• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
名古屋地区のアルファロメオ・フィアット・アバルト正規ディーラー「アルファロメオ中川・フィアット中川・アバルト中川」「アルファロメオ春日井・フィアット春日井・アバルト春日井」のカーくるブログページです。

witten by フィアット・アルファロメオ春日井
世界中
うんうんする
0


皆様、こんにちは😃

フィアット / アバルト春日井です🧡


新しくグッズが仲間いりしたので

ご紹介します😘💖

xlv0dkbm8.jpeg




日差しが強い日に、最適✨

オシャレにも最適なサングラス😎🧡


 
ステンレスボトルはFIAT×contattoのコラボ商品🥤

contatto は、2019 年にミラノを拠点とする
 
Sovrappensiero Design Studio で設計され、
 
実験的研究と工業生産のプロセスに基づき、
 
アートデザインとインテリアを融合させた独占的なデザインの
 
ドリンクウェアブランドです✨

 stu6pobmk.jpeg
車と一緒にグッズもみにきてください😃


皆様のご来店、スタッフ一同、
 
心よりお待ちしておりますm(__)m✨





witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


zcsh5bbnn.jpg

こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

皆さんが最後に、何かに魅了されたのは、いつですか?

芸術作品、映画、音楽や風景、、人によって様々、、でも何かに魅了され、夢中になってる時って、心地良く感じませんか?

これって、脳にはとっても良いコト!

魅了された状態を生み出す刺激は、ほぼ瞬時に大脳辺縁系を活性化させ、脳内のエンドルフィン(幸せホルモン)を放出し、
集中力を高めたり、新たなアイデアを生み出したり、、、いいコト尽くしなんです!(* ̄▽ ̄)ッ♪

優れているモノって、世の中に数多くあれど、、自分が魅力を感じ、心惹かれるモノって、そうは多くない、、( ´ー`)ー...

本当に欲しいものって、理屈抜きに、マイナスな面もプラス面が全て吸収してしまうような、
まるでそれだけ輝いて見えるのような、、そんな感じ。。(*´▽`*)

内に籠っていたんじゃ、魅力的なモノに出会えませんよ!( `ー´)ノ

幸せホルモンをドバっと出す 『推し活』 を実践し、心も体もキレイになりましょう!

ecsivdbnk.jpg

例えば、アルファ ロメオの魅力、、

外観は、余計な線がなく、シンプルなのに、、
どこか彫刻的な筋肉を感じさせるようなデザイン、、

躍動感すらあるプロポーション、、

なぜか魅入ってしまうそのフォルム、、
くぅぅ、、(≧▽≦)、、、洗練されています!

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ、、

堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。(●^o^●)

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、
自信がみなぎってくる、そんな感じ。。

( ´Д`)=3 フゥ、、、この美しさは ”罪” です、、


rcsjnybn5.jpg

内装は、

アルファ ロメオ伝統の計器配置となっている
スピードメーターとレブカウンターの大型2連メーター、、

真円のハンドル(ステアリングホイール)、、

運転席に座った時に感じるすべて丸みを帯びた円の
立体的な重なりの幾何学的な美しさ、、、(*´▽`*)

メーター表示は、液晶。

最新の車載システムも取り入れており、
美観も機能性も兼ね備えています。

またアルミ製のパドルシフトレバーが採用されており、スムーズなシフトチェンジで、快適なドライビングが楽しめます♬

ycskg8bni.jpg

人間工学に基づいたデザイン設計により、

長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さも魅力♪

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、

手の届く範囲にボタンが配置され、
デザイン性と走りに特化した機能性を重視しています。

乗り込んだ瞬間、外の喧騒を忘れ、静寂さに包まれ、、
居心地のよい空間が広がる、、( ´ー`)フゥー...

実際に、乗って、体感して下さい!(●^o^●)

qcsldrbnu.jpg

日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り。。

パワーがあるのに、

アクセルを踏むのが怖く感じない。。。(*´▽`*)


踏み込むたびに、伸びやかなパワー感が続き、
回転の高まりにつれて、エンジンがまるで唄っているような感じ♪

エンジンが吹き上がる音、、、

はぁぁ(*´Д`)、、最高の音楽です!!( *´艸`)

zcsmpabng.jpg

自分なりのバランス感覚で、色を決められるのも特徴です。

ボデーカラーは、

アルファホワイト、アルファレッド、ヴェスヴィオグレー、
ブルカノブラック及びミザーノブルーから選べます。

ヴェスヴィオグレーは、こんな色。(●^o^●)

