• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


120716_141657.jpg
三連休最終日の今日、名古屋はめちゃめちゃいい天気!

空なんかこんなにも夏だよっ!って言ってます(^^)

仕事も片付いたのでうち帰って夕飯料理しよ!っと(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KdvnwQtUwJrpzxTkIuh2%2fQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
4


DSC_0005oku.JPG

皆さん、三連休をいかがお過ごしですか?

自分は金曜の夜から昨日の夜まで三日間連続でお酒に浸ってとても楽しい連休を過ごしております(笑)

で、昨日は20年来のお付き合いとなる恩師のご家族が夕方から遊びに来て頂けました!

家族ぐるみでお付き合いさせて頂いているので実家の両親共々楽しく暑気払いのPARTYです!

うちの娘達と恩師のお子様もとても仲が良く、いつも大騒ぎのPARTYになります

そこでさっそく料理の腕を振るってオモテナシしたのは言うまでもありません


DSC_0003oku.JPG

まずはSUNTORY PREMIUMなに合うおつまみという事で、

モッツァレラとトマトのオードブル!

無論、エクストラバージンオイルをたっぷりかけて、ルッコラを添えます!

定番中の定番ですね!


DSC_00040ku.JPG


そして、昨日自分が作ったメインのお料理はコレッ!

昨日の昼間にお料理していた スペアリブのとろとろ煮込みです!

これがまた今回上手く出来まして、トロットロに仕上がり、テリも最高で本当に美味しかった~!

ん~、ビールとの相性は間違いないおつまみでしたね!

先生にも、お子様達にも喜んでもらえて嬉しかった~


DSC_0002oku.JPG

でもって、しばらく前にも作ったチャプチェ!

今回は日本の緑豆春雨ではなく、韓国春雨を使ったので、かなり感じが変わりました。

ピーマンも赤ピーマンを使ったりして夏らしさを演出

お野菜もたくさん食べられて子供にも大人気!

子供向けにコチジャンはそれぞれにつけて食べるようにしてありますが、そりゃもうビールとの相性抜群

がっつりとビルが進んだ事は言うまでもありません


DSC_0006oku.JPG

そしてこれは、実家の両親が作ってくれた一品!

焼きナスに中華風のトロミソースをかけた冷たい一皿です

ボイルしたむき海老も入って、これまた美味しい中華料理屋顔負けの一皿でした!

ん~、70を目前にした母にはやはりお料理の腕ではまだまだかないません


DSC_0007oku.JPG

そして、ちょっとお腹が膨れてきたら、ビールからワインに変更して宴は続きます!

昨日頂けるように仕入れておいた一本はこちら!


イタリア トスカーナ ランコーレ 2006!

こちら、ジャケットの中央にムンクの「叫び」があしらわれ、ジャケ買いしてもおかしくない一本ですが、

じつはこれ、とてもステキな一本なんです!

サンジョヴェーゼの取り扱いが世界No.1と言われているワインメーカーのアンドレア・パオレッティが、
年間5000本のみしか造らないという銘柄で、
ジャケットのデザインは言うに及ばず、ワインの名前も実は強烈なんです
 
なんと、RANCORE (ランコーレ) とは「怨み」という意味なんですね!

なんだか一度飲んだらどうしても忘れられなくなってしまって怨んじゃったりするのかな?とか(笑)

でも、実際にこのワインを頂くととても幸せになれちゃうんですから嬉しい限りの一本です!

グラスに注ぐと、深いルビー色が気分を盛り上げます。

香りは完熟した果実や花の香りを楽しむ事が出来、

フルボディでありながらもエレガントで、酸も柔らかなすっきりとした味わい。

あ~、明るい時間帯からこんなに美味しいワインを家族で飲めるなんて・・・幸せ。。。


DSC_0009oku.JPG

そして、ワインに合わせて嫁が仕込んでくれた口直しの一皿がこちら。

小柄なトマトを使用したトマトのコンポートです!

赤ワインに砂糖と蜂蜜を足し、あらかじめ湯むきしたトマトを軽く煮込んで漬け込んだ物です。

今回は柑橘系の爽やかさを足したかったのか、蜜柑の花からとった蜂蜜を使用したためにとてもスッキリした味わいで、

ワインのお供にも大変美味しかったです!


