チンクエチェント博物館 博物館通信カーくる版
Prv
Next
Home
2011年7月9日
超老舗自動車クラブ走行会@富士スピードウェイ、、その4。
witten by チンクエチェント博物館
0
「ADULT & H.」オーナーはクルマだけでなく競技車両を運ぶバンまでこだわっています。
ここまでやると見事としか言いようがありません。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年7月9日
超老舗自動車クラブ走行会@富士スピードウェイ、、その3。
witten by チンクエチェント博物館
0
上:ルーフが開いてここから乗り込みます。
中:なかなか絵になってますよね。
下:クルマはユニークそのものですが、ちゃんと走ってました。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年7月9日
超老舗自動車クラブ走行会@富士スピードウェイ、、その2。
witten by チンクエチェント博物館
0
メンバーにも変わった人がいて、アバルト1000TCRのパロディっぽいクルマがいました。
ドライバーもとってもユニークな人で、全てがとってもファニーでした。
上:これがそのクルマです。
ザウバーベースのシャシーに軽自動車のエンジンが載っているそうです。
窓はフロントもサイドもリアもまったくありません。
中:これがロゴマーク、「ABARTH & C.」ではなく「ADULT & H」だそうです。
良くできてます。
下:リアのエンブレムも600ではなく660に溶接して直しています。
つまりこだわっています。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年7月9日
超老舗自動車クラブ走行会@富士スピードウェイ、、その1。
witten by チンクエチェント博物館
0
一泊二日静岡ツアーの二日目は富士スピードウェイでの超老舗自動車クラブ走行会です。
昨夜はクラブの皆さんと一緒に食事をさせていただき、夜はお宿のオーベルジュ・ブランシュ富士(
http://www.auberge-jp.com/
)で遅くまでクルマ談義でした。
この宿は富士スピードウェイが改修後、F1が開催された時、フェラーリのチームが泊まっていた宿で私も旧いFIAT500スポルトを持ってハッキネン、マッサ両ドライバーのパパラッチをしてました(というか、FGAJさんのご好意でVIP待遇でF1観戦をさせていただきました)。
走行枠は13:00~14:30までですが、クラブのメンバーとゲスト(と言っても私と神戸からのもう一人のみ)でたった10台程度で富士のフルコースを占有です。
普通じゃあり得ない贅沢さです。
これも歴史なんでしょう、、スゴいですね。
上:ランチアクラブの重鎮◯シノさんのフォーミュラ、なんと高木虎之介のクルマでした。
これが練習用だって、、ヨーロッパではフェラーリF1で走っているそうです。
私もフォーミュラと一緒に走行するのは初めてでした。
最終コーナーから長い直線でいきなりスゴいスピードで追い抜かれました。
フォーミュラは車高が低いのでバックミラーにも映りにくく、アッと気づいたときにはフォーミュラはかなり前を走っています。
多分スピード差は100kmくらいあるのかも、、。
トランポで搬送し、メカニックが二人、クルマのケアをしていました。
中:ロータスのツーイレブンやトヨタのIQの競技車両もいました。
下:このポルシェはポルシェカップで走っているクルマで、かなり手を入れたクルマみたいでした。
このクルマも専用トランポ、メカニック付きでした。
次回に続きます。
記事 代表 伊藤 as kingpin
コメントする
2011年7月9日
フィアット500マルチャコルタ!
witten by チンクエチェント博物館
0
ピニンファリーナのファンなら、アレッシオ・ミンケッラと、アレッサンドロ・カモラーりという名前を、知っていると思いますが、この二人の、有名なデザイナーが2008年に“カマール"というカーデザイン会社を創立しました。
そして、最初の仕事が、このフィアット500マルチャコルタです。
今のところは、プロトタイプですが、いろんなメーカーと話が進んでいるらしいです。楽しみですね!
写真①②③ビデオとも:フィアット500マルチャコルタ!
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
チンクエチェント博物館
チンクエチェント博物館
もっと見る
主催クラブ・イベント
軽井沢 FIAT ピクニック 総合ポータルサイト
ABARTH DAYS 総合ポータルサイト
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
ASA1000GT Club Giappone
もっと見る
愛車情報
Nuova500
アバルト695トリブート フェラーリ
カーとも
むねたけさん
( 7 )さん
燕子花さん
695ss+595+695TFさん
せいたさん
kenX2さん
もっと見る
新着記事
第14回 チンクエチェント・ポ... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転... (3/22)
チンクエチェント博物館 移転の... (3/8)
第14回 チンクエチェント・ポ... (2/19)
第6回 FIAT PIC・NI... (10/30)
九州トリコローレ 2013 募... (9/17)
第6回 FIAT PIC・NI... (8/7)
富士トリコローレ 2013 募... (8/7)
関西トリコローレ 2013 募... (8/7)
トロフェオ スコルピオーネ 第... (6/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
イタリア最新事情(153)
イベント(203)
メンテナンス(3)
ニュース(193)
日記(453)
イタリアツアー(2)
未分類(80)
最近のコメント
アルファロメオ、礼賛!! by ゲスト(10/6)
チンクエチェント博物館 移転の... by ジュノーン(3/12)
チンクエチェント博物館 移転の... by しんベエ(3/9)
第14回 チンクエチェント・ポ... by 500かぶ(2/20)
第14回 チンクエチェント・ポ... by しんベエ(2/19)
アバルト500アセットコルセ、... by いーさん(6/1)
「プント・エスト」のご案内、、... by しんベエ(4/30)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/27)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
49/50号車:スーパー耐久参... by しんベエ(4/25)
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
タグ
アバルト
abarth
FIAT
ヒルクライム
イタリア
チンクエチェント
フィアット
アーカイブ
2014年03月 (3)
2014年02月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (3)
2013年06月 (9)
2013年05月 (27)
2013年04月 (52)
2013年03月 (56)
2012年12月 (1)
2012年11月 (11)
2012年10月 (5)
2012年09月 (6)
2012年08月 (15)
2012年07月 (21)
2012年06月 (17)
2012年05月 (30)
2012年04月 (67)
2012年03月 (87)
2012年02月 (37)
2012年01月 (56)
2011年12月 (48)
2011年11月 (92)
2011年10月 (85)
2011年09月 (60)
2011年08月 (60)
2011年07月 (97)
2011年06月 (133)
2011年05月 (6)
その他機能
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
カウンター