチブルが見たい!という方は、ごめんなさい

そしてそして、Fが展示してあった場所には



0219XFオデッセイ.jpg

XFの2・0LUXが展示してあります。

オデッセイレッドという色です。
落ち着いた、きれいな色ですよ。
スタッフの誰かは、小豆色などと申しておりましたが・・・

ちょっと顔をよく見比べてみてください。

XF R-SPORT↓


0125XFR.jpg

だいぶ、わかりにくいですが、実は赤のXFの方がナンバーの位置が少しだけ上についているのです。

理由は、フロントにACCのセンサーがついているため。
カタログ上では選ぶことができないのですが、何故か、この赤のXFにはACCがついているのです。
そのため、ナンバーの位置が通常より少し、上についています。

なんだか、ちょび髭みたいですね。

それはさておき、今まで暗い色ばかりだったジャガーの展示にようやく明るい色が登場しました。
最近は、日差しも柔らかくなって、お店には春色の洋服なども並び、ウキウキしますね。
ジャガーのショウルームも、落ち着いた色ですが、なんとなく華やかな雰囲気になっております。

セダンっていつも白か黒、シルバーしか乗ったことないんだよね~という方。

情熱の赤も、上品な赤もどっちも似合うジャガーにちょっと乗り換え、考えてみませんか?

そんなXF、只今低金利キャンペーン実施中です。


写真を撮り忘れたのでここで紹介できませんが、イヴォークも展示が変わりましたよ。
イギリスの車らしい、緑です。

また後日ご紹介しますので是非~。
と、いいますか、是非実物を見に来てくださいませ~。


先日、ちょっと煽り気味だったので、今回はこの辺で。



ウメ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=F17q6y8ExojjPHtlOjIqEg%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
0


こんにちは、ジャガー・ランドローバー名古屋中央です。

今朝は名古屋でも雪が降っていましたね。
このまま晴れて、少しでもあったかくなるといいですね。

さて、今日は13日の金曜日ですよ!
ジェイソンの日ですね。
チェーンソーというとジェイソンかホステルを思い出してしましますが
あまり関係ない話なので、割愛します。

さてさて、皆様、昨日の中日新聞はもうすでにご覧いただいたかと思います。
ジャガー・アンバサダーの錦織選手と赤いXFがどーんと、載っていましたね。

イヴォークも今が買い時なんですが、XFもお得なのです!!

見た目がカッコよくて、走りも楽しめる、でも後席に人を乗せたい・・

そんなスポーティなサルーンをお求めの方、XF R-SPORTをおすすめ致します。


0125XFR.jpg

 でもジャガーって壊れるんじゃないの・・? そんな不安がある方も大丈夫!

ご成約プレゼントとして、新車延長保証2年間、ロードアシスタンス、3年間メンテナンスフリーの「安心パッッケージ」というものをご用意しております。 10台限定です!!

ジャガーって年を取らないと似合わないんじゃないの・・? そんな先入観のある方、XF R-SPORTを見てください!

2リッターのエンジンを積んだXFに、スポイラー、スポーツフロントバンパー、そしてサイドパワーベントのところにR-SPORTのバッジがつきます。
ふつうのXFより、見た目がよりスポーティになっていて、非常にカッコいいです。

カッコいいけど、お高いんでしょう?と思って、ネットや雑誌で写真を眺めるだけで終わっている方!

今なら、1.9%の低金利でローンが組めますよ。

えー、そうはいってもジャガーというかイギリス車をよく知らないし・・という方!