この後、色々なお話をして楽しい時間を過ごし、最後には先生からおみやげで頂いたケーキをコーヒーと頂くことに!


DSC_0016oku.JPG

先生のお気に入りのパティスリー FORTISSIMO H (フォルテシモ アッシュ)のサバランです!

季節のケーキや定番のショートケーキも選べたのですが、やっぱり自分はコレが好きです(笑)

柔らかい生地からジュワッとアルコールやシロップが口の中にあふれるのがたまらないんですよね~


いや~、朝から仕込みや掃除でてんてこ舞いでしたが、それをカバーして余りあるほど楽しくて美味しい休日でした!

こうしたお休みが毎日の生活の糧になりますね!

またお家に誰かをお呼びして楽しく飲んで食べて騒ぎたーい!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TYXhnAz8fu0%2f7T6fQRLwNQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


120715_093138.jpg
今日は恩師とご家族が自宅へ遊びにくるので朝から仕込み中~!

まずはスペアリブの煮込み~!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=94ehNTFfZ%2bHknOolkOh0Qw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
1


DSC_0029.JPG

この週末、名古屋でも指折りのディーラー網を持つ渡辺自動車さんのイベント、

WATANABE DRIVING AIRPORTが開催されています!

詳しい情報は渡辺自動車HPのこちら

午前中だけ時間が取れたので伺って来ました!


DSC_0027.JPG

今回のイベントでは、渡辺自動車さんが扱われて来た多くの欧州車達の展示や、

最新の欧州車達の試乗が出来るなど、多くのお客様が訪れて賑わっていました!

シトロエンではピカピカのトラクシオン アヴァン!やDS、2CVが展示されており、

来場された方も興味深く見られていました!

DSC_0030.JPG

さすが、高級車のマセラティを扱われているだけあって、展示車両も半端ないですね!

ギブリとシャマル、めちゃカッコいい~!

細部までピカピカの状態っていうのがこれまた素晴らしいです!


DSC_0008.JPG

新世代ランチアのイプシロンとデルタ!

さすがはランチア、デザインが良いですね!


DSC_0016.JPG

ジャガーXFも最新の限定モデルが展示されています。

ジャガーもこのXFからかなりデザインを方向転換し、多くのユーザーの心をとらえるモデルを発表していますね!


DSC_0021.JPG

OLDモデルのジャガーも展示!

こちらは英国車のPARTSやGOODSを扱われているm’s Campanyさんが持ち込まれて

お店も併設されていました!

   DSC_0025.JPG   DSC_0026.JPG   DSC_0024.JPG
心ときめくような英国車グッズが並べられ、英国車オーナーで無い自分まで興味津々!

9月のミラフィオーリに出店若しくは参加頂けるようにお話をさせて頂きました!


DSC_0006.JPG

   DSC_0004.JPGDSC_0003 (2).JPG   DSC_0007.JPG


今年のトリコローレにも参加頂いていた 乗り物絵師の轟先生も出展されていました!

今回も素晴らしい作品が展示され、会場を訪れた皆さんも興味津々!

自分も先生と色々お話をさせて頂き、今後も何か一緒にさせて頂けたら嬉しいです!

近々、イタリアはミッレミリアミュージアムでも個展を開催されるとの事、

こうしたアートは日本以外でも共通の価値観を持って評価され、多くのファンを抱えていらっしゃるのがスゴイですね!


DSC_0009.JPG

今回の試乗イベントの目玉ではないでしょうか?

マセラティのグランツーリスモ!

む~、めちゃカッコいいです!

時間があればぜひ試乗したかった~(><)!

午後から急な仕事が入ってしまったためにもっとゆっくり出来なかったのが残念でした~!残念っ!


☆7月15日(日)はこちらのイベントは行っていません。
間違えて記載してありました:スミマセン<(_ _)>
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=naGy52jw0WhHI8jm%2b5gj2g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


120713_214934.jpg
いつものお店で美味しいワインを頂いています。

とっても幸せな一時ですo(^-^)o

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=iaoAYqHwapD2fgDF%2bJ77yg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。