• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


DSC_82041117.JPG

皆さんにお知らせです

 第32回新舞子サンデーは12/15に予定通り開催です 

12月に入り、年の瀬を忙しく過ごされているとは思いますが、

2013年最後の新舞子サンデーを皆で楽しみましょう!

会場の新舞子マリンパークはたいへん寒い事が予想されますので、防寒対策をしてご参加下さい

DSC_82141117.JPG DSC_81961117.JPG DSC_82071117.JPG

新舞子サンデーでは、 カーくる内にオーナーズクラブを開設しています。

下記からアクセス頂き、開催情報など最新の情報をご覧下さい。

また、オーナーズクラブへの入会もお待ちしております!

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


それでは、会場でお会い出来るのを楽しみにお待ちしております!

道中お気をつけていらっしゃって下さい!

DSC_82091117.JPG

 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=teVyFZlj4lMwAb59cON39A%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
18


DSCN0577.JPG

目に毒なインビテーションが届きました。。。

知り合いのディーラーの営業さん二人が手招きしているのが脳裏によぎります


DSCN0578.JPG

MASERATI NEW GHIBLI 

デビューフェア、日曜日ぐらい時間を作って遊びに行っちゃおうかな~(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=EObjxoHKh0iaSj1WEg0t4g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


DSCN0573.jpg

昨日の夜、長女の8回目の誕生日会を自宅でし、

「光陰矢のごとし」という言葉を思い出してなんだか感傷的になってしまいました。


先月、自分もたいへんお世話になった母方の叔父が64歳で亡くなり、

葬儀や法事に出席している中で長女の誕生日のお祝いを行ったことで、

日々の流れの早さをいつも以上に感じたようです。


子供達がこれだけ大きくなっているのですから、自分が40歳に近づいているわけですし、

身の回りの家族はどんどん年齢を重ねていきます。


なんだか12月になって身の回りでも「今年も早かったね」なんて言われているのを耳にしますが、

時の流れの早さを本当に感じる秋・冬になりました。


日々、悔いの無い時間を過ごしたいと思いますが、正直悔いばっかりで諦めきれる物などありません。

まだまだ頑張れる。

もっともっと「アレ」「コレ」をやっておけば、話しておけばと思ってしまいます。


今年も残り30日、体調を崩さないようにして、悔いの無い年末を過ごしたいと思います!

まずは忘年会に~、クリパに~、洗車に~、お片付けに~(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Xxd4nV8c3fcT9rC6Ot6skQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
22


I8.jpg

いままで、BMWを所有した事はありません。

でも、Z3がデビューした時にはあのスタイリングがメッチャ好きで、

兄貴の彼女が購入した黒いZ3を借りてドライブした事もあります。

BMWが東京モーターショーでJAPANプレミアをした i8 ・・・めちゃカッコ良くないですか?

電気駆動&3気筒エンジン・・・どんな感じなんだろう?

でも、きっとBMWの事だから僕らの期待の上を行くだけの物作りをしてきているに違いない。

2014年夏以降のデリバリーとなるこちら、プライスタグは19,170,000-との事!

マセラティ・ジャガーのスーパークーペとも同じかそれ以上のプライスタグ!

ん~、買えないけど気になるわ~


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=D0MLb9lK8u4TnmrvZlvwHA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


2013112619500000.jpg

昨夜は急遽、友人からの呼び出しで仕事帰りに寄り道してきました~(^^)/

伺ったお店も名古屋駅西口の GABUCHIKI ワイン倶楽部 は以前から行ってみたかったお店

ナイスチョイス

お店の名前にある「GABUCHIKI」とは、もともと「がブリチキン」という鳥の唐揚げが売りのお店から派生した店名となってます。

鳥の唐揚げ&ワインが大好きな自分にとっては、天国のようなお店です

ワインのラインナップはカジュアルな物が多く、気軽に飲む事が出来ます。

リストにはあまり説明が無いので、ある程度選ぶ事ができれば楽しめますね(^^)

オススメワインにファルネーゼ ノベッロ2013があったので飲めればよかったんですが、

売り切れてしまったとの事で残念でした(><)/


で、昨夜は付き合いが四半世紀にもなる男友達と3人で飲んだのですが、

隣のテーブルで飲んでいた7人組みの女子会のうちの酔っ払い1人に 派手にからまれました

お酒に飲まれて見ず知らずの自分たちのテーブルに来て、「あーでもない」「こーでもない」と好き勝手な事を

言いまくり、やたら上から目線で「ぎゃーぎゃー」とわめきたてた挙句、自分が持ってきたワイングラスまで

こちらのテーブルで割られ、途中から最後は散々でした

ああいう大人のワイン(お酒)の飲み方を知らない方は勘弁して欲しい物です。。。

ていうか、あの状態になるまでほっておいてくれた女子会仲間の方もどうかと・・・。

ホント、最後は疲れた。。。

けど、お店は良かったのでこれからも気軽に使って飲みに行きたいですね~
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=YcOPLPi7PkUjsA17DSPmGg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。