アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回るイタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!
ミラフィオーリ実行委員の いーさんです。 開催まで約3週間ほどとなったミラフィオーリですが、徐々に事前参加登録の台数も増えてきています でも、もっと、もーっと事前参加台数が増えてくれると良いな~ 皆さんの、事前参加登録をお待ちしております で、今日は既に登録済みの事前参加登録車両のメーカーでランキングを発表したいと思います! さて、まずは第1位! フィアット&アバルト! ん~、やはり今年も最大勢力でしょうか? 現状32台です! ※掲載写真はすべて事前参加登録車両です そして、第二位はMINI! 23台! おお~、これは正直いうと予想外でした! でも、これは多くのMINIオーナーの皆さんがミラフィオーリでオフ会をされる予定なんでしょうか? 最近MINIもモデルチェンジし、モデルラインナップも拡充されているのでオーナーさんも増えていますし、 とても楽しみですね~! さあ、第3位はこちらです! アルファロメオ!19台! こちらはミラフィオーリでも参加台数トップの常連さんですね~。 今年はどんなアルファロメオが集まってくれるでしょうか? 第4位は待ってましたのプジョーです! 12台! 欧州車の祭典にフランス車は欠かせません。 是非、シトロエン・ルノーも増えて来て欲しいですね! ここまで参加車両を見てきましたが、今年のミラフィオーリの様子がみえて来そうですね? この他、少数組ではランボルギーニ・モーガン・サーブなどが1台ずつとレア車も参加予定! シトロエンやルノー、フェラーリ、BMWなどなどたくさんエントリー頂いています。 事前参加登録はまだまだ受付中なので、最後は何台くらい集まるか分かりません。 さあ、ミラフィオーリではこんなに色とりどりな欧州車がモリコロパークに集合します! これからもどんどん事前参加登録は増えると思いますが、是非、皆さんも一緒に参加しませんか! 欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催 現在、事前参加受付中です ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は 事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい 開催概要はこちら NEWS・BLOGはこちら ミラフィオーリ2014の参加申込みはこちら 上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です
こんばんは! 新舞子サンデーのいーさんです 今日は新舞子サンデーに参加される皆さんにお知らせです! 以前より、新舞子サンデーのオーナーズクラブのページには参加に関する注意事項を記載してありましたが、そちらを更新させて頂きました。 こちらを是非、皆さんに読んで頂いてから次回以降の新舞子サンデーに参加頂きたいのです。 最近では参加台数もかなり増え、朝の早い時間から駐車場も一杯になって接触事故等の危険性もアップしています。 ここで皆さんにもう一度注意喚起をさせて頂く事で、新舞子サンデーでのリスク回避を少しでもしたいと思います。 『カーくる新舞子サンデー 参加における注意事項・免責事項』 どうぞ宜しくお願い致します。 また、今週末の新舞子サンデーでは、初の試みとして、 いつも美しい映像をYouTubeにアップしていただいているaonekoTさんとカーくる様にコラボレーションして頂き、 まいこサンのPVを作ってカーくるWEBSHOPで販売して頂ける事になりました! これはまいこサンとしてはとても嬉しい事ですね 完成PVをすごく楽しみにしたいと思います! 新舞子サンデー オーナーズクラブへの入会もお待ちしております! ◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら 皆さん、今週末の新舞子サンデーでお会いしましょう! ☆ 新舞子サンデー発起人メンバー いーさん ☆
皆さん おはようございます! ミラフィオーリ実行委員のいーさんです。 今日ご紹介するのは・・・ミラフィオーリに参加され皆さんが楽しみにしている、そうっ! 移動販売車さんの出展者紹介をさせて頂きたいと思いま~す 例年、ミラフィオーリにはたくさんの移動販売車両が来てくれます 無論、来場された皆さんの胃袋を満たして頂く為なんですが、毎年どんなお店が来てくれるか楽しみにして頂いている方も多くいらっしゃいます かく言う自分も、主催側として皆さんに喜んで頂きながらも自分が楽しめる移動販売車さんをオファーしています(笑) さっそくですが、今年のミラフィオーリにはこんなお店が来てくれますよ じゃ~ん! どうです、このカフェバス君! 可愛くてオシャレですよね~! café siesta(カフェ・シエスタ)さんはホットドックやカフェ、ドーナツを提供して頂けます! うわっ、カフェラテもメッチャ美味しそう! こりゃ~、いい感じに和めそうですね~ そして2件目は、ミラフィオーリでは常連です パニーニBUONO(ボーノ)さん!