イタリア・カンパニア州/ナポリから東へ約9kmのナポリ湾岸
にあるヴェスヴィオ火山からとられた名前。

落ち着いた色でありながら、

他を寄せつけないこの神々しいまでの存在感、、、
圧巻です。。(; ・`д・´)


wcstmqbnj.jpg



アルファ ロメオのモデルは、

現在、ジュリア、ステルヴィオ及びトナーレ💛

それぞれに良さがあって、甲乙つけがたい、、、

それぞれのライフスタイルに合わせた車選びができるのも、、
魅力の一部ですね♪

でも、、見た目だけじゃ、本当の魅力って、、、
案外気づけないもの、、、(*´Д`)、、

乗って、体感してみてこそ、、
その車の良さに気づき、魅力の沼に落ちていくもの、、

”ビビビッ” とくる車を、アルファ ロメオで探してみませんか?

 fcsoufbns.jpg
デザインの美しさはもちろん、性能、技術を追求し続けるブランド、、

常にベクトルが「Cuore Sportivo」つまり、スポーツマインドに向いている、、

仕事や遊び、人生に彩りを添え、飽くなき探求心がいっぱい詰まった魅力的なアルファ ロメオ、、、

愉しまないのは、 ”モッタイない" ですよ!(笑)

感情に訴えかける 『感性』 の車です。

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


ungp3tbmt.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

年を重ねるごとに、一年が早く感じませんか? (; ・`д・´)

実は、、、この現象、、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネによって心理学的に〈ジャネーの法則〉によって説明されているんです。。

「生涯のある時期における時間の心理的長さは、年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)」、、

生きてきた年数によって、一年の相対的な長さがどんどん小さくなることにより、時間が早く感じるというわけなんです。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

例えば、50歳の人間にとって一年の長さは人生の50分の1だけど、5歳の人間にとっては5分の1、、

50歳の人にとっての10年間は、5歳の人にとっての一年間にあたり、
5歳の人にとっての一日は、50歳の人にとっての10日にあたるということ。。

人は経験したことがないことをやっているときは、それが強く意識に残り、時間が長く感じ、
反対に、慣れてしまうと時間の長さが気にならなくなり、あっという間に時が過ぎたように感じる、、

これって、大人になると新しい経験をする機会が失われ、日々の生活に、新鮮味がなくなるからかも。。( ´Д`)=3

せっかくなら、一度きりの人生、唯一、有限の時間を大切にして、
新しいことにどんどんチャレンジして、日々、過ごしていきたいですね!(●^o^●)
ongtj2bm4.jpg
こだわりやそれを実現できるだけの技術を持った職人が、
熱い情熱を持って創り上げた 、、、

ラグジュアリーな空間、
快適な居心地、
究極のやすらぎや癒しを提供してくれる、、

”至高の車” 、、アルファ ロメオ💛

美しさと走りを磨き抜いた、、そんな車です♪

色気のあるボディラインと、
スポーティなアピアランス(見た目)に圧倒されてしまう、、、

存在感、、、ハンパないです。。( *´艸`)

どんな形容詞が当てはまるかわからないほど、なぜか魅了されてしまう、、、その彫刻的な美しさ、、( ´ー`)フゥー...

是非、 "生" で、その魅力を感じて下さい!

engpp7bmi.jpg

高いパフォーマンスレベルを極めた特別装備を備えた足回り。

路面状況や運転状況に合わせて自動的に堅さや特性を変化
させ、車体の姿勢を最適化する、、、

ALFATM アクティブサスペンション♪

ALFA DNAドライブモードシステムによって選択されたモード
に応じて減衰力が最適化され、

快適な乗り心地とスポーティな走りが可能です!



コーナリングや滑りやすい路面などで生じる左右の駆動輪の回転差(内輪差)を制御し、
最適なトラクションを配分する差動制限装置『リミテッドスリップディファレンシャル』♪

これにより、安定した走行とハンドリングが実現できます!!