では、一度乗ってみましょう。
2DAYSモニターも3月までですが、実施しておりますし、もちろん試乗車もございます。

そもそもお店自体、敷居が高い!と思われている方。

確かに扱っている車の値段は高いかもしれませんが、スタッフは国産車のディーラーと変わりません。
みなさん、フレンドリーです。 

是非、この機会にお車の乗り換え、考えてみませんか?
栄ショウルームでは、ジャガーやランドローバーを憧れの対象で終わらせていた方々を歓迎いたします。

写真、ではなく実物を。

いつもショウルームの前を眺めながらも通り過ぎてしまっているあなたへ。
ご来店、お待ち申し上げております。



ウメ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KMf644sB08i60HLUjNKZfA%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
9


こんにちは、ジャガー・ランドローバー名古屋中央です。

色々バタバタしておりまして、ブログの更新ができず、申し訳ありません。

イヴォークとXFの2Daysモニターがおかげさまで多数の応募をいただいております。
有難うございます!

イヴォークに乗られたT様、XFに乗られたN様、2日間満喫することができましたでしょうか?

まだまだご応募お待ちしておりますので、ご興味のある方は是非、HPをチェックですよ!



さて、ちょっと古い話題になりますが、FBにて、XEがThe Most Beautiful Car Of The Year 2014に選ばれたとありました。

https://www.facebook.com/TheMostBeautifulCarOfTheYear/photos/a.195812820498266.50566.192986150780933/774063486006527/?type=1

もっとも美しい、ですって!

個人的に2位のロードスターも薄目で気にしつつ、やはりジャガーのデザインは美しいなぁと感心いたしました。

ガラッと印象が変わってしまったので、う~ん、やっぱりジャガーは昔の方がよかったなぁとおっしゃられる方の気持ちもわかります。
だって、ジャガーは昔から美しい!

昔のジャガーも、今の挑戦し変わっていくジャガーも愛していただけると嬉しいなぁと思います。

そんな美しいXEは夏ごろにショウルームにお目見えする予定です。
まだまだ先ですね。

早く来ないかなぁ~。



※お知らせ※

栄ショウルームへお車で来店される方へ

ナビで電話番号検索されますと、鶴舞の方へ案内されてしまう恐れがございます。
ナビで検索される際は、お手数ですが、住所検索でお願いいたします。
ご不便をお掛け致しまして申し訳ありませんが、何卒、よろしくお願い申し上げます。




この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=44nnSQAKIV39HQhHbRtdgw%3d%3d




witten by ジャガー・ランドローバー名古屋中央
世界中
うんうんする
9


こんにちは、ジャガー・ランドローバー名古屋中央です。

みなさん、モニターキャンペーンにご応募されましたか?
2日間、自由に乗っていただけますよ。

さて、ジャガーのHPではALIVEという言葉をよく見かけます。

ALIVE
日本語に訳すと、ジャガーという車は生き生きしている、なんてちょっと分かりにくい感じになります。
他の言い方をすると、活力に満ち溢れています。
なんか、もっと分かりにくくなりました・・・。

ALIVEとはいったいどういうことなのでしょうか。

車は生き物みたいなのは、みなさんご存じかと思われます。
オイルは人間の血液のようなものですし、年を取れば体に不調が出るように、長く乗れば悪くなるところも出てきます。

創業者のウィリアム・ライオンズの考えに、車の運転は充実していて、楽しく、本能的であるべきだとあります。

本能的、それはジャガーのロゴであるリーピング・キャットが体現しています。
獲物に跳び掛かるジャガーの姿は、彼の思想を現しています。

やはり、車は乗って楽しくないとダメなんですね。
ただの移動手段かもしれないけれど、運転することが楽しくないと、毎日乗ってて嫌になりませんか?

みなさんが今お乗りのお車、乗っていて楽しいですか?
ハンドルを握って、エンジンをかけると、生き生きと楽しい気分になれますか?

ジャガーはそんな車です。

人それぞれ好みはあるので、ジャガーがつまらないと感じる方もいらっしゃるかもしれません。
まずは、みなさん、乗りましょう!
ということで、乗って楽しい気分になれるかもしれないジャガーXF、2日間モニターキャンペーン、実施中でございます!

http://www.jaguar.co.jp/campaign/2015game_changer/index.html

是非、よろしくお願いします。


ウメ

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DSiuzijrbnZQtq2pXDXWAQ%3d%3d