イタリア大好き★柴犬大好き★そしてグルメとお酒・・・
イタリアデザインは秀逸ですね★ワンコは柴犬が世界一!!ピンとたった耳、巻いた尻尾★
何だかんだ言っても、結局は美味しい食事と美味しいお酒・・・があればいい
Prv
Next
Home
2011年10月18日
みんちゃんと3年♪
witten by トリトン
0
皆さんおはようございます
今日はみんちゃんが我が家にやって来てから
年の記念日です
8月25日のブログでみんちゃんとの出会いと名前の意味を記述しました。
今回はその出会いについてもう少し詳しく…
三年前の今日、私は当時通っていた名古屋パルコの美容院
に行きました。
途中新しく開店したペットショップが目にとまり、スタイリストにその話をすると、リーズナブルなペットショップだと教えられました。
その後同じパルコ内にあったメンズショップ・ケントに立ち寄ると、ちょいワルオヤジのオーナーに、
"俺の愛人!"
と言って嬉しそうに携帯電話の写真
を見せられました…
そこには一匹のミニチュアダックスが…
"まさか前のペットショップ?"
"そだよ"
"安い?"
"結構安いって評判みたいだね~"
"柴犬いる?"
"トリトンさん柴犬が欲しいの?"
"うん、とりあえず見る
だけだけど…"
"じゃあ行かない方が良いよ"
"何で?"
"トリトンさん欲しいと思ったら我慢できないでしょ!それよりいい冬物スーツが入ったよ!"
…このオヤジ、付き合いが長いだけに俺の性格見抜いてる!!
その
時間後、両手でみんちゃんを抱えパルコの前に佇む私がいました。
もちろんスーツのレシートも握りしめていたのは言うまでもありません。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Ca42edQ86hV9RgV02e7Rhg%3d%3d
comment (4)
■
いーさん
on October 18, 2011 Tuesday
メンズショップ・ケントって・・・。
ミスターショップケントの事ですか?
あ~、名古屋って狭いです(笑)
みんちゃん可愛いですな~(^^)
■
トリトン
on October 19, 2011 Wednesday
いーさんさん、そうですよ!!
ご存知でしたか・・・
未だに元ケントのオーナーにはフランコのスーツ買わされてます。
■
いーさん
on October 19, 2011 Wednesday
おはようございます(^^)
自分は学生時代~社会人になりたての頃まで伺っておりました。
当時のスーツやセーターはさすがに時代の流れとともに着れなくなりましたが、
まだクローゼットに入ってると思います(笑)
■
トリトン
on October 20, 2011 Thursday
いーさんさん、おはようございます。
そうだったんですね。
現在は店長は名鉄に、奥様は高島屋のメンズショップにみえますよ!
コメントする
2011年10月17日
本格靴④♪
witten by トリトン
0
3足の本格靴を購入し、徐々にその歴史や種類、用途等に対し興味が深まっていきました
雑誌や専門書で、結婚式や葬儀、その他格式の高いパーティー等で絶対必要な靴が、黒のカーフの内羽根式のストレートorプレーントゥだという事を知りました
先に購入したオールデンのプレーントゥは外羽根式(カジュアル)で、コードヴァンは光るため葬儀にはNGなようです
【ジョンロブ CITY】
ジョンロブはエルメスブティックに並べられていた(今も?)靴です。
エルメスが他ブランドの名前のまま、ブティック内で陳列・販売を許可した唯一のブランドです
1849年靴職人のジョン・ロブ氏が、ロンドンのSt.ジェームス・ストリートに靴屋を開いた事からその歴史が始まりました。
ビスポーク専門店として名声を得た後、1902年に二代目がパリに支店を出店しました。
その後前述のエルメスによる資本注入が行われ、ジョンロブ・パリ(通称ロブパリ)が誕生しました。
英国のジョンロブは現在でもビスポーク専門店として活動を続けていますが、ロブパリは1982年頃からいわゆるレディーメイド(既製靴)の製造を開始しました。
品質に関してはエルメス傘下となった事もあり、徹底したクオリティー管理のもと、ノーザンプトンでグッドイヤー製法を用いたハンドメイドシューズとして製産されています。
そしてこの
【CITY】
ストレートチップの中でもその美しさは傑出しているといわれています。
どんな場所へも履いていけるオールマイティさが魅力であり、実際に世界中でベストセラーとなっています
この【CITY】は、私が特に大事にしている一足です。
大切な日、例えば冠婚葬祭やパーティー等、年に数回しか足を入れません
履き心地は最初はかなり硬く窮屈でした。
10年以上たった今、足に馴染んで柔らかく適度な包まれ感があり最高の一足に成長しました
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=0%2fQ1J9DxrdWORTbRTIJLog%3d%3d
comment (0)
コメントする
2011年10月17日
今日は夫婦で有給休暇♪
witten by トリトン
0
10月に有給休暇が付与され積み立てが満タンになりました
本日今年最初の有給休暇は、昨日持ち帰った松茸をう~ちの両親と一緒にいただくため実家に向かいます
今日はう~☆みん☆みゅうで、
う~ちゃん曰く犬
まるけ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gcgc%2b%2bg6sF7NNMxbZ97IpA%3d%3d
comment (0)
コメントする
2011年10月16日
松茸狩り\(^_^)(^_^)
witten by トリトン
0
向かった先は8月13日のブログ…そう記念すべき第
回目のブログで掲載した旧飯高町です
旧飯高町は昭和31年に近隣の4カ村が合併し誕生しましたが平成17年1月に松阪牛で有名な松阪市の一部となりました
三重県の中南部に位置する94%以上が山林の町で、西は奈良県吉野郡東吉野村と接しており、町の中央を高見山を水源とする櫛田川が数多くの支流を集め東へ流れ伊勢湾に注いでいます。
またこの櫛田川をさかのぼるようにして、松阪市から大阪府羽曳野市へと続く国道166号が東西に走っています。
この町は祖父・祖母の故郷であり父もここの出身です。
名古屋に出てきて以降も戦争中はここに疎開していたそうです
ドライブの目的はこの松茸です♪
今日の収穫は全員で10㎏、親戚の家で土瓶蒸し、焼松茸、すき焼きをいただき、お土産を1㎏いただきました~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Y%2bKHQSxdCa5IKYv3y45ckw%3d%3d
comment (2)
■
たか
on October 17, 2011 Monday
おぉ~
マツタケ狩りですか!
