Carcle Press Release !
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
Prv
Next
Home
2015年11月27日
ランボルギーニ 「ウラカン LP 610-4 スパイダー」 日本初公開
witten by 美あんこ
1
コーンズ・モータースは11月26日、ランボルギーニ青山の”コーンズ青山ショールーム”で開催された「Lamborghini Hurácan LP 610-4 Spyder Launch party」において『ウラカン LP 610-4 スパイダー』を日本初公開した。
『ウラカン LP 610-4 スパイダー』は、『ガヤルド』の後継車として昨年販売を開始した『ウラカン LP 610-4』のオープントップモデル。
ルーフにはソフトトップを採用し、時速50km以下であれば17秒で開閉可能。またリアウィンドウは閉じた状態では風よけとして、開いた状態では独特なV10サウンドを増幅させるアンプとして機能する。標準のソフトトップカラーはブラック、ブラウン、レッドの3色から選択ができる。
シャシーは、カーボンファイバーとアルミニウムを使用したハイブリッド・シャシーを採用し、ねじり剛性は先代となる『ガヤルド・スパイダー』比で40%向上。
駆動方式はAWDとし前後のトルク配分は通常時は30:70。状況に応じて0:100~50:50まで変化する。
ミッドに搭載される自然吸気の5.2リットルV10エンジンは、最高出力610馬力、最大トルク560Nmを発揮。0-100km/h加速は3.4秒、最高速度は324km/hとなる。(同クーペモデルは3.2秒、325km/hとなっている)
トランスミッションは7速デュアルクラッチトランスミッションを採用。アイドリングストップに加え気筒休止システムも採用し環境性能にも配慮している。
車両本体価格は32,670,000円(税込)となっている。
【Hurácan LP 610-4 Spyder】
全長×全幅×全高:4459×1924×1180mm
ホイールベース:2620mm
車両重量(乾燥重量):1542kg
駆動方式:全輪駆動(AWD)
エンジン種類:V型10気筒自然吸気
総排気量:5204cc
最高出力:449kw(610ps)/8250rpm
最大トルク:560Nm/6500rpm
トランスミッション:7速LDFデュアルクラッチ
使用燃料(タンク容量):無鉛プレミアムガソリン(83L)
ランボルギーニ ジャパン 公式サイト:
http://www.lamborghini.com/jp/
イベント冒頭ではランボルギーニジャパン カントリーマネージャー エジナルド・ベルトーリ氏から挨拶が行われた。
アンベールの瞬間、歓声と拍手が沸き起こる。
イベント中、『ウラカン LP 610-4 スパイダー』の周りには絶えず人の輪ができ、その雄々しくも美しいスタイルで参加者を魅了していました。
ショールーム内にはマットホワイト塗装のウラカンも展示。また数々のランボルギーニグッズやカスタマイズプランも用意されている。
コメントする
2015年11月27日
アウトガレリアルーチェにて「TheOilyBOY 白洲次郎のクルマたち」開催中
witten by カーくる編集部
9
名古屋市名東区にあるアウトガレリアルーチェ(平松正光氏主催)にて現在開催中の企画展は白洲次郎氏にまつわるクルマ達です。
白洲氏と言うとテレビや映画で主人公として取り上げられたこともあり、クルマというよりは、実業家や政治家といったイメージが浮かんでくる人も多いと
思います。
その一方で車趣味人であったこともかなり知られてい
ますので、その部分に焦点を当てた展示となっています。アウトガレリアルーチェ、最近の展示はメーカーだけではなく、そういった人物にもフォーカスした企画にも取り組んでいるようです。
毎回新しい感動と知識をもたらせてくれる展示内容は非常に勉強になりますし、私も車好きと名乗る以上はそういったことも知っておか
ねばいけないとも思い伺うようにしています。
そして今回の展示会はカーくるにも縁のある錦之堂さん(レインXやレプソルでお
馴染みの)の社長が所有するランドローバーを展示するにあたり、大変微力ながら私もアシストをさせてただきました
。
そんなご縁で公開日翌日の日曜日に行われたレセプションに呼んでいただいたのですが、白洲氏が存命だった頃にトヨタ自動車「ソアラ」の開発に関わったと
言うことで、当時のソアラの開発責任者の岡田さん本人がいらしていま
して、たまたま食事のテーブルの席が近く、当時の貴重なお
話を聞くことができました。
この中部地区にはそういった車づくり、ものづくりの起源となった偉人の方々がまだ元気に頑張っていらっしゃったりして
