• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
大好きな車と、どうってことない毎日の記録
witten by おん
世界中
うんうんする
0


4年前の冬にタイヤ交換をした際、
「ブレーキパッド次の車検(1年後)まで、
保つかどうかというところですね」と言われました。
この頃はよくわかっていなかったので、
素直に「そうなのかー」と思っただけでした。

そして1年後、秋の車検時、まだ5mmも残っていました。
なんだ余裕じゃないですか。

半年くらい経つとキーキー鳴り始めたので、
まさかウエアインジケーター!?と思ったら、
単なるブレーキ鳴きでした。

いつの間にかブレーキ鳴きも止み、
パッドのことは忘れていましたが、
先日アライメント調整をした際、
ついでにパッドの残量をチェックしてもらいました。
すると「まだ半分くらい残ってますよ」とのこと。
つまり5mmくらいあるということ?
3年前から減ってないの??

走行距離の伸びは、約4年間で3万ちょっとですし、
乗り方もごく普通の街乗りだけですが、
ほとんど減っていないのは、なぜなのでしょう?

エンジンブレーキの使い方が上手すぎて、
フットブレーキはほとんど使わない…とか?
いや、まさか。そんなわけない。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=MzNAMMg3NzT0EPr9YFUaeA%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


今日は朝から大雨・雷のひどい天気でした。
秋田もそろそろ梅雨なんでしょうか。

そんな中、仕事でバルを片道90kmほど走らせねばなりませんでした。
事務所前で同僚を拾って出発。
すると、みるみる窓が曇って危険な状態になりました。
エアコンはガスが抜けていたようで、まったく効かず。

私は普段、夏場でもエアコンは使いません。
雨の日はそもそも走りません。
それなので当然、ガスも補充していませんでした。
でもさすがに今回はやり過ごすこともできず、
途中寄り道をしてガスを2本分補充。
ずいぶん抜けていたみたいです。

エアコンがちゃんと効くようになったら、
こんどは冷えすぎて窓の外が曇りました。
なかなかちょうどよくいかず、
帰って来るまで入れたり切ったり、
温度を上げたり下げたりしてました。
慣れないものを扱うのは大変です。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=H9ODNeOzhXe1sB1SS4xBuw%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


自宅近くのスーパーの駐車場に車を停めたら、
知らないおじさんが寄って来て、
うちの車の周りをぐるり一周しながら、
楽しそうにぶつぶつ言ってました。

降りると「フィアットじゃない」と声をかけられ、
「これ何年式?」「いつから乗ってるの?」と
いろいろ聞かれましたが、ここまでは予想通りの展開。
というかいつものパターン。
でもそのあとが驚きでした。
「去年これと同じ色のX1/9を買ったんだ」と。
この人がどうしてこんなに楽しそうなのか、
ようやく理解しました。

若い頃からX1/9に憧れていて、
ようやく手に入れたのだということでした。
今まだレストア中で、8月には車検をとる予定だそうで、
苦労話も笑い話もいろいろ楽しそうに語ってくれました。
おじさんはまだまだ語りたいようでしたが、
私の方が後に約束があったので、
無事に車検がとれたら見せてもらう約束をして帰ってきました。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=zQ8o%2fOQ5Dx1ImdVMbaZX7Q%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


雲の海に影が落ちる。

kumonoumi.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=bNNwyrfhIq3Yk9SuKh0SvQ%3d%3d




witten by おん
世界中
うんうんする
0


たまたま寄ったコンビニで、
レジを担当していた見知らぬおじさんが、
夢を語って聞かせてくれた。

雑誌Newtonを買おうとレジに持っていったら、
「私もこの雑誌好きで、毎月読んでるんですよ!」
とおじさんが嬉しそうに声をかけてきた。
「面白いですよね、これ」なんて返したら、
よほど気を良くしたのか、おじさんが語り始めた。

お金を貯めて宇宙旅行に行くのが夢なんだそうで、
宇宙から地球を見てみたいんだと言っていた。
とんでもない額のお金を払って、
宇宙にいられるのは僅かな時間でしかないけれど、
その一瞬で得られるものは多いはずだと。
話の最後におじさんは
「こんな話したら笑われちゃうかもしれないけど、
夢は大きい方がいいじゃないか」
と自嘲してみせた。

笑うなんてとんでもない。
人に語れる夢があるなんて、素晴らしいことだもの。
自分も『でっかい夢』をひとつ考えておこうかな。




プロフィール
おん
おん
東北地方に住むフィアット・バルケッタ乗りの一人です。もっぱら夜行性。無精者でごめんなさい。【クルマに関する略歴】1歳の誕生日に赤いミニカーを貰い、その後の人生を決定づけられる。2歳で父のR30型スカイ...
愛車情報
カーとも
参加グループ
広告
カウンター
Counter
2025年5月
1
先勝
2
友引
3
先負
4
仏滅
5
大安
6
赤口
7
先勝
8
友引
9
先負
10
仏滅
11
大安
12
赤口
13
先勝
14
友引
15
先負
16
仏滅
17
大安
18
赤口
19
先勝
20
友引
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
大安
28
赤口
29
先勝
30
友引
31
先負
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ
アーカイブ
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。