• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
witten by とぐさん
世界中
うんうんする
1


今日はワイン教室第二回目です

たかさんはお休みでしたので、いーさんと2人で参加してまいりました。

今日は赤ワインをテイスティングする回でした。

写真のようにワインを4本並べて、それぞれのワインの味や香りを自分なりに書き留めます。

例えばこのワインはイチゴのような甘い香りと、干し草の匂いと、、濡れた木材のようなしっとりとした感じがする、、、みたいな 僕にはさっぱりわからなかったのですが(爆)ソムリエの先生にそう言われると、「ほほーなるほどそういう香りがするかも」と思えて来るのが不思議なものです(笑)でも、いーさんは結構当たってました。さすがは名古屋セレブリティ~

僕はと言えば、、、途中からいい気分になってしまいにはウトウトしてましたあはは。

でも、とっても勉強になりました。

次回もがんばるぞっ!

R0014861.jpgR0014868.jpg
今日の4本。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=8VkltukWyhkpf067Zu1Lyg%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


先週の日曜日になりますが、いーさんと一緒に100台オフに参加してきましたっ。
駐車場に着くと既にたくさんのクルマが集合しており、早々にV字編隊に隊列を変更しました。
美しい
IMG_2955.jpg
一番手前はいーさんのC4ピカソ。これすげーおしゃれー!

IMG_2948.jpg
最初に主催者のアリスレイさんからのご挨拶がありました。たくさんのお仲間で運営されており、スケジュール、進行、全てきっちりと組織だってやられていて、とっても気持ちよく過ごすことができました。
ヌヴォラ党では運営者側に回ることが多いので、こういうのはとても勉強になりマス

IMG_2963.jpg
何度かに分けてレポートしますが、何と言ってもまずは初めてみるいーさんのC4ピカソから。

IMG_2972.jpg
外装はもちろん、内装もすごくオシャレ!すっかり感心してしまいました
これ何だとおもいます??

つづく。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=tkByYX3%2fr1TD1safPHRztQ%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


090607-141316.jpg
今日はい~さん、たかさんとワイン教室に来ています。これから始まりま~す!楽しみ♪

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=BBuUbvM%2beRt2v73iWbytNQ%3d%3d




witten by とぐさん
世界中
うんうんする
0


既にいーさんからのレポートでありますが、チーム3連敗のいーさん、たかさんと3台で早朝ツーリング&ミーティングを行いました

天気は・・・
IMG_2080.jpg
3連敗(過去3回とも雨)の後の初めての快晴です!!よかったー♪

知多半島道路阿久比PAに朝7時半に集合して知多半島の先っぽに向かいます。僕は今回はフィアットジャパン様からお借りした159TIでの参加です。
159ti_30.jpg
いやー気持ちいいー!159は高速域でむちゃくちゃイイです。ものすごい安定感の上にパワフルなエンジンで、走ってて相当楽しいです。6速ATも高速でこそその真価を発揮します。159TI、お世辞抜きに本当に良い車ですよ。
DSCF1217.JPG
海岸沿いを走る3台。海を見ながらのドライブは最高に気持ちいいです
IMG_2201.jpg
チッタナポリに着いたら早速撮影会開始です(笑)だってこんなに良い景色、撮らないわけにはいきますまい

IMG_2159.jpg
IMG_2237.jpg
IMG_2274.jpg
IMG_2272.jpg
IMG_2233.jpg
IMG_2298.jpg
散々写真撮影した後、敷地内のレストラン”マーレ”(イタリア語で「海」ですね)でモーニング。モーニングの種類も3種類くらいからチョイス出来て、とても綺麗でいいところでした。この気持ちよさはチッタナポリミーティングが定例化しそうな予感です
IMG_2365.jpg


その後、いーさん、たかさんが知多の名物「波まくら」を知らないちゅーもんで、教えてあげて、お昼に解散!

ホント、ご近所だと気軽に遊べて良いですねえー♪
IMG_2167.jpg
よく美あんこさんのブログとかで箱根はいいなあー、中部地区には気持ち良く走れるところが無いなあーと思っていたのですが、知多半島はいいですね!名古屋から1時間もかからず来れますし、何と言ってもマーレ(海)がある!

チッタナポリにはチンクエチェント博物館もありますしねあ、今回行くの忘れた

他にもたくさん写真を撮りましたので、カーくるフォトにアップしました~

いーさん、たかさん、また行きましょうねー!



IMG_2461.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=yGYqlexPdMNSrqf58i7AhA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
0



P1030507.jpg

さて、今回の早朝ミーティングの目玉と言うか、本題はこれ!

Alfaromeo 159ti の試乗会で~す!

159に乗るのは2・3年ぶりぐらいでしょうか? めちゃ楽しみにしていました!

で、逸る心を押さえつつ、まずは冷静に評してみたいと思います!