ミラフィオーリ初年度から引き続きの出店で、きっと皆さんにも喜んでもらえる事うけあいです! パリッ!サクッ!モチッ!のパニーニの食感ってステキですよね~! そして次は、ガッツリお腹が減った方はこれっ! アメリカンハンバーガーです~(^^)! これさへ食べれば、暑さも夏バテも吹き飛びますね! KEN DINER(ケン ダイナー)さんです! ん~、写真を見ただけでもお腹が ぐ~っと鳴ってしまいそうなボリュームのパテとバンズです こんなアメリカンな移動販売車でやってきてくれますよ~ 超楽しみ そして、出店頂けるお店は洋食系だけじゃないんですよ~! こ~んなにプックリして美味しそうなたこ焼きを焼いて下さる鈴木屋さんも来場決定! いや~、ハンバーガーやドーナツも良いけど、やっぱり和テイストのタコヤキも捨てがたいなぁ そして・・・画像ではご紹介できませんが、牛タンバーガーのてんかさんもやって来ます! ん~、我ながら素晴らしい移動販売車の皆さんだと思いますね 皆さんミラフィオーリ2014は欧州車の祭典ですが、美味しい物のお祭りでもあるんですよ~ 是非、皆さんもお腹を空かせてやって来て下さいね~! 欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014は6月8日開催 現在、事前参加受付中です ミラフィオーリ会場への入場は、予定参加台数に達した場合は 事前参加登録者が優先されますのでご注意下さい 開催概要はこちら NEWS・BLOGはこちら ミラフィオーリ2014の参加申込みはこちら 上記ページより当日参加よりも1000円お得な事前参加登録が可能です
皆さんおはようございます
第37回新舞子サンデー 5/18(日)に予定通り開催です
GWも終わり、ポカポカ陽気から暑い季節へ向かっていることが感じられる今日この頃。 お昼間は車の中も暑くてクーラーのスイッチON!なんて日が増えて来ました 現時点での天気予報では、今週末のお天気は心配ないようですのできっと暑くなるんでは無いでしょうか? 皆さんもしっかり水分補給しながら元気に参加して下さいネ! ☆今回のまいこサンでも、先月に引き続いてたくさんのチラシを配らせて頂きますのでご連絡させて頂きます。 6月8日に開催が決まった欧州車の祭典 ミラフィオーリ2014のチラシ タイヤのことなら心強いプロショップへ! タイヤガーデン様のチラシ 欧州車の総合ディーラー ホワイトハウス様のチラシ そして・・・こちらで大発表いたします! なんと今年から、6月・7月・8月も新舞子サンデー開催です! でも・・・新舞子マリンパークでは開催致しません 新舞子マリンパークの海開き期間は、駐車場が有料になる事。 そして何よりも、海水浴に来場される一般の皆様とのトラブルを避けるために新舞子マリンパークでは開催しません。 そこで、愛知県東郷町にあるオートプラネット様の東側の平面駐車場をお借りし、 『新舞子サンデーinオートプラネット』を開催させて頂きます そちらに関するチラシも配布させて頂きますので、マリンパーク入り口付近で、皆さんニコニコ貰ってくださいネ 以前より、「夏場もまいこサンがあったらな~」と言われ続けてまいりましたが、とうとう『新舞子サンデーinオートプラネット』を開催させて頂ける運びとなりました。 これも新舞子サンデーに参加頂いている皆さんのマナーの良さ、ご協力頂いている方々皆様のお力あっての事です。 発起人メンバーとして感謝申し上げます そして、これからも新舞子サンデーがを長く続けていけますように、改めてご協力をお願い致します。 『新舞子サンデーinオートプラネット』に関しては、通常の新舞子サンデーとは色々と異なる点があります。 ① 開催日が異なります:新舞子では毎月第三日曜日でしたが、オートプラネットでは毎月の最終日曜日となります。 なので、この夏は 6月29日、7月27日、8月31日の開催となります。 ②開催時間も異なります:マリンパークとは異なり、オートプラネット様の営業時間にあわせた開催となりますので、駐車場に入れるのはAM9:00~PM14:00となりますのでご注意下さい。 上記が大きな違いとなります。 また注意事項等の追記もありますので、開催概要ページを必ずご一読をお願い致します。 新舞子サンデーでは、 カーくる様サイト内にオーナーズクラブを開設しています。 下記からアクセス頂き、開催情報など最新の情報をご覧下さい。 新舞子サンデーinオートプラネットの情報も更新して記載してあります。 また、オーナーズクラブへの入会もお待ちしております! ◇新舞子サンデーオーナーズクラブはこちら ◇新舞子サンデーに参加する前にこちらをお読み下さい それでは、今週末の新舞子サンデーで皆さんにお会い出来るのを楽しみにお待ちしております! 道中お気をつけていらっしゃって下さい!