• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
16


201402maiko (19).JPG

皆さんこんにちは!

昨日は大変寒い中、第34回 新舞子サンデーが開催となりました

金曜日・土曜日の荒天からうって変わって朝から日差しが差し、イベント日和の良いお天気となりました

しかし、折からの寒波で冷たい風が吹き荒れて大変寒い新舞子サンデーだったのでした

新舞子サンデーには高速を利用して遊びに来て頂ける方も多いのですが、

湾岸線は塩カルで真っ白だったとか色々伺いました。 皆さんが無事に会場まで来てくれて本当に良かったです!


でも、この寒さにも負けずこんなフルオープンなルノースピダーが遊びに来て頂けました(笑)

201402maiko (36).JPG

いや~、漢ですね~!


おおっ!これまた珍しい車が遊びに来てくれました!

昔憧れた・・・いすゞ ヴィークロス

201402maiko (20).JPG

学生時代、プレリュードを買うかこの ヴィークロスを買うか真剣に迷いました

結局はプレリュードを購入したのですが、今でも気になる1台ですね!


先月の新舞子サンデーから、ポルシェは超レアモデルが来てくれます

201402maiko (26).JPG

こんなにエアロが付いてシルエットフォーミュラ風なんでしょうか?

凄いポルシェです~

つぎは959とか遊びに来て頂けないでしょうか?どなたかオーナー様にお声掛けを~(笑)


でた~! 最新モデルのダッチ バイパー!

201402maiko (60).JPG

V10 8.4L 649psのモンスターマシン 凄い~

第三世代のこの車両はまいこサン初じゃないでしょうか?


そして、まいこサンには毎回 ネオクラシックな国産車もたくさん来ていただけます!

201402maiko (17).JPG

今回気になったのは、セリカXX!

70年代後半に発売されたモデルで、フロントグリルにあしらわれたトヨタの「T」がオサレですね

凄くきれいに維持されていました


また、今回のまいこサン会場には、オリンパスメモリーワークスさんのプロカメラマンの撮影が入りました

201402maiko (45).JPG

これは新舞子サンデーとしては初めての試みで、後日専用のサイトに画像がアップされ、気に入った愛車の写真等を購入する事が出来ます!

たくさんの方が撮影を受けていらっしゃったので、大変高評だったようです

自分もサイトに写真がアップされるのが楽しみです!

サイトがアップされるまで、配布したチラシを大切に持っていて下さいね!

201402maiko (4).JPG


今回もとても寒い中、様々な魅力的な車とオーナーの皆さんに遊びに来て頂きました!

今月もトラブル無く開催する事ができ、大変ありがたいことだと感謝しております

今後もどうぞ宜しくお願い致します。


さて、残りはまだまだ写真が整理できていないのでアップ出来ていませんが、

また後日フォトギャラアップ出来たらまたご連絡しま~す!


新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
(新舞子サンデーにはオーナーズクラブがあります、色々な情報もいち早くお知らせしますので是非ご参加下さい!)

新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい


201402maiko (55).JPG201402maiko (56).JPG201402maiko (57).JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=oZq%2fR22BkRz6VHlwyJxD6g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


写真0215gozen.JPG

今日はお昼から幼稚園の行事あります。

なので早朝から自分のリフレッシュ!

2か月ぶりの美容院です

ん~、朝からスキャルプケアもしてもらってリフレーッシュ

超気持ち良かった~


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=rdbx5kjsFGIYlhOY73%2bfqQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
25


2月14日の昨夜は日本全国バレンタインデーでしたね!

大雪に見舞われ、予定通りのバレンタインデーを過ごせなかった方も大勢いるとは思いますが、

いーさん家では自宅でバレンタインディナーでした


IMG_0341.JPG

まずは牡蠣のソテーたっぷりトマトソース!

これ美味しいんですよ~(^^)/

IMG_0342.JPG

チキンのグリル バルサミコソース たっぷりのお野菜と共に

チーズたっぷりマカロニグラタン

IMG_0343.JPG

そして最後は熱々のフォンダンショコラ!

添えてあるのは焼き芋ってのがうちの嫁さんらしいです(笑)


素敵なバレンタインディナーをありがと~

今からホワイトデーのお返しを考えなきゃ
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=6TdORlPoenWnG0TZrckDcw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
31


IMG_033yuki9.jpg

またまた降ってます

今年は名古屋も良く降りますね~。

会社の工場の屋根がこんなに真っ白

生粋の名古屋人の自分は雪山スポーツをしないので基本雪のあるところへ赴きません。

自営業でもないので車にスタッドレスを履かせる事もありません。

会社までの往復は地下鉄だし

だからあんまり気になりません。

でも、お車を運転中の方は十分お気を付けて~

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ID8TPKrUTZYjCkVJOY8oaA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6



JAIA 輸入車試乗会、この前にご紹介したはカマロ コンバーチブルでしたが、

続いてはシトロエン DS4 ClubReather とJeep グランドチェロキー SRT8!

2014DS4 (50).JPG

IMG_2091.jpg

これまたまったく性格が違う・・・と言うか、セグメントから異なる2台を試乗したので試乗記を書きました

ん~、DS4にDS5で設定されたクラブレザーのシートを設定して座り心地抜群!

SRT8はグランドチェロキーすら乗ったこと無かったのにそのスペシャルな性能の洗礼を受けて昇天!

あ~、これだから試乗会はやめられないです~

DS4の試乗記はこちら

SRT8の試乗記はこちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=KAlau5V3C7WYlnCgiGOd9Q%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。