10kgも収穫できたとは! いいですね~
最後の写真が美味しそうでタマリマセンね
■
トリトン
on October 18, 2011 Tuesday
たかさん おはようございます。
かなり危険な急斜面もあり、雨上がりで土がすべり、滑落すれば大怪我をしかねない山林での約3時間の松茸狩りでした。
親戚を含め6人で山の権利を共有している様で、1.6kgづつ分配してました。
コメントする
2011年10月16日
今日はお出かけです♪
witten by トリトン
0
昨日は中日ドラゴンズ残念
優勝は持ち越し…今日は決めてくれる事でしょう
今日は早起きして東名阪を西へ向かいます
昨日雨のせいか朝靄が出ています~
朝ごはんはう~ち(妻)のおにぎりです
もちろんみん☆みゅうも張り切ってま…いやまだ眠たそうです~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=IB8c5Ex75wiM%2byUazU1k8w%3d%3d
comment (0)
コメントする
Prv
Next
Home
プロフィール
トリトン
愛車はロッソコルサの348tbとアルファレッドの147TS改め限定車の147ドゥカティコルセ。愛犬は赤柴みんちゃんと黒柴みゅうちゃん。メインblogは→http://blogs.yahoo....
もっと見る
カウンター
愛車情報
こまったちゃん
3103号
快速1号
快速2号
こまったちゃん
こまったちゃん
3103号
カーとも
いーさんさん
alfa860さん
コンドウ☆さん
たっくん改さん
kenX2さん
ちかさん
もっと見る
参加グループ
CARZY Live 総合ポータルサイト
カーくるびわこグラツィエサンデー
アズーリ AZZURRI 総合ポータルサイト
カーくる新舞子サンデー
もっと見る
<
2025年7月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
新着記事
みんちゃんさようなら。 (12/28)
カーくるでお世話になった方々へ (12/28)
明けましておめでとうございます... (1/1)
第40回カーくる新舞子サンデー (11/16)
まいこサンの後は常滑でらーめん (10/19)
まいこサンに行ってきました♪ (10/19)
明日はまいこサン♪ (10/18)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014その... (10/13)
あいちトリコローレ2014 (10/12)
記事検索
検索語句
カテゴリ
フェラーリ アルファロメオ(87)
バイク(2)
柴ちゃん(75)
ドライブ・お出かけ(230)
祭り・ローカルスポット(52)
グルメ・お酒・モーニング(402)
ガレージハウス・インテリア(103)
雑記(432)
おしゃれ(77)
未分類(568)
アーカイブ
2019年12月 (2)
2015年01月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (7)
2014年09月 (4)
2014年08月 (1)
2014年07月 (3)
2014年06月 (3)
2014年05月 (4)
2014年04月 (10)
2014年03月 (4)
2014年02月 (3)
2014年01月 (7)
2013年12月 (75)
2013年11月 (67)
2013年10月 (69)
2013年09月 (70)
2013年08月 (85)
2013年07月 (67)
2013年06月 (65)
2013年05月 (68)
2013年04月 (63)
2013年03月 (60)
2013年02月 (62)
2013年01月 (70)
2012年12月 (82)
2012年11月 (71)
2012年10月 (84)
2012年09月 (68)
2012年08月 (68)
2012年07月 (73)
2012年06月 (65)
2012年05月 (70)
2012年04月 (63)
2012年03月 (77)
2012年02月 (61)
2012年01月 (66)
2011年12月 (59)
2011年11月 (69)
2011年10月 (65)
2011年09月 (78)
2011年08月 (38)