走り出すと感じる ”ただ者” ではない速さ、、圧巻です。( `ー´)ノ

アンジュレーション(路面のうねり)があるところでも、フラットで路面の凹凸をサスペンションが全部吸収してくれている体感なので、
乗り心地バツグンです!(●^o^●)

inh3xabm8.jpg
人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さが魅力♥

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、、

手の届く範囲にボタンが配置され、
デザイン性と走りに特化した機能性を重視。



「人車一体」、 「意のままに操れる」 の感覚を大切にしている為、長距離走っても足が疲れにくい、
理想的なドライビングポジションが得られ、安全性に効果がある ”オルガン式ペダル” を採用。。

上から吊り下げられている「吊り下げ式ペダル」と、踵を支点にして操作するアクセル操作は、、同じ。。

でも、、、オルガン式は、ペダルと足裏の軌跡が同じなので、支点がずれない!!( `ー´)ノ

アクセルの踏み加減を調節しやすく、自然に操作でき、細かなコントロールが可能♪

人間工学の原点とも言える 『感情・感性』 への取組み、、
純粋に ”運転” を楽しめ、ドライバーも同乗者も気持ちがよいと感じる心理の計測・検証へのこだわりを大切にしている車です。(*´▽`*)

engql6bm1.jpg

日常使いで楽しめるスポーツカー並みの走り。。

パワーがあるのに、アクセルを踏むのを怖く感じない。。。

『エンジンの回転が読める』 そんな感じです。

エンジンが吹け上がる音、、、

くぅぅ、、(≧▽≦)、、最高です!!
hngs2pbm4.jpg
ジュリア及びステルヴィオの最高級グレードは、

『QUADRIFOGLIO(クアドリフォリオ)』 💛

日本語で「四つ葉のクローバー」を意味し、
最上級グレードの車のみにつけられる特別な名称です。

実は、このマーク、、、、

最初期から使用されてはいないんです。(; ・`д・´)


クアドリフォリオが生まれたのは、1923年。

アルファ ロメオのレーシングドライバーであるウーゴ・シヴィッチが国際的レースとしては最古の 『タルガ・フローリオ』 に向けて、
幸運の象徴である四つ葉のクローバーをマシンに描いたことがきっかけ。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

見事、総合優勝を果たし、それ以降、クアドリフォリオは、アルファ ロメオを象徴するシンボルになっていきます。( *´艸`)

数か月後に行われたテストレースで、コースアウトし落命したウーゴが搭乗したマシンには、そのマークが描かれておらず、
それ以降のマシンには、護符の意味を込めて、クアドリフォリオが描かれるようになったという歴史があるみたいです。。

また、それまで正方形だった白いベース部分は、亡きウーゴ・シヴィッチ一人が欠けたことを示す三角形とされたようです。

知っている人、かなりマニアです!(笑)


 
ingsegbmx.jpg




クアドリフォリオが誕生して、100周年目の今、、

限定車 ‘’100th ANNIVERSARIO(アニヴェルサリオ)‘’ が
全世界で、それぞれ100台、受注生産されます!

そのうち、、

ジュリア 17台 / ステルヴィオ21台が、

日本で販売されます! (* ̄▽ ̄)ッ♪

抽選申込みに基づく、発注モデルとなります。。

zovtl5bmt.jpg
【スクデット】と呼ばれる伝統のフロントグリルのVシールドは、
カーボンファイバー製マテリアルを採用し、スポーティーな印象に。。

ゴールド仕上げのブレーキキャリパーがアルミホイールとの
鮮やかなコントラストを生み出し、、、

ダッシュボードに刻み込まれた100周年記念のゴールドステッチが、
この限定車の洗練されたイメージと特別感を引き出しています!

もちろん、、エンブレムも、この限定車のみの記念エンブレム♬

受注の抽選申込受付は、9/30(土)~10/29(日)までとなります。

詳しくは、当ショールームにて、ご確認下さい!

 povidpbm3.jpg
幾度となく既成概念という殻を破り、技術革新を遂げているアルファ ロメオ。。

一人ひとりのこだわりは同じじゃないから、そのこだわりによって、その人の個性が生きる、、

永く愛されるものって、やっぱ独自の個性を持ってますよねー。( ´ー`)フゥー...

自分にとって、これだと惚れ込み、 ”ゾッコン” になれる魅力的な車に出会えること自体、軌跡♬

"ゾッコン" になれる存在を、是非、アルファ ロメオで見つけてみませんか?(●^o^●)

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


w0jmq2bmi.jpg
言葉は、要らない、、、、



ただそこに存在するだけで、魅せられる、、、、( ´Д`)、、、圧倒的な存在感、、、



余計なモノは何ひとつない、、、



走りを楽しむためだけに作られた、、スーパーカー💛

f0jmwvbmq.jpg
1967年から1969年にかけてつくられた、、

世界で、最も美しいクーペと評された伝説モデルを復活させ、
現代に蘇らせた新型 「33ストラダーレ」 。

デザインは、アルファ ロメオのチェントロ・スティーレが担当、
ボディは、カロッツェリアトゥーリングスーペルレッジェーラ(Carrozzeria Touring Superleggera)で手作業で仕上げられ、

