• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


DSCN9218.JPG

今日も小春日和の良いお天気!

こんな日は早朝からの洗車に限りますよね

日差しも穏やかな早朝は洗車していてもちょっと涼しくて気持ちが良いです!


DSCN9219.JPG

先週も洗車したので今日は軽い洗車コース。

一時間くらいでサラッと終わりました。

実は今週、嫁がお出掛けした時に突然バッテリーがお亡くなりになり、
保険の付帯サービスで色々と大変だったPicasso君。

急だったのでオートバックスへ駈け込んで思いがけず高価なバッテリーを乗せることになっちゃいました。

やっぱり日頃から何か起きる前に早めの予防メンテナンスが重要ですね


納車から5年経経ちましたが、毎日嫁と子供達を乗せてがんばってくれています。

まだまだ暫く世話になるので出来るだけキレイに維持してやりたいですね。


DSCN9220-123.jpg

でもって、最後の一枚は無理やりナンバープレートを消してみました。

やっぱりナンバープレートが無い方がカッコ良いな(笑)


★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×7
GTV×1
LS×1
156×1
スマート×1

合計12 今年の洗車カウンターもPicassoがぶっちぎりですね(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=T1UiRzzImf8yhZYeGhnSPQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


IMG_0819.JPG

今日の名古屋は薄曇り。

昼過ぎから時間が取れたのでPicassoを洗車しました

桜の花びらや花粉、ホコリ・・・&鳥フンでかなり汚れていたPicassoは大変な洗い甲斐がありましたとさ(笑)

まあ、そこはそれ、洗車大好きないーさんはそんなことは気にしないというか、

どちらかというと、バッチこーい!ってな感じです


IMG_0820.JPG

いつも通りの洗車ですが、今日はちょっとだけ時間かかったかな?

最後はホイールも洗って、タイヤはノータッチで黒光り仕上げです

ん~、これこれ!


IMG_0822.JPG

よしよし。

丁寧に洗えばピカピカ金ピカ(笑)

まだまだ元気に走ってもらいますよ~

IMG_0823.JPG

で、洗車が終わってガレージにPicassoを入れたところでLSに乗ってオヤジが帰って来ました。

するとサラッと・・・「洗っといて」。。。えっ?

マジッ?Picasso洗い終わったばっかだけど???

IMG_0824.JPG

まあ、洗いましたけどね・・・いーさん家で一番デカいLSをね(爆)


IMG_0825.JPG

で、いーさん家で大きい二台を洗車完了してガレージに納めました

お疲れ様でした~!


★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×6
GTV×1
LS×1
156×1
スマート×1

合計11 今年の洗車カウンターもペースダウン気味です

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=SvkGVUcnkqYFpBT0wNE7%2fg%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12



名古屋の繁華街 中区は千早(ちはや)に最近移転してオープンしたばかりのハイファームバーガーさんに先日の連休中に行ってきました~

実はこちらのお店、シトロエン名古屋中央さんのブログで初めて知り、

そのお店のHPを覗いた瞬間に「近いうちに必ず突撃する!」と心に誓ったお店でした(笑)

で、先日の金曜日、洗車でお腹を空かせてから突撃!

3月から移転オープンし、ランチの時間にはお店の前に劣が出来ると言う情報も得ていたため、開店の11時半に伺ったところすんなりとお店に入る事が出来ましたラッキー!

140321IROIRO (8).JPG

で、逸る気持ちを抑えつつメニューの中から一番ボリュームがありそうな

ビッグアメリカンダブルバーガーをチョイス!

で、10分ほど待つと~・・・来た来た!コレコレ!

140321IROIRO (7).JPG

じゃ~ん!

串を刺してやっと状態を維持できるというこのボリューム!

ん~、ファンタスティック!

紙に包んで無理やり押しつぶして頬張ればあふれ出る肉汁の波が口中に広がります!

むは~、めちゃウマです! 

は~、やっぱりハンバーガーはコレでなくっちゃ~!

140321IROIRO (6).JPG

娘達もこんなキッズプレートを頂いてコレまた大満足!

140321IROIRO (9).JPG


かなりの満腹状態で食事を終えた頃にはこのように人だかりが出来て入店待ちの列が出来ていましたよ!

たま~に食べたくなる 本場アメリカ~ンなハンバーガー。

こちらのハイファームバーガーさん、オススメです!

是非皆さんもお腹を空かせて突撃して下さいネ!


ハイファームバーガーHP:http://high-farm.com/


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=GKGs8IK0DFgT2xErU2vUYA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
17


IMG_07360325.jpg

連休最終日の今日、お天気も良く最高の洗車日和でしたね!

