• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
48



皆さん、こんにちは!

3月16日に無事に開催となりました第35回 新舞子サンデーですが、
今回は過去最高の参加台数となり、もはやすべての参加車両を数える事すら出来ないほどの台数が集まりました

2010年に初めて開催した時には、まさかこんなに規模が大きくなるとは思ってもいませんでした。

また、今までに参加頂いた皆さんにはマナーを守って参加いただいており、主催者としては大変感謝しております。

事故や苦情などのトラブルも自分が聞いている範囲では皆無で、これほどの規模となっているイベントでは珍しい事だと思います。

こうした皆さんのご協力で、会場の新舞子マリンパーク様からも会場の利用許可を頂いてこれまで続けてくる事が出来ました。

これもひとえに参加頂いている皆さんの心掛けと協力の賜物と思っています。改めてお礼申し上げます。

ただ、先日の会場で気になる事がありましたのでこちらで再度皆さんにご連絡をさせて頂き、改めて周知をしたいと思います。

①会場となっている駐車場は一般の利用客の方も使用されます。今回、新舞子サンデーに参加の方で身障者用駐車スペースに駐車されたり、白線をまたいで駐車された方、駐車場内の横断歩道部分に駐車された方が見受けられました。
通常の駐車スペースが一杯になった場合は、第一駐車場に駐車する等、各位にて対応をお願いします。

②吸殻のポイ捨てを目撃された方がいらっしゃいます。会場内での喫煙は自由ですが、携帯灰皿等をご利用下さい。吸殻のポイ捨てはご法度です。
無論、吸殻に限らずご自分で出されたゴミについては各自でお持ち帰り下さい。

以上の二点が、先日の会場で見受けられたのは大変残念でした。

来月の開催も4月という事でお天気さへ良ければかなりの台数の参加が見込まれます。

参加頂ける皆さんには、一般常識のマナー、新舞子サンデー参加に当たっての注意事項をよく理解して参加頂けますようお願いします。

一部の参加者の行為で新舞子サンデーが存続開催できなくなるのは大変残念な事です。

Goodマナーで皆さんのご協力を宜しくお願い致します。

◇新舞子サンデーに参加する前に
こちらをお読み下さい
  ※今までに読まれた事がある方も是非一度読み直し下さい

◇次回4月20日に開催の新舞子サンデーでは、10時半より主催メンバーによるゴミ拾い活動を行います。是非、参加の皆さんも身の回りのゴミを拾ってご協力をお願いします。会場の新舞子マリンパークの美化にご協力をお願いします


さて、皆さんに色々とお願いしたところで、今回もフォトギャラリーアップ完了です!

いつも通りの素人写真なので「もっと上手く撮ってくれよ!」なんてコメントは勘弁を(笑)

今回も魅力的な車とオーナー様がたくさん遊びに来て頂けました。

個人的な車趣味丸出しのセレクションをこちらで紹介し、後はフォトギャラリーでご覧下さい

それでは、どうぞ~っ

2014/3/16 35th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

140316maiko (39).JPG

140316maiko (29).JPG

140316maiko (10).JPG

140316maiko (37).JPG

140316maiko (66).JPG

それでは、続きのフォトギャラリーはこちら

◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら
  
いち早くまいこサンの情報をゲットできるオーナーズクラブに是非参加して下さい!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=5RpaBBXllUzXZu1TtmDPOQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
11


皆さん、こんばんは!

2月16日に開催となりました、第34回 新舞子サンデーの写真が整理完了です!

今回も会場入口でチラシを配布していたのであまり写真を取れませんでした  が、

それでもナンバー処理にはそこそこ時間がかかります(笑)

やーっと昨夜(今朝未明)に作業完了しましたのでアップさせて頂きます!

昨日のまいこサンは自分が覚えている中で最も寒いまいこサンだったような気もしますが、

魅力的な車とオーナー様が遊びに来て頂けました。

今回も個人的な車趣味丸出しのセレクションをこちらで紹介し、後はフォトギャラリーでご覧下さい

それでは、どうぞ~っ

2014/2/16 34th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

201402maiko (27).JPG

201402maiko (14).JPG

201402maiko (32).JPG

201402maiko (40).JPG

201402maiko (10).JPG

201402maiko (18).JPG

201402maiko (42).JPG


それでは、続きのフォトギャラリーはこちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2a9J1iIpRir6KdI1dyRcNQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
18


皆さん、こんにちは!

昨日開催となりました、2014年最初の第33回 新舞子サンデーの写真が整理完了です!

今回はあまり写真を撮れませんでしたが、ナンバー処理完了しましたのでアップさせて頂きます!

昨日のまいこサンは自分が覚えている中で最も寒いまいこサンだったような気もしますが、

魅力的な車とオーナー様が遊びに来て頂けました。

毎度毎度の個人的な車趣味丸出しの写真達ですが、こちらでちょっとだけご紹介して、

残りはフォトギャラリーでご覧下さい

それでは、どうぞ~っ

2014/1/19 33th Shinmaiko Sunday Photo Gallery!

まいこ0119 (2).JPG

まいこ0119 (11).JPG

まいこ0119 (17).JPG

まいこ0119 (19).JPG

まいこ0119 (25).JPG

まいこ0119 (1).JPG


それでは、続きのフォトギャラリーはこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=ImlQ3jJhzDWjF923wZYkTA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


皆さん、おはようございます!

先日開催の第32回 新舞子サンデーの写真が整理完了しました!

今回もなかなかにして大量の写真があり、ナンバー処理やらなんやらで時間が経ってしまいました(笑)

毎度毎度の個人的な車趣味丸出しの写真達ですが、こちらでちょっとだけご紹介して、

残りはフォトギャラリーでご覧下さい

それでは、どうぞ~っ

2013/12/15 32th Shinmaiko Sunday Photo Gallery! 

MAIKO131215 (62).JPG

MAIKO131215 (126).JPG

MAIKO131215 (36).JPG

MAIKO131215 (39).JPG

MAIKO131215 (40).JPG

MAIKO131215 (44).JPG

MAIKO131215 (55).JPG

MAIKO131215 (110).JPG

MAIKO131215 (85).JPG

MAIKO131215 (79).JPG

続きのフォトギャラリーはこちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=RzUocrPCJ4nWVWdrTaunBQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


_DSC07751117.jpg

皆さん、第31回 新舞子サンデーの写真がなんとか整理できました!

今回もなかなかにして大量の写真があり、ナンバー処理やらなんやらで時間が経ってしまいました(笑)

毎度毎度の個人的な車趣味丸出しの写真達ですが、こちらでちょっとだけご紹介して、

残りはフォトギャラリーでご覧下さい

それでは、どうぞ~っ

2013/11/17 31th Shinmaiko Sunday Photo Gallery! 

DSC_82161117.JPG

DSC_82291117.JPG

DSC_82431117.JPG

DSC_81931117.JPG

DSC_82441117.JPG

DSC_81981117.JPG

_DSC07671117.jpg

DSC_82081117.JPG

DSC_82131117.JPG

_DSC08491117.jpg

続きのフォトギャラリーはこちら

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=7R5QT7RTjVh9tAEJBTDxWg%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。