P1030516.JPG

色々なファクターで順番にインプレッションを・・・まず、159tiのtiとは トゥーリズモ・インテルナツィオナーレ=長距離ドライビングをこなすに相応しい高性能なクルマという意味があるらしく、19インチのホイールを履いた足回りは通常モデルよりも固められており、自分には好印象でした。
しっかりとした感じで、世代の新しいアルファのシャシーの粘り強さも感じます。
コーナーで若干攻め込みましたが、程よいロールを残して踏ん張りを利かせます。

心臓部は3.2リッターV6直噴エンジン&Qトロニック6段ATを搭載しており、自分には十分なパワーとカキッカキッと小気味良く入るパドルシフトは単純に楽しいと感じました。
無論、車重は十二分にあるので加速はそこそこですが、トルク不足を感じすぎる事はありません。

また、メーカー純正のエグゾーストはアイドリング時から野太いサウンドを醸し出し、ドライバーをやる気にさせる音でした!
この音にはビックリでした!
GTVのⅤ6サウンドがフロントから聞こえてくるのとは異なり、車体の後ろの方から良い音が聞こえてきます。

最後に、ボディーサイズとスタイリングですが、156時代よりも大きくなったボディはそれぞれの人の使い勝手とおかれた環境で適合・不適合があると思います。
また、スタイリングにはデビュー当初から続く好みの別れがあると思います。

上記は冷静に評したつもりですが、実際のところは大変良く出来た車で、興奮したとだけお伝えします(笑)

正直、家族構成とお財布が許せば、十分に購入意思の働く車だと思いました。

159もデビューから数年が経ち、販売不振にあえぎながらも熟成は静かにましていると感じざるを得ない車でした!
試乗前に予想していたよりも遥かに良く出来た車でした!

P1030520.JPG

さて、楽しい試乗会も終わり、そろそろ空腹も限界!

だって、5時から洗車してツーリングしてきたんですから(^^)と言う事で、チッタ・ナポリ内のレストラン・マーレへ!

ヘルシーモーニングと言う事で、野菜とホットケーキとコーヒー・オレンジジュースでお腹を満足させました!

これが海は見えるし、車は眺められるし、とってもステキなお店でした!

名古屋から気軽に来られる距離ですし、また近いうちに来ちゃいそうな予感(笑)

P1030524.JPG

朝食後はまたまた駐車場で撮影会!

こうやって見ると、やっぱりフェラーリはスポーツカー然として着座位置が低いですね~。

P1030526.JPG

ヒップの位置もほらこの通り!

159はともかく、GTVと比べてもこんなに低いですね!

P1030528.JPG

駐車場での撮影会を終えて、今度は復路です。

早朝から家に残してきた家族の為にお土産をGETしに南知多の幹線道路を北上します。

P1030530.JPG

南知多ではとても有名らしい「波まくら」と言う和菓子をtogさんから紹介してもらい、皆で購入!

これがフワフワのお餅でつぶ餡を包んだとても美味しいお菓子でした!

写真は撮り忘れてしまったので、見たい方はこちら→たかさんのブログでご覧下さい!

P1030532.JPG

お買い物を済ませたメンバー一行は愛車をさらに北上させます!

この頃には日差しも強まり、じりじりとした日差しが窓越しに腕を焼いてくれるようになりました。

それにしても最高のツーリング日和!

159と348のテールを眺めながらのツーリングは飽きる事がありません。

P1030540.JPG

高速へ入ると、交通量も多くなく、かいてきにアクセルを踏み込む事が出来ました!

ほーら、togさんが後ろから加速してきます!

P1030548.JPG

バビューンッ!

3.2Lのエンジンでバーンッと抜いていきます!

うーん。めっちゃ楽しい!

P1030557.JPG

でもって、先頭交代を繰り返す中で、たかさんの348が

ドバーンッ!と、駆け抜けていきます!

P1030558.JPG

知らない車に抜き去られるのはあまり好きでは無いのですが、

こんな車だったらいくらでも抜き去られたいものです!

楽しい編隊走行には南知多半島道路は短すぎました・・・。

たった15分か20分ぐらいで全工程を走り抜けてしまいました・・・トホホ。

P1030559.JPG

最後は大府PAにて最後のご挨拶&ダベリング&ツーリングの反省会を行い解散しました。

7時半に集合し、12時半に解散。

たった5時間でしたが、最後の最後まで楽しい早朝ミーティングでした。

これからどんどん暑い季節になるので、ミーティングはやっぱり早朝にかぎりますね!

次回はtogさんの愛車GTVで本来のメンバー車で走りたいですね~!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=R9gfmitDXo05d16Oa%2fIEDg%3d%3d




広告
メンバー
関連グループ
2025年4月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
仏滅
29
大安
30
赤口