実は今回、久しぶりに洗車オフを開催しました

今回のゲスト?は、カーとものtatsumiさん と togさん です!

tatsumiさんの156ネロ タンレザー内装とtogさんのカーくる号スマートをピッカピカにしました

IMG_0729.JPG

洗車コースはいつも通りの高圧洗浄機・手洗い・流し・ホイール洗浄・流し・拭き上げ・ボディコーティングです

今日は本当に日差しも強かったので、ネロのボディはすぐに水滴が渇いてきます。

なので、途中で水をこまめにかけ流しながらホイールを洗ったりしました!

IMG_0731.JPG

tatsumiさんもtogさんもガッツリ洗車していい汗をかきました(笑)

また、tatsumiさんの156はネロボディにタンレザー内装なのですが、

最近は156もだいぶ数が減って来ている中でこのような個体は大変貴重ですね!

最後はオートグリムでお化粧直しもしましたよ


IMG_0737.JPG

ピカピカのカーくる号スマート・・・こんなに綺麗なカーくる号見た事無い(笑)・・・togさんゴミン(爆)


IMG_0732.JPG

で、洗車してランチした後はオートプラネットさんに移動です!

IMG_0733.JPG

オートプラネットさんの屋内展示場は至極快適な空間!

素敵なスウェーデンの森林狼さん(謎)から・・・

IMG_0734.JPG

大英帝国のBIGな紳士まで素敵な在庫車がいっぱいで次期ファミリーカー選びが盛り上がります(謎)

イヴォークも良いけど、やっぱりレンジローバー・スポーツが良いですかね?

また、カフェではアイスコーヒーを頂きました。

T様 御馳走様でした


洗車オフ・ランチ・オートプラネットと三連休の〆としては最高の一日でした!

あ~、明日からまた仕事がんばろう!


PS:tatsumiさん、お土産ありがとうございました~


★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×5
GTV×1
LS×0
156×1
スマート×1

合計9 洗車オフもカウント内(笑)

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=CAZODWGRjUhyUXSJ2Gml%2bQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


140321IROIRO (2).JPG

昨日からの三連休、色々と立て込んでいてブログアップがなかなか出来ていませんでした~

なので一日遅れのブログアップです(笑)

で、昨日の午前中はやっぱり洗車

140321IROIRO (5).JPG

洗車にはバックミュージックも必要ですよね?

自分はいつもFMを聞きながら洗車してます

えっ?皆さん洗車中にバックミュージックって聞かないですか?

ん~、僕はマストだったりするんですが~(笑)

で、こんな所でバング&オルフセンで贅沢してます~

140321IROIRO (1).JPG

今回も高圧洗浄機でPicassoはピカピカに

なんだか洗車風景とかも最近はiPhoneで撮影してて手抜きだな・・・ポソッ。

140321IROIRO (3).JPG

ちょっと風は強かったけど日差しがあったので気持ち良く洗車が出来ました。

ただ、花粉が多く飛んでいるせいか拭き上げてもすぐに花粉が積もってしまうのが残念ですね

まあ、この時期はしょうがないですか(笑)

★2014年洗車カウンター
プリウス×1

Picasso×5
GTV×1
LS×0

合計7 洗車カウンター、今年は何回ぐらい行きますかね?


そして、洗車をして消費したカロリーは補充しないとネ(笑)

と言う事で、昨夜はRSCの定例会に参加してきました!

140321IROIRO (10).JPG

今回は和食で乾杯です

大きな出汁巻き卵に始まり、定番の刺身等々へ続き、

140321IROIRO (14).JPG

昨夜のダイジェストでもお伝えした焼き牡蠣も!

うは~、こんなの予想してなかったので嬉しぃ~!


140321IROIRO (15).JPG

でもって、ホウボウの煮付!

うわ~、美味しいなコレ

140321IROIRO (17).JPG

で、二次会ではチーズやバケット、ピザをツマミにカリフォルニアの赤を頂き・・・

三次会は力ちゃんと二人で・・・

140321IROIRO (18).JPG

美味しいお酒を頂いて来ましたよ~!

まあ、たまにはこういうところで英気を養わないとネ

と言う事で、連休初日は朝から深夜まで目いっぱい色々と楽しんだのでした
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nWjyOgYmmT3HmVuSKsWaKw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年10月
1
大安
2
赤口
3
先勝
4
友引
5
先負
6
仏滅
7
大安
8
赤口
9
先勝
10
友引
11
先負
12
仏滅
13
大安
14
赤口
15
先勝
16
友引
17
先負
18
仏滅
19
大安
20
赤口
21
先負
22
仏滅
23
大安
24
赤口
25
先勝
26
友引
27
先負
28
仏滅
29
大安
30
赤口
31
先勝
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。