• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


皆さん、おはようございます!

先日開催の第32回 新舞子サンデーの写真が整理完了しました!

今回もなかなかにして大量の写真があり、ナンバー処理やらなんやらで時間が経ってしまいました(笑)

毎度毎度の個人的な車趣味丸出しの写真達ですが、こちらでちょっとだけご紹介して、

残りはフォトギャラリーでご覧下さい

それでは、どうぞ~っ

2013/12/15 32th Shinmaiko Sunday Photo Gallery! 

MAIKO131215 (62).JPG

MAIKO131215 (126).JPG

MAIKO131215 (36).JPG

MAIKO131215 (39).JPG

MAIKO131215 (40).JPG

MAIKO131215 (44).JPG

MAIKO131215 (55).JPG

MAIKO131215 (110).JPG

MAIKO131215 (85).JPG

MAIKO131215 (79).JPG

続きのフォトギャラリーはこちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RzUocrPCJ4nWVWdrTaunBQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
17


昨日まで開催されていた名古屋モーターショー、

報道によれば東京を超える勢いの来場者数があったとか?

実際には、最終日までの来場者数は19万4千5百人になったとの事!

ん~、スゴイ!今、名古屋がアツイですね!

初日の木曜日でもあれだけの混雑だった事を考えると、昨日の最終日曜日は駐車場、周りの幹線道路、付近の高速道路の出入り口も大変なことだったろうと思います。

あ~、やっぱり初日に行っておいて良かった~


さあ、皆さんお待たせしました!

ここからはノンストップで、会場を彩ってくれた Girls Collection をどうぞっ!

PS:ナンバーがありますので、それぞれのお好みを教えて下さい

DSC_8603.JPG
no.1

レクサスのオネイサン・・・ステキです!

DSC_8475.JPG
no.2

DSC_8496.JPG
左no.3 右no.4

DSC_8534.JPG
no.5

DSC_8466.JPG
no.6

DSC_8557.JPG
no.7

DSC_8561.JPG
no.8

DSC_8591.JPG
左no.9 右no.10

DSC_8594.JPG
no.11

DSC_8642.JPG
no.12

DSC_8689.JPG
左no.13 右no.14

DSC_8703.JPG
no.15

DSC_8722.JPG
no.16

DSC_8752.JPG
no.17

DSC_8853.JPG
no.18

DSC_8860.JPG
no.19

DSC_8869.JPG
no.20

DSC_8875.JPG
no.21

DSC_8883.JPG
no.22

DSC_8888.JPG
no.23

DSC_8925.JPG
no.24

DSC_8934.JPG
no.25

DSC_8560.JPG
no.26

DSC_8891.JPG
左no.27 右no.28

DSC_8944.JPG
no.29-1

DSC_8946.JPG
no.29-2

さあ、皆さん楽しんで頂けたでしょうか?

こうしたガールズコレクションが出来るだけ日本は平和ですね

ちなみに、自分のお気に入りはno.1とno.8とno.11だったりします

皆さんのコメント(ベスト3ぐらい?)、お待ちしておりま~す!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=u23ggxOJk3enzzZiNUKNaA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


MAIKO131215 (6).JPG

皆さん こんばんは!

今日で今年の12月もちょうど中日を迎えました。

折からの寒気でかなり冷え込み、朝から雨がパラつき、名古屋モーターショーまで近くで開催されているとなれば、

参加台数は少ないかな~?と思いましたが予想を裏切る多くの皆さんに遊びに来て頂きました!

ん~、ありがたい事ですね

で、寒さに負けず、第32回新舞子サンデー開催しましたので、その様子をちょっとだけご紹介します


MAIKO131215 (3).JPG

早朝組で一番気になったのはこちら、とてもキレイなディフェンダー!

ん~、なんて言うのかな、ナラブラウンでしたっけ?

とってもキレイでお洒落なディフェンダーです


MAIKO131215 (23).JPG

フェラーリ 348GT コンペティツィオーネ!

友人に久しぶりに遊びに来て頂きましたが、あ~、カッコ良い!


MAIKO131215 (53).JPG

うわ~、これも良い顔してる~!

トヨタ セリカ!

こういうデザインを現代的な解釈でもう一度トヨタさん作ってくれないかな~?


MAIKO131215 (22).JPG

シボレー カマロRS 最新のアメリカンデザインも良いんですよね~!

マッスル系も新舞子サンデーにはよく来てくれますね!


そしてこの他にも新旧色々な車たちが来てくれましたのでダイジェストで・・・

MAIKO131215 (10).JPGMAIKO131215 (100).JPGMAIKO131215 (126).JPG
MAIKO131215 (14).JPGMAIKO131215 (16).JPGMAIKO131215 (20).JPG

いや~、これだけ見るだけでもワクワクしますよね!

さてここでクイズです!

これまでにアップした11枚の画像で、1台だけレプリカの車両があります。

さて、それはどの車でしょ~!?

正解しても何も出ません(笑)が、ぜひ楽しんで探してコメントくださいネ!

解答は、下記のリンクから見られる新舞子サンデーオーナーズクラブの掲示板に近日中に掲示しますので、

解答を知られたい方は、是非、オーナーズクラブに参加して見てみて下さいね


さて、残りはまだまだ写真が整理できていないのでアップ出来ていませんが、

また後日フォトギャラアップ出来たらまたご連絡しまーす!


新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、情報もいち早くお知らせしますので、是非ご参加下さい)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=jx7B%2fwjcGj2ziw5LGjwPfg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


2013121509480000.jpg
今月もレア車が~き~た~♪





witten by いーさん
世界中
うんうんする
3


2013121507090000.jpg
新舞子サンデーに向かってまーす♪

ん~日がのぼってきてキレイ~♪

今朝はちょっと寝坊ぎみ(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=xiXQi5qxI8tRfivGv2K3lg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。