• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★

何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011101013580000.jpg
2011101013580001.jpg
2011101013590000.jpg
2011101015200000.jpg

今日は久しぶりにう~ち(妻)の実家の勝川に行ってきました

3103号は高速走行の後に不具合が出る事が多かった為、試運転も兼ねてのお出掛けです

片道21㎞程ですから様子見にはちょうど良い距離です!

う~ちの実家に着いてまずはみん☆みゅうの散歩

するとこんな看板が…


【勝川馬之塔(かちがわおまんとう)】


このお祭りは標具(ダシ)と呼ばれる札や御幣を立て、豪華な馬具で飾った馬を社寺へ奉献するもので、尾張・三河地方に古くから伝わる祭礼ですが、勝川では昭和36年の伊勢湾台風で途絶えていましたが平成元年に復活させたようです。

元々は農耕色が強いお祭りですが最近では住民の安全等を祈願して行われています。

勝川では、西・中・東と三頭の馬が手分けして町内を練り歩き、商店街で合流する頃が一番のハイライトだそうです。

わたしはその一頭がう~ちの実家前を通り過ぎるのを待ち公園で写真を撮影しました。

馬はサラブレットでは無い様でがっちりした体格でした。


ちょうどこの三連休は秋祭りがそこかしこで行われていたようですね。

偶然とはいえ良いものを見させていただきました。


あーっと!3103号快調です

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tPBkhQHp%2f5rujhwPyigW0g%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011100919120000.jpg
2011100820220000.jpg

おはようございます、連休最後の朝です


土曜日みんちゃん☆みゅうちゃんは2週間に一度の美容院に行って来ました

美容院でのみんちゃん☆みゅうちゃんの写真が一枚も無い事に気付き写真撮影をお願いしたら、今回はみゅうちゃんを撮影してくれました♪


みゅうちゃん気持ち良さそうです

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5mpNkdu8ALH6YWNGB672CQ%3d%3d




witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011100606180000.jpg
2011100606180001.jpg
2011100606190000.jpg
2011100606190001.jpg

今や世界のココイチ

その1号店が愛知県清須市にある西枇杷島店です。


写真はロースカツ・チーズミックス10辛、ご飯は普通盛りの300g


私とCoCo壱番屋との出会いは、私が高校生位の頃ですので30数年前に遡ります。

当時"月刊少年ジャンプ"に連載された"包丁人味平"を読み、カレーに大変興味があったころです。


幼なじみが、
"カレーの辛さに挑戦できる店ができたので行ってみよう"
と誘うので行ってみました

今はありませんが、近鉄蟹江駅の近くでちょうどこのようなカウンターのみの店内でした。

最終的に23辛迄行き着いたのですが、ルーが粉っぽくなるばかりで辛さは一定以上は辛くなりませんでした!



カレーハウスCoCo壱番屋
西枇杷島店
〒452-0003
清須市西枇杷島町末広31
052-502-4738
http://www.ichibanya.co.jp/





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011100808410000.jpg
2011100808410001.jpg
2011100808410002.jpg
2011100809160000.jpg

件目はモーニング・バイキングでなんと450円のお店です


ビジネスホテルの朝食を想像して下さい。


多分本来は中華料理店だと思います。


場所はJR関西線からは良く見える位置ですが、いざ行こうとすると道はわかりづらいと思います。


時間制限はありますが、30分もあればお腹一杯になります。


大皿の中身が無くなれば暫く待てばまた出てきます。

決して味は悪くありませんが、やはりバイキングですから量を求める方にお薦めです。

●トースト(自分で勝手に焼く)・ロールパン…バター・イチゴジャム・小倉
●焼きそば・スクランブルエッグ・コロッケ・フライドポテト
●野菜サラダ・バナナ



方舟(はこぶね)
〒497-0032
海部郡蟹江町大字今字伊勢苗代46-1
0567-95-1270


今日のみんちゃん☆みゅうちゃんは方舟の自転車置き場でお利口さんにしてました





witten by トリトン
世界中
うんうんする
0


2011100818230000.jpg
2011100818240000.jpg
2011100818240001.jpg
2011100818240002.jpg
2011100818250000.jpg
2011100818250001.jpg

今日は予定していた松茸狩りが次週に延期になり何をしようか迷っていました

いつものようにカーくるを閲覧していると、amagasaさんのブログのプジョー試乗会の記事を発見

それほど遠くもなく、修理した3103号の調子も見がてら、急遽う~ち(妻)と会場のベイシティに行ってみることにしました。


みん☆みゅうは美容院です


朝10:00頃到着し受付に行くと、情報通り殆ど予約は無く12:00からRCZに試乗できることになりました

もう一台のお目当ての207CC は今回は屋内展示のみとの事でした


待ち時間久しぶりにベイシティを散策しましたが、かつての賑わいはなく空き店舗も目立ち閑散としていました


さて試乗です

フランス車は多分運転も乗るのも初めてです

まず乗り込んで感じたのは、タイトでスポーツカーらしいポジション、そしてインテリアは機能的なドイツ車のイメージでした!

足回りはしっかり固められていますが、不快な突き上げ感はゼロ。

ハンドリングは遊びが少なくクイックで軽快にノーズが向きを変えます

エンジンは1.6リットルターボで、低回転から押し出すように加速します。

惜しむらぐはオートマチック車だった事もあり、高回転の伸びが今一つでした。

マニュアルミッションで高回転の気持ち良さが加われば最高のフィーリングです。

30分弱の初めてのフランス車とのふれあいでしたが、少しプジョーの魅力がわかったような気がします。



3103号は不具合の症状は全く現れずしばらくは様子見ですが不安は拭い切れません

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=UHprTFlafQE4v5twCU9%2fEA%3d%3d




プロフィール
トリトン
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
カウンター
Counter
愛車情報
カーとも
参加グループ
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
アーカイブ