• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

車ポータルサイト『カーくる』と車×バイク6輪生活を愉しむEC『6wheels LIFE』を運営。車好き&バイク好きの趣味の世界を愉しくしたい会社です。別組織でフランスのカー用品チェーン『Norauto』の日本における事業会社も経営しています。https://www.norauto.jp/

witten by tog
世界中
うんうんする
0


IMG_2677.jpg
IMG_2681.jpg

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rl2ZTYVd3A12uJIfSFB0YQ%3d%3d




witten by tog
世界中
うんうんする
10


IMG_2586.jpg
IMG_2585.jpg
IMG_2583.jpg
IMG_2582.jpg
今日は初めての教習でした。
何事も初めてはキンチョーしますね。
車の教習と違ってバイクは結構僕のように中年のおっさんやおねえさんもいるので、少し安心。
ドキドキしながら待つ待合室から教習中のバイクが見えます。
あんな風に運転出来る様になるのか。。
うーキンチョーするー^^;
こちらの学校はヘルメット、軍手、プロテクター、全て貸してくれますので運動靴と動きやす格好で行けばオッケーです。
とは言うものの、軍手ではアレなのでグローブは買いました。
----
フル装備していざ教習。
先生は20代くらいの優しいオニーサンでした。
最初は乗り降りの練習。
次に操作の説明。
右手右足ブレーキ、左手クラッチ、左足ギア。
そんなことも正直初めて知りました。
そして倒れたバイクの起こし方。
止まった状態での半クラッチからの変速の練習をした後、もうバイクを動かします!
( ゚д゚)ひええー!
とビビる心を落ち着かせつつ、乗る→キーをオン→エンジンスタート→右足に体重を乗せ換え→クラッチ切る→一速に入れる→右手でアクセルを開きながら左手でゆっくりとクラッチを繋ぐ。
この動作を何度か失敗し繰り返しながら、感覚を覚えて行きます。
そして、、動いた!
ウワッこえっ!
とびびって足を着いてしまうヘタレぶりに先生も苦笑い。
そんなことを繰り返しつつ、何とか両足を地面から離せました!やったー!バンザーイ♪───O(≧∇≦)O────♪
もはや心の中はクララが立ったどころの騒ぎじゃないのですが、先生は『はーいじゃあそのまま教習所一周しますので付いてきてくださいねー』

まじか!!!!

このヨチヨチ歩きのベイベーを谷底に突き落とすつもりか!
と思ったところで付いていくしか無いし。

でも意外とスピードに乗った方が安定はするらしく、教習所内を全て一速で走りきりました(笑)

そこで今日の教習は終了。

先生あんたのおかげでこんなに立派乗れるようになりましたよヽ(;▽;)←アホ。

ふー。今日はビールが美味そうだぜ(爆)

つづく。

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=WgDKw4bkMUWxRxAxisvwBA%3d%3d




witten by tog
世界中
うんうんする
9


IMG_8698.jpg
IMG_8558.jpg
IMG_6870.jpg
IMG_2435.jpg
新城ラリーにmCrt、眞貝選手を応援に行ってきました。初めてのラリー観戦でしたが天気も良く、あちこちでイベントをやってまして、あと出店も多くて楽しく過ごせました。
生で見るとやっぱり迫力ありますね!音も凄いし。
眞貝選手、サービスパークで少し御一緒させていただきましたが、悔しそうな表情が印象に残りました。素人の僕が書けるようなことはありませんが、素晴らしい成績だと誇りに思います。カッコいいっす。感動をありがとうございました。
あとデモランにモリゾーが出てて大人気でした^ - ^
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=9YK4nlVUSyfmGHNSoJ303g%3d%3d




witten by tog
世界中
うんうんする
14


IMG_1934.jpg
IMG_2077.jpg
IMG_5874.jpg
最近、バイクの関係もお仕事としてお話があるようになってきた。
憧れと興味は昔からあったのでそろそろ考えようかなぁと思っていた矢先、所属するアルファロメオのクラブのオフ会でドゥカティのモンスターに乗ってきた友人がいたり、そのクラブの会長さんも最近スクランブラーを購入したという。
会長さんに話を聞くと、先の見えてきた人生、バイクに乗った人生と乗らない人生では乗った人生が良いかなと言うことをサラリと言い切るカッコよさに、それまでは遅いと思っていたバイク免許の取得が、全然遅くないものに感じた。
1度スイッチが入ったら止まらないタチなので、そのまま自分で自分の背中を押して今日、自動車学校の門を叩いて入学して来てしまった(笑)

中型免許も勿論無いし、原付すら乗ったことのない、並みの運動神経の40オーバーのおじさんにこれからどの様な棘の道が待っているかワカリマセンが、入校したら卒業するしかないので、とにかく頑張ろうと思う。

つづく。
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RDelMDa%2fD1vbPV72gXkxnw%3d%3d




witten by tog
世界中
うんうんする
10


IMG_2290.jpg
夜はオープン寒いー!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Pmd7xm5hoYHB3qZ%2fF0P5YA%3d%3d




プロフィール
tog
tog
車ポータルサイト カーくる『CARCLE.jp』と車×バイク6輪生活を愉しむEC『6wheels LIFE』を運営。車屋さんではありません。車好き&バイク好きの趣味の世界を愉しくしたい会社です。別会社...
愛車情報
カーとも
参加グループ
カウンター
Counter
2025年9月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
先負
7
仏滅
8
大安
9
赤口
10
先勝
11
友引
12
先負
13
仏滅
14
大安
15
赤口
16
先勝
17
友引
18
先負
19
仏滅
20
大安
21
赤口
22
友引
23
先負
24
仏滅
25
大安
26
赤口
27
先勝
28
友引
29
先負
30
仏滅
新着記事
記事検索
検索語句
カテゴリ
最近のコメント
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。
+ LINK +
沖縄旅行激安サイト
北海道旅行激安サイト
ポスター印刷・大判出力センター - ネットでポップ
ポスター印刷、大判印刷、インスタフレーム等のパネルを1枚から作成依頼できます。