非常に嬉しくも心強くもあります。
そしてその展示ではもちろ
んランドローバーを始め、白洲氏に関わる様々な車が展示されています
。また、毎回脱帽するのが平松氏監修の企画展に合せたムービーで
す。
ムービーはエンドレスで上映され、会場内レジにて販売もしています。
アウトガレリアルーチェの白洲次郎展は12月23日まで開催中ですので、皆様ぜひ会
場に足を運びくださいませ。
なお平松氏のご好意で白州次郎展のムービーDVDをいただけましたので、カーくるをご覧の皆さんの中からこの企画展のレポートをカーくるに投稿していただけた方先着2名にをプレゼントをさせ
ていただきます。欲しい方はぜひレポートを投稿していただき、投稿後にカーくる編集部までメッセージを下さい。
INFORMATION
アウト ガレリア “ルーチェ”
イベント期間中、午前12〜午後6時 休館日 月、火曜 (祝祭日覗く)
〒465-0053 名古屋市名東区極楽1丁目-5番 オリエンタルビル極楽NORTH2F
http://www.luce-nagoya.jp/Top.html
コメントする
2015年11月11日
時計のある人生。WatchLIFE.jp プレオープンのお知らせ
witten by カーくる編集部
5
No Watch, No Life.
この度、株式会社カーくるでは新しく、時計のSNSサイト
『WatchLIFE.jp』
をプレオープン、運用を開始しました。
このサイトは、腕時計+α を写真で共有するサイトです。
お気に入りの腕時計と過ごす毎日、そんな時間を写真で共有しませんか。愛用の腕時計と車、バイク、ファッションやグルメ、ホットなスポットだったり癒しの風景だったり、本とか絵や映画なんかも。そんなあなたのライフスタイルとコラボしたプライスレスな素敵な写真の投稿をお待ちしてます。
・一般ユーザーとしての登録、ご利用一切無料です。どなたでもご利用いただけます。
・新規にアカウントを取得することの他、FacebookのIDでもログインができます。
・WatchLIFE.jpに投稿した後に同じ記事をFacebookにシェアできます。(一部機能運用中)
・商用PRでご利用いただくビジネスネームの場合は有料とさせていただきます。ビジネスネームでのご利用を希望の場合はまずWatchLIFE編集部までお問い合わせ下さい。【お問い合わせメールアドレス:info@carcle.jp】
基幹システムには新OSSプラットフォームを採用。PCからでもスマホからでも非常に簡単に速く閲覧、投稿が出来るようにしているのが特徴です。
カーくるをご覧の皆様は時計がお好きな方も多いことと存じます。
ぜひ、ご自分の時計との生活のシーンを切り取って、WatchLIFE.jpにシェアしてみてくださいませ!
URL
http://watchlife.jp/
また同じ基幹システムを使った沖縄をテーマにした写真共有サイト「おきなわ.みんな」も運用中です。
沖縄旅行に行った際など、ぜひこちらのサイトで楽しさや感動をシェアしてみてくださいませ。
URL
http://おきなわ.みんな/
今後もカーくるでは、ガレージライフ共有サイト「ガレージライフ.みんな」やバイクコミュニティ「バイくる.jp」をリリース予定です。
これからのカーくるにご期待くださいませ。
コメントする
2015年11月9日
シーサイドサーキット/木更津サーキット カーくるブログ開始のお知らせ
witten by カーくる編集部
3
この度、カーくるでは12月4日にグランドオープンするイオンモール常滑の敷地北側に同時オープンする『ワンダーフォレストきゅりお』内で営業を開始する本格的レンタルカート専門サーキット『シーサイドサーキット』及び千葉県木更津のイオンモール木更津内にある『木更津サーキット』の2つのサーキットのブログをカーくる内に開設・開始いたします。
注目すべきはフランス最大のカートメーカー ソディーカート社製の最新モデルのレンタルカートを採用しているところです。
欧州ではこのメーカーのカートが大きなシェアを得ており、ジュニア用、大人用の2種類のカートが用意されています。(その他、お子様用電動カートもあります。)
ジュニア用カートはこれまでのカートになかったシートベルトや、シートの大きさの調整、シートの前後スライド、アクセル&ブレーキの前後スライドの多段階アジャスター機能が付いており、なおかつ通常のカートよりロールバーを高めに設定してあることから、万一の際にも安全を考えた設計となっています。
これなら気軽にお子様にカート体験させることが出来ますね。
大人用カートの仕様は本格的な構造になっており、ウェイトハンデなどもつけるつけれるようになっています。実際に持たせていただきましたがこの片手に持っているもので10キロあり、コンパクトながらかなりの重さです。