このモデルのために新設された、カスタマイズチーム
「ボッテガ(Bottega)」 が、オーナーの要望を聞きながら、
作り上げた、、細部までユニークな車です!( *´艸`)

r0jkyabmw.jpg
世界で、限定33台、、、(; ・`д・´)

搭載するパワーユニットは、

完全なBEV(バッテリー式電気自動車)と

3.0リッターV型6気筒ガソリンツインターボ・エンジンの2種類。

ガソリン版の加速性能は、0〜100km/h、3.0秒未満。

最高速度は、333km/h。

BEV版の0〜100km/hは、2.5秒未満。。( `ー´)ノ

g0jlknbmj.jpg

インテリアは、
アルミニウムやカーボンファイバーなどの軽量パーツ使用。。

シートトリムには、人工皮革 「アルカンターラ」 ♪

コクピットは、物理的なスイッチがほとんどないのが特徴!

メーターは、3Dヘッドアップディスプレイと組み合わせることで、
視認性を高めています!
 z0jltvbmk.jpg
最高に心躍る、ドライビングエクスペリエンス🎵

最も美しく、これこそ、 ”アルファ ロメオ” という "至極の魅力" が詰まった車❤


詳しくは、是非、下記URLをご参照下さい!


https://www.alfaromeo-jp.com/models/special-series/33-stradale




witten by フィアット・アルファロメオ中川
世界中
うんうんする
0


 vo0ynvbly.jpg
こんにちは。
アルファ ロメオ中川の北村です。

まだまだ、、残暑が厳しいですね💦

こういった季節は、エアコンの効いた涼しい部屋で、音楽・ドラマ鑑賞や読書に限りますね♬

ワクワク・ドキドキ感って、人の幸せホルモンとよばれる 、、、
「ドーパミン」、 「β-エンドルフィン」、 「セロトニン」、 「オキシトシン」 の4種類を分泌させる効果があるようです。( *´艸`)

お金や成功、何かを達成した時に感じる、、ドーパミン的幸福、
健康、やすらぎや心の安定の幸せを感じる、、セロトニン的幸福、
愛や人とのつながりによって幸せを感じる、、オキシトシン的幸福など、、

幸福度が上がるものって、人によってそれぞれ。。( ´ー`)ー...

可能性は無限だけど、時間は唯一、有限、、( ´Д`)=3
限られた時間を、自分が幸せになるために、どう使うのかが、極めて重要!!( `ー´)ノ

幸せホルモンをドバっと出す 『推し活』 を実践し、心も体もキレイになりたいですね!(*´▽`*)
go0ywqblm.jpg

同じ時間を過ごすなら、自分にとって快適な空間で、過ごしたいと思いません?

ジュリア及びステルヴィオの限定車、 ”COMPETIZIONE" は、外の喧騒を忘れ、

ただ、 "自分" と "落ち着ける静寂な空間" が、広がっているかのように感じさせてくれる車💛


出会った瞬間、、

目をそらすことができないほど、魅入ってしまう、その色気のあるボディラインと、スポーティなアピアランス(見た目)。( ´ー`)ー...

圧倒的な存在感を感じる外観のカッコ良さ、、堂々とした外観からは自信の表れすら感じます。。

乗った瞬間、自分は特別だと思いこませてくれる、自信がみなぎってくる、そんな感じ。。

( ´Д`)=3 フゥ、、、この美しさは ”罪” です、、

ko104eblg.jpg
流行に惑わされない強いコンセプトを持ち、
人とかぶらない自分らしさが表現できるジュリア❤

ジュリアは、2015年に発表された「アルファ159」の後継モデル。
往年の名車の名前を引き継いで登場した、4ドアセダン♪

ジュリアは、長く輝かしい歴史を持つ
アルファ ロメオの ”過去” と ”現在” をつなぐモデルです!

