• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
11



皆さんこんばんは!

新舞子サンデーのいーさんです

今週末の日曜日は予定通り まいこサン開催です!

まいこ0119 (34).JPG


お天気予報では週末の日曜日の天気は曇り時々晴れとなっており、たいへん寒くなりそうです

海沿いの会場は風も強い事が予想されますので、防寒対策バッチリでご参加下さいね

まいこ0119 (16).JPG



 ☆今回のまいこサンではも会場入口でチラシを配布させて頂きます!

   お得な情報が掲載されたチラシなので、嫌がらずに受け取って下さいね(笑)


まいこ0119 (43).JPG

新舞子サンデーでは、 カーくる様サイト内にオーナーズクラブを開設しています。

下記からアクセス頂き、開催情報など最新の情報をご覧下さい。

また、オーナーズクラブへの入会もお待ちしております!

第34回新舞子サンデーは2/16(日)開催

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  
いち早くまいこサンの情報をゲットできるオーナーズクラブに是非参加して下さい!

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


それでは、会場でお会い出来るのを楽しみにお待ちしております

早朝から参加予定の方は、路面の凍結なんかは注意して下さいね


まいこ0119 (17).JPGまいこ0119 (10).JPGまいこ0119 (19).JPG
まいこ0119 (24).JPGまいこ0119 (32).JPGまいこ0119 (44).JPG
 

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=aj3qLBf2Yul4kj3DUJWuyg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


週初めの昨夜、体感温度はマイナスなんじゃないか?という寒さの中で飲みに出かけてきました~!

実は、新舞子サンデーの発起人メンバーの1人である たかさんが遠い異国の地より一時帰国しており、

以前からの飲み仲間を集めて みやげ話をつまみに一杯やってきました~

一件目に伺ったのは、名古屋伏見にある鳥の味噌鍋の名店、宮鍵さんです!

こちらは鳥料理、鰻料理を出す老舗の料理屋で、自分も伺うのは久しぶり!

IMG_0332.jpg

まずは鳥のささみの霜降り、鰻の肝焼きでビールをキュ~ッと

IMG_0333.jpg

ぷは~!旨い!

仕事の疲れが吹っ飛びます!

IMG_0334.jpg

でもって、今回のメイン、かしわ(鶏肉)の味噌鍋です!

八町味噌の出汁を使って かしわを炊いていくのですが、

見た目から想像する味噌辛さは無く、実は甘じょっぱい感じなんです

でも、これをすき焼きのように といた卵につけて頂くと・・・そりゃもう言うこと無し!

遠い異国の土地で暮らすたかさんのリクエストで、「鍋料理が食べたい!」と言われ、

真っ先に思いついたのがこの鳥の味噌鍋でしたが、チョイスして大正解でした


IMG_0335.jpg

鍋の〆には、や~っぱり名古屋人ですから平打ちのきしめんを頂くわけですが、

これまた、味噌をしっかり吸ったきしめんの美味しい事!

これは食べた人にしか分かりませんが、絵ずらから皆さんも想像して下さいネ


IMG_0336.jpg

で、ホントの〆には ひつまぶしを!

おひつで二人前を出していただき、みんな分け合って茶碗でチョコチョコ頂きます。

このひつまぶしに薬味を乗せたり出汁をかけたり、あ~、超幸せ


気の合う飲み仲間で、久しぶりに情報交換してお互いのこの一年にあったことをたくさん話しました。

遠い遠い異国の地に住むたかさんの日常は、すべてが揃っていて便利な日本に住む

仲間にはアメージングなことばかり

この一年間は本当に忙しくて余裕が無かった事を知り、ちょびっとだけ痩せたたかさんを見て

その苦労を察したメンバーでした。

でも、一年ぶりに一緒に食事をして酒を飲み、とても楽しんでもらえたようで何よりの一次会でした!

IMG_0337.jpg

二次会にはいつものワインバーへGO!と思ったのですが・・・なんと定休日

そこでセカンドチョイスのワインバーへ直行して美味しいワインを頂きました~!

鳥の味噌鍋の後という事でフルボディなイタリアの一本をソムリエさんのオススメで抜栓しました

落ち着いた店内の薄明かりの中、美味しいワインを頂き、

久しぶりにしっかり時間を取って色々な話が出来て幸せな時間が流れました。


異国の地で仕事をする為、愛車達をすべて手放して飛び立っている たかさん。

まだ帰国の予定は分かりませんが、それまでは新舞子サンデーも絶対存続させて帰国を楽しみに待ちたいと思います。

次はどんな愛車を手に入れてまいこサンに来てくれる方のしみです。



で、二次会出たかさんや他のメンバーと別れ、タクシーを拾おうとフラフラしていたら・・・

足が勝手に・・・もう一件お店に入ってしまいました



IMG_0338.jpg

じゃ~ん!

一風堂さんの つけめ~ん!

月曜日からガッツリ頂き、ご馳走様でした~!

さ~、今日も頑張って仕事しよう(笑)




witten by いーさん
世界中
うんうんする
11



IMG_0312.JPG

この日曜日は本当にお天気が良かったです!

土曜日の寒い雪の日とはうって変わってポカポカしていました

そこで今週末もやっぱり洗車をする事に(笑)

IMG_0314.JPG

雪が積もって汚かったPicasso、洗車してやるとなんだか嬉しそうな顔に見えてくるから不思議です

IMG_0316.JPG

ホイールもばっちりキレイにします

いつも言いますが、お洒落は足元からですもんね

IMG_0330.JPG

今日は念入りに洗車出来ました!

やっぱり愛車はキレイがいちばん

皆さんも雪で汚れた愛車をキレイにしてあげましょ~!


★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×3
GTV×1
LS×0

合計5 洗車カウンター、今年は好調に回ってます!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Vhl5uNDiRYdQiO1qbMMg%2bg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
14


IMG_0311140208.jpg

今日は朝から社内で研修を受けておりました。

や~っと終わったので、これからチャチャッとたまっている残務を片付けにかかりま~す!

ん~、お腹減ってきたし7時くらいには会社出たい(笑)


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=DHGBGfUG%2f7QV5voGOYMVxA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


IMG_0308.jpg

昨日でちょうど10年、記念日には超スペシャルなケーキで小さくお祝い

色々あったけど、また10年後にお祝いできる事を祈って


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=z7Lm%2b6MxwvF7FoTatYR8rA%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。