• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


2013050613200000.jpg
連休最後のランチは牛肉と季節の野菜のあんかけ焼きそば♪

超美味し~♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=kBlWV6GIeBdghppPD%2fHhwA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


DSC_6802.JPG

GW後半戦、三日目の昨日、GW恒例の学生時代の友人家族と海へ出掛けました

例年だと潮干狩りなのですが、今年はアサリが不漁との事で磯遊びに変更

大きくなってきた子供達(小学生組)は網を持って海辺を散策!

年に2・3回しか揃わないメンバーですが、あっと言う間に仲良くなってバシャバシャやってます

網までお揃いで用意してある準備の良いパパもいます


DSC_6808.JPG

海大好きなパパ達も子供達と磯遊びもたまには楽しいですね!

蟹なんか見つけると「キャーキャー」行って追いかけ回してます


DSC_6824.JPG

今回は浜辺の岸壁にベースキャンプ設置

5家族、総勢18名もいるとこんなに大掛かりになります。

タープ×2と机やら椅子やらでこんな状態

手洗い用の水タンクや食材&ドリンクの入ったクーラーボックスの量も半端ありません。

 DSC_6840.JPG DSC_6844.JPG

磯で遊び疲れたら今度はBBQで腹ごしらえ!

お肉をじゃんじゃん焼きます!

子供達が大きくなってきたので、買い込むお肉の量もどんどん増えます(笑)

それに対して、お肉を食べる量が減って来ているパパ&ママは量より質で楽しみます!


DSC_6851.JPG

飛騨牛のステーキはパパ&ママの胃袋に収まります!

ん~、やっぱりBBQでもお肉はこうでなきゃね~!


DSC_6852.JPG

BBQを楽しんだらしばしマッタリ~

このメンバーが前回揃ったのは大晦日のランチでした。

半年ぶりに揃ったメンバーなので積もる話もたくさんあります。

25年にもなる付き合いの友達なので気心もすべて知り合っているので気を使う事も無くて楽しいひと時。


DSC_6857.JPG

この間も子供達は磯で元気に散策に夢中!

遊ぶ~飲む~食べる~遊ぶ~飲む~食べる をずーっと繰り返しています(笑)

この元気はどこからやってくるんだろうな~?と本気で羨ましくなりますね


DSC_6858.JPG

午後になり、おもむろに現れた浜辺の釣り師

今回、潮干狩りが出来ないと言う事で、「いっちょ投げ釣りでもしてみる?」と、釣りを趣味にしているメンバーの提案で初心者釣りセット(¥2,960)を購入したパパ3名(笑)

竿の伸ばし方(笑)から仕掛けのつけ方、餌の付け方、投げ方まですべてのレクチャーを受けて挑戦です!


DSC_6881.JPG

隣でちっこいお魚がかかり、おいおいコッチは何で釣れないんだよ!?と思っていたら当たりが来ました!

やった~!浜辺の初投げ釣りでGETしたのはプクプクの河豚ちゃんでした

ん~、釣りが面白くなって来たぞ~!と、どんどん投げて次の更なる大物を狙います。


DSC_6908.JPG

子供達とも一緒にリールを巻きます。

初めての魚釣りで子供達も興味津々でした。

なかなか自分だけではこうした経験もさせてやる事が出来ないので、友達の力を借りてこうして楽しませてやれたことに感謝。

ちなみに、自分の釣果は河豚×2でした(爆)

DSC_6914.JPG

5時ごろまで色々遊んで楽しみました。

太陽もすっかり傾いてGWの一日を楽しみ尽くした感があります。

子供達はまだまだ遊び足り無さそうですが、次の目的地へ向かいます!って、まだまだ続きますよ


DSC_6916.JPG

知多半島道路から高速を経由して向かったのはこちら!

この観覧車のある場所と言えば、刈谷ハイウェイオアシスですね


DSC_6919.JPG

海辺でガッツリ遊んだあとは汗を流さなきゃね!と言う事でお風呂です

こちらの温泉は自分は初めてでしたが、これがなかなかに広くて設備が整っていて良かったですね!

高速移動中や移動後にサラッと寄るには良いかもしれません

温泉の後はハイウェイオアシス内で食事をとり、子供達も最後まで大満足のGW三日目でした。


久しぶりに揃った友人家族達との楽しいひと時、また皆で元気に揃って会える日を楽しみにハイウェイオアシスでバイバイしました。

皆それぞれに忙しくしていますが、これからもこうして恒例行事というやつはずーっと続けて行きたいですね!

早朝から夜までガッツリ遊んだGW後半戦三日目だったのでした~


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=JhNI5NnqGyJLDnpt5YNYsA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6


2013050520350000.jpg
うどん大好き♪

お出掛け帰りはお手軽に
o(^o^)o

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KKQA8btIy8%2bS3z4UjsyILw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


2013050507420000.jpg
GW後半戦三日目、朝からピカソでお出掛けでーす!
PAにて待ち合わせ中~♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=L3xK7%2bkt858uVhJiq0gPRg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


DSC_6769.JPG

連休二日目の昨日、お天気も問題なく良かったのでまずやる事と言ったら洗車です!

初日に出かけて汚れていたPicassoですが、先週末にも洗車していたので普通にホースを使います。

かけ流しながらの洗車です。


DSC_6771.JPG

リアハッチのエンブレム、この辺りもしっかりとキレイにしてやります。

こういう細かいところに洗車の神様は住んでらっしゃいますよね(笑)


DSC_6772.JPG

ほーら、1時間もせずにこんなにピカピカになりました

連休三日目はGW恒例のお出かけがあるので、これで気持ち良く出かける事が出来ます

さあ、次は先週末に追突されたLSの代車のLSの番です!

この黒ボディのLS600H・・・なんだか街中走っていても威圧感があるんですよね(笑)

前後の車があまり寄って来ない・・・感じ


DSC_6773.JPG

それはそれとして、こちらのLS、まーっくろのボディなので、めっちゃ汚れが目立ちます

一週間乗っただけでメチャメチャ汚くなっていました。

暫くの間世話になるLSなので、やっぱりキレイにしてやらねば・・・


DSC_6774.JPG

と言う事であっちゅ~間にキレイにしました!

こちらもかけ流しでキレイにしました。

高圧洗浄機での洗車も良いですが、ホースから水を出しながら柔かい布でホコリを洗い落としていくのもとてもキレイになります。


DSC_6776.JPG

黒いボディは拭き上げが大変!

どんどん強くなってくる日差しに、あっという間に水滴が渇いてしまうので、時間との勝負でした。

ん~、やっぱり自分で車を買う時には黒のボディは無いな~(笑)と思う今日この頃なのでした(笑)


★2013年洗車カウンター
GTV×2
Picasso×7
LS×1
LS×1
プリウス×1
DS5×1

BOTTECCHIA×1(カウント外)

合計13やっとカウンターらしい数になって来ました!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jh2i%2bOxrF06PuEkYeSNl6w%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。