『一筆の動き』で表現されたクーペのような美しいフォルム、
スレンダーな美しいライン、伸びやかさが強調されたデザイン。。。

しなやかな野生動物のまなざしのような、
夜間の視認性にも優れたシャープなフォルムの
「サインカーブ(正弦波)」と呼ばれる
アダプティブマトリックス LED ヘッドランプ採用♪

鋭く3つに区切られた特徴的なライトデザインを採用することにより、より精悍さが際立つ、妖艶な外観を醸し出しています。(*´▽`*)

テールランプは、スモークレンズを採用しており、夜間でも赤色が濃く見え、車両とカラーバランスが楽しめます♬

jo10ceblo.jpg

ミラノ市の紋章をモチーフにした
唯一無二のアルファ ロメオエンブレム及び
三角形の盾のようなかたちのフロントフロントグリル、
「トライローブ」が特徴的。

全ての車種で採用されていて、
アルファ ロメオのアイコンになってます。( *´艸`)

実は、このトライロープのデザインがよりシャープになり、、

ジュリアもステルヴィオも、
よりスポーティーで精悍なイメージに!!




ちなみに、、左右のエンジンの冷却や室内の換気を目的としたエアインテークもシャープさが増し、より個性が際立った感じ♪

po11kmblm.jpg

後輪駆動用のリミテッドスリップディファレンシャル、、

走行中に起こすタイヤのスリップを防ぐ装置を備えた
ジュリアのQ2システム。。

あらゆるグリップ状態で、
高い安定性とコントロール性能を提供。。

コーナーの出口や高速走行時、加速時などを問わず、

安定した力強さ(トルク)と
前に押し出す力(トラクション)をもたらします。

ほんと、走らせて、楽しい車なんです!(●^o^●)

fo1245bl7.jpg

走行中の車両のトラクションを常に管理し、

パフォーマンスと効率の面で、、

最高レベルを保証するように設計されたアルファ独自のQ4と
呼ばれる四輪駆動システムを持つステルヴィオ。

全輪駆動のメリットと後輪駆動の応答性。

運転の楽しさを組合せ、あらゆる路面コンディションにおいて
比類のないドライビングプレジャーを実現しています。



重心が低く抑えられているので、操作中に手を持ち替える必要がほとんど必要ないほど、クイックなハンドリング。。

わずかな操作で、優れた応答性を発揮します!(*´▽`*)

是非、体感して下さい。(*˘︶˘*)!!
ep5ndgblj.jpg
上品かつ高級感のある明るいエクステリやインテリア。。

人間工学に基づいたデザイン設計により、
長時間のドライブにも耐えうる乗り心地の良さが魅力。

ラグジュアリーなコックピットのような運転席から、、

手の届く範囲にボタンが配置され、
デザイン性と走りに特化した機能性を重視。

アルファ ロメオの伝統を受け継ぐ2眼式メーターパネルに、

12.3インチ/大型デジタルクラスターメーター(液晶メーター)を
採用することにより、近代的でありながら、

より直感的なドライブを楽しめるようになっています!

インテリアは、ブラックを基調とし、ステアリングホイールやダッシュボード、シート、シフトレバーといったレザー部位に
アクセントとなるレッドステッチを採用♬

前席のヘッドレストには、アルファ ロメオのロゴ及びコンペティツィオーネのレタリング、、

くぅぅ、、(≧▽≦)、、、素敵です!
 

do12xvblx.jpg

アルファ ロメオの歴史を代表する名車に授けられてきたモデルネーム、、
イタリア語で、『競争、競技』を意味する、、コンペティツィオーネ💛

その名に相応しい、ドライバーが求める直感的なドライビングへと導く、アルファ ロメオの大胆ともいえる走りの哲学を実現した車♥

デザインの美しさはもちろん、性能、技術を追求し続けるブランド、、
常にベクトルが「Cuore Sportivo」つまり、スポーツマインドに向いている、、

仕事や遊び、人生に彩りを添え、飽くなき探求心がいっぱい詰まった車、愉しまないのは、 ”モッタイない" ですよ!(笑)

山でも海でも高速でも街中でも、どこにでも乗っていけ、常に一緒にいたい。

静寂性に包まれながら、風切音はあまり感じないのに、心地よいエンジン音はしっかりと聞こえてくる、、、、

自分のテリトリー、パーソナルスペースがそのまま移動している感じ。。

運転が楽しいと、感じる車です。(●^o^●)

感情に訴えかける 『感性』 の車、ジュリア&ステルヴィオ❤

車の良さは、実際に体感しないとわかりません!!

今なら、ショールームで、ジュリアのコンペティツィオーネをご覧頂けます。

是非、この機会にお越し下さい!

ご来店、お待ちしてまーーーす!!!

ではまた次回、お元気でお会いしましょう!

皆さん、良い1日を!!(^O^)/