またカートにはリモコンで速度やエンジンの回転数などを調整し、安全にカートをコントロールすることができるような対策がしっかりと施されています。
更に注目なのは、本サーキットはSodi World Series(SWS)と呼ばれる世界ランキングシステムを採用しています。
2015年現在、SWSには世界25カ国の約25000人のレンタルカーターが登録しており、 Sodiカートを使用している世界各国のサーキット場で毎月約200レースが開催されています。 初心者から上級者まで楽しめる世界共通のポイントシステムで、 対象レースに参加された方はポイントを貯めることによって世界で今何ポイント溜まっているか、世界ランクがリアルタイムに分かる仕組みとなっています。そして日本でのランキングトップの選手には世界戦に出れる出場権が与えられると言う、まさに世界への扉が開いている夢のあるレンタルカートシステムと言えましょう。
中部国際空港に隣接している施設だけに、ここから世界へ飛び立つ選手が今後出てくることをカーくるも楽しみにしています。
コースを見させていただきましたが、フラットで非常に綺麗な走りやすそうな路面ながら、コースレイアウトはテクニカルな設計になっているように見えました。見るだけでワクワクしてきます。早くここで走りたいですね!
カートは1人で来ても利用できますし、仲間内でカート走行を楽しむこともできます。
カーくるでは今後、新舞子サンデーと絡めて、シーサイドサーキット様でカートイベントを企画を予定していますので皆様ぜひご参加くださいませ。
取材時は天気が悪かったので、また改めて天気の良い日に再度取材させていただきたいと思っています。
INFORMATION
シーサイドサーキット
http://www.seaside-circuit.com/
〒479-0882 愛知県常滑市りんくう町2-20-3 イオンモール常滑内
TEL:0569-38-1224 FAX:0569-38-1227
営業時間:10:00 ~ 21:00 年中無休
木更津サーキット
http://www.kisarazu-circuit.com/
〒292-0835 千葉県木更津市築地1-4 イオンモール木更津内
TEL:0438-53-8055
営業時間:9:00 ~ 21:00 年中無休
コメントする
2015年11月7日
車のキレイの専門店 あらいぐま様 カーくるBLOG開始のお知らせ
witten by カーくる編集部
2
この度、車のキレイの専門店 あらいぐま(京都市伏見区)さまがカーくるBLOGを開始いただきます。
お店の場所は京都市伏見区にあり、仕上がりにこだわったプロによる手洗い洗車と技術資格者によるカーコーティングのプロショップです。
訓練されたプロスタッフによるカーコーティングは特に人気とのことで、送っていただいた写真からでもそのクオリティが伺えます。
近々取材レポートに伺いますので、そのあたりをくわしく取材してこようと思っています
今後カーくるで情報発信をしていきますので、ご期待くださいませ。
INFORMATION
車のキレイの専門店・あらいぐま
京都市伏見区淀樋爪町201-2
http://kyoto-araiguma.com/
https://www.facebook.com/araiguma9595
コメントする
Prv
Next
Home
メンバー
togさん
ハクナマタタさん
たかやんさん
美あんこさん
モンスター☆さん
カーくる編集部プレスリリースさん
もっと見る
<
2025年8月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
先勝
24
友引
25
先負
26
仏滅
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
カテゴリ
キャンペーン・フェア(24)
プレスリリース(340)
プレゼント(1)
イベント(76)
カーくるからのプレスリリース(74)
メールマガジン(7)
未分類(28)
記事検索
検索語句
新着記事
スバルに強い、確かな技術を持つ... (8/1)
FLATOUT、 熊本県にて ... (7/23)
ラテン車・欧州車のパーツ専門通... (6/30)
アルファロメオ 新型SUV『ジ... (6/26)
カーくる テンプレートシステム... (1/30)
ガレージ内に2台駐車できる大空... (6/26)
ガレージ内に2台駐車できる大空... (6/26)
憧れのクルマを共同所有 ― R... (12/3)
カーくるのリニューアル、サーバ... (10/24)
これからの時代に企業が備えてお... (10/20)