• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
19


DSC_1915.JPG

GW連休後半の二日目の昨日、毎年恒例の海遊びへ行って来ました!

学生時代の友人家族達と毎年GWに行っている年中行事です

例年、南知多で潮干狩りをしたり、釣りをしたりとパパ達も海を満喫し、子供達は浜辺でGWを満期です。


まずは定番の砂遊びから始まりました・・・完全に埋まっちゃってますね~(笑)

で、やる気な子供達は最初っから水着です・・・まだ5月なのに。。。


DSC_1838.JPG

砂遊びの次はシャボン玉!

最近はこうしたシャボン玉のセットがホームセンターや100均で安く手に入るので、

子供たち全員分買い込んで、皆で楽しく遊びます。

無論、ちびっ子たちはシャボン液をこぼすので、補充用のシャボン液も追加購入済(爆)


自分達が子供のころは、シャボン玉のセットもあまり気軽に買っててもらえなかったような記憶があるんですが、

最近の子供達は恵まれていますね~


DSC_1898.JPG

シャボン玉にも飽きたら、今度は凧あげです!

これもホームセンターで人数分購入してで並んであげます。

こちらも1個100円也~(笑)

風があるので凧も良く上がります。

子供達は思いのほか凧あげが気に入ったらしく、かなり長い時間遊んでましたね


DSC_1952.JPG

そして、子供達が遊び疲れたらBBQ開始です

お肉にお野菜、焼きおにぎりも、大人も子供も楽しいBBQは最高ですね!

〆の焼きおにぎり最高!


DSC_1954.JPG

パパたちはノンアルコールビールを中心に喉を癒しますが、

今年はノンアルビールを使ったレッドアイまで登場。

こうした小技の効いたカクテルも外で頂くと格別ですね


DSC_1981.JPG

あっと言う間にお腹がいっぱいになった子供達・・・今度は磯遊びに出撃!

潮が引いた水辺に現れるイソギンチャクやヤドカリ、ワカメ、クラゲなどを大喜びで収穫?してました。

この時ばかりは、ダディーズ&マミーズはあまり近づきたくありません

あまりうれしくないプレゼントを持ってこられるのは勘弁です(笑)


DSC_2016.JPG

朝の8時過ぎから4時過ぎまで、子供達はた~っぷり遊んで海を満喫しました。

毎年恒例のこの海遊び、年に2・3回しか会わない子供達ですが、

もう人見知りをするような年頃でもないので最初から最後までテンションでした。

一日中潮風に吹かれて砂まみれになった体を近くの温泉で汗を流したらお楽しみの夕食です!


DSC_2028.JPG

南知多では有名な朝日屋さん!

こちらは大きな水槽を持っているいけす料理のお店です。

大きな座敷もあり、地元の人達も多く訪れていますが、近くのマルハ食堂さんほど有名ではないので穴場的なお店

店員さん達の接客はあまり褒められたものではありません(爆)が、味は保証付きなのでおススメです(笑)


DSC_2032.JPG

まずは新鮮な海藻盛り合わせ!

しかも、これを秘伝の自家製コチジャンソースで頂きます

酸味を利かせたコチジャンソース、これがまた美味しいんだな~


DSC_2034.JPG

タコの梅酢ソース掛け、南知多はタコもよく採れるので定番の一皿ですね。

ん~、美味し~!


DSC_2037.JPG

メバルの煮付、身がホロホロっと取れて、しっかり味付けされていていました。

いや~、この美味さは参りました!


DSC_2039.JPG

黒鯛のお造り(大)!

もう実がプリップリ&シコッシコで最高!

これでビールか焼酎が飲めたら最高なんですが(笑)


DSC_2040.JPG

で、愛知県では定番のエビフリャ~&白身魚のフライ!

こちらは子供達の大喜びメニューですね


いや~、朝から夜まで本当に一日楽しみました。

これでGWで一番大きなイベントが終了~。

子供達も大満足、嫁さん達も情報交換して満足、パパ達も久しぶりに一緒に遊んで大満足!

このメンバーで次に集まるのは夏休みかな?


皆さんはGWを如何お過ごしですか(^^)?





witten by いーさん
世界中
うんうんする
20


140503 (2).JPG

行って来ました!

ハッピネス・ヒル・幸田へ!

いるわいるわ!ビンテージカーがいっぱい

ロータスヨーロッパなどなど・・・ヨーロッパ以外車種が解りません(笑)


140503 (3).JPG

いすゞのベレットや117クーペまで

いや~、この時代のいすゞ車は良いですね~(><)/


140503 (4).JPG

それぞれにフリーマーケットなんかで楽しまれていました!

ん~、ミラフィオーリのフリーマーケットとはうってるものが全然違う~(^^)

マジで部品が多かったなぁ。


140503 (1).JPG

そして、元 チーム・トヨタ・キャプテンの細谷 四方洋さんのトークショーもあり、興味深いお話を伺ってきました!

ん~、イベント自体、あまり宣伝告知されていませんでしたが、これはなかなか見応えのあるイベントでしたね

もうちょっと詳しい内容はカーくるのオフィシャルブログで後日アップしますのでご期待ください
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=M9zk1t93JBuNpnF1rw592g%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
7


名古屋コンシェルジュ掲載画像.jpg

ミラフィオーリ実行委員のいーさんです

今日もミラフィオーリのニュースを皆さんにお知らせします!

名古屋の観光情報をお伝えしている公式サイト
名古屋コンシェルジュ

昨年に引き続き、今年もミラフィオーリを掲載頂きました

これは、ミラフィオーリに参加される欧州車オーナー様のみならず、多くの方にミラフィオーリに遊びに来て頂きたい。

そして何よりも欧州車のすばらしさを知っていただきたいという思いで掲載をお願いしております

昨年もこちらで掲載された情報から多くの方が会場に足を運んで頂きました。

是非、今年も多くの一般の方々にも会場へ足を運んで頂きたいと思います。

一般の方がいらっしゃっても楽しんで頂けるような会場作り、イベントの企画を
させて頂きます。

名古屋コンシェルジュ:掲載ページはこちら


ミラフィオーリ2013 ミニフォトギャラリー

DSC_3841.JPG140326SIRYOUPIC (1).jpgDSC_3824.JPG
DSC_3710.JPG140326SIRYOUPIC.JPGDSC_3805.JPG
D3S_6168_original.JPG140326SIRYOUPIC (5).JPGDSC_4088.JPG


欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催

 現在、事前参加受付中です
  ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は
  事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい

  
開催概要は
こちら
  
NEWS・BLOGは
こちら
  
参加者(車両)一覧は
こちら

  ミラフィオーリ2014の参加申込みは
こちら
  上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です

クラブ単位での参加も大歓迎です!お気軽にお問い合わせ下さい。
クラブ単位でミーティング・オフ会として集まり、1日を楽しく過ごしましょう!




welcome.jpg
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=gnNy2Y8zF52r0DeUL9zLIw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。

今日も皆さんにミラフィオーリ2014の魅力的な出展者様のご紹介をさせて頂きます!

欧州車の祭典として2011年より開催しているミラフィオーリですが、プジョー・シトロエンのオーナー様には毎年たくさん参加して頂いています。

ただ、今までにディーラー様の出展が無く、実行委員一同も寂しく思っておりました。

そしてミラフィオーリとしては第4回目の開催となる今回、とうとうプジョー・シトロエンのディーラー様が出展頂ける事になりました~!

PEUGEOTrcz.jpg


待ちに待った出展決定で、皆さんにも喜んで頂けることと思います!

最近のプジョー・シトロエンで注目の車といえば、

アーバン・クロスオーバーのプジョー 2008

PUJO-SITORO16_original.jpg

スポーツマインドを刺激する 208GTi

208GTI.JPG

新型1.2L 3気筒エンジンを搭載した C3

PUJO-SITOROD3S_0411_original.jpg

独創的なデザインで見るものを魅了するDSシリーズ(画像はDS5)

DS5-.JPG

これらはラインナップ中のごく一部のモデルですが、どれも注目の最新フレンチですね!

展示車両はまだ決定しておりませんが、是非、当日のプジョー・シトロエンのブースをお楽しみに!

プジョー・シトロ-1_original.jpg


名古屋を中心としたディーラーの共同出展となりますので、ディーラー様をご紹介させて頂きます。

プジョー 名古屋名東様  http://nagoyameito.peugeot-dealer.jp/
プジョー 名古屋中川様  http://nagoyanakagawa.peugeot-dealer.jp/
プジョー 一宮様             http://ichinomiya.peugeot-dealer.jp/
プジョー 大府様             http://obu.peugeot-dealer.jp/

シトロエン 名古屋名東様  http://nagoyameito.citroen-dealer.jp/
シトロエン 名古屋中川様  http://nagoyameito.citroen-dealer.jp/
シトロエン 一宮様             http://ichinomiya.citroen-dealer.jp/

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nn6Z%2foPLiXr4oJJbb1tZbA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


写真.JPG
今夜は10年通いつめたカーブ•ド•ラポステさんの移転前フェアウェルパーティです!

ボランジェのグランダネ最高!

でも、寂しくなるなぁ。
・゜・(ノД`)・゜・。






プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。