• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。
カーくる編集部がチョイスした旬なプレスリリース情報をお届けします。
witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
18


■10台の最新モデルと32台の認定中古車を展示する、中部地区最大のショールーム

P4700032.jpg

アウディ ジャパン株式会社とアウディ正規販売店契約ファーレン名古屋株式会社は、このたび Audi りんくうパークを新規オープンし、1月21日より営業を開始します。



本日プレス向けのカンファレンスがありましたのでカーくる編集部もお伺いしました。

Audi りんくうパークは知多横断道路・りんくうICから約1km、名鉄空港線りんくう常滑駅からの徒歩数分のところにあり、非常に交通の便が良い場所にありました。



すぐ近くにはカーくるのビジネスユーザーであるシーサイドサーキットさんが入っているイオン常滑やコストコがあるエリアと言えば「あーあそこ!」と分かる方も多いと思います。



まず感じたことは、とにかく広大!アウディの全国のショールームの中でも最大級なのだそう。敷地面積はなんと5192.14㎡!!もうどれほど広いか庶民の感覚からは想像できません。建物延床面積が1953.94㎡、新車10台、AAA32台、スタッフ11名、など、とにかくド級のディーラーが常滑に誕生しました。
最新のターミナルコンセプトを全国で初めて導入した外観・内観のクオリティの高さが、そのまま車のイメージに繋がります。


P4700054.jpg
P4700053.jpg

セレモニーではファーレン名古屋ホールディングス会社のアイ・カーズ坪内社長はもちろんのこと、アウディジャパンの社長や、政財界からは常滑市長までも臨席するという豪華な顔ぶれ。挨拶の場では、このAudiりんくうパークオープンに並々ならぬ心血を注いできたこと、期待をしていることをお話されていました。



驚きなのは建物などのハード面だけではありませんでした。Audiりんくうパークはもちろんのこと、ファーレン名古屋系列のAudi名東及び天白で購入された方も含め、中部国際空港を使って出発される際には、駐車場として利用できるというサービスを実施するとのこと。しかもフラッグシップカーのAudi A8での送迎まで付いてくるという。

これは本当にワクワクするサービスですね!!

これだけでAudiが欲しくなる人、結構居るのではないでしょうか。やっぱり輸入車に乗ることは、1つのステータスであり、非日常であると思います。そういうサービスも含めて、買って良かったと思いますよね。
編集部の勝手なイメージですが、Audiに乗られる方の飛行機利用率は高そうですし、リアルに便利でお得なサービスでもあると思います。





Audi名東・天白で購入されたオーナーさんも、こちらで納車式をするという計画もあるそうです。
知多半島はドライブに良い場所ですからこれもまた素晴らしいプランだと思います。電車で来て納車式をして、そのままドライブして帰る、、想像しただけで楽しくなります。



常滑と言えば、カーくるのイベント「カーくる新舞子サンデー」の会場新舞子マリンパークからも近いですよね。

車好きの皆さん、まいこサンの後にシーサイドサーキットさんで遊んで、イオン常滑でご飯食べて、Audiりんくうパークに訪問されてみてはいかがでしょうか。

今週末の1月21日・22日にはオープニングイベントとしてモータージャーナリストの飯田裕子さんとスペシャルゲストによるトークショーなどもあるようですよ!


INFORMATION
 
・店舗名:Audi りんくうパーク
・運営会社:ファーレン名古屋株式会社 代表取締役社長:鈴木 太龍
・店舗所在地:愛知県常滑市りんくう町3-9-2 TEL:0569-36-1089 ‎FAX:0569-36-2089
・店長:丹羽 康暢
・店舗人員数:11名
・定休日/営業時間:月曜日/9:30 - 19:00 
・ショールーム:敷地面積 5192.14m² 建物延床面積 1953.94m²、
        ショールーム面積 922.87m² 展示台数 新車10台 AAA 32台
・サービス工場:一般ベイ:4 アライメントベイ:1 検査ライン:1
・オープニングフェア:2017年1月21日〜22日(グランドオープン)


Photo

P4700047.jpg

まるでインテリアショップのショールームのようなカフェライブラリー。



そしてAudiのオプションにもある、デンマークのオーディオビジュアルブランド、Bang & Olufsenのスピーカーを設置。
うーーん、ここから流れる上質な音と共に、ゆったりとした時間を過ごしてみたいものです。



そして外に目をやればお洒落なオープンテラスが広がります!



ここから飛び立つ飛行機などを見てまったり過ごす休日、、なんていうのも良いですね。










認定中古車も同敷地内にて販売します。









最新のCIで統一された店内も見どころの1つです。











 Audi りんくうパークはAudiSport店でもあります。









試乗の予定だったRS6 Avant performance。カーくる編集部のスケジュールの都合で叶いませんでした。残念。
月末のJAIAのプレス向け試乗会で乗らせていただきます。














Audiジャパンの社長からのプレゼンもありました。世界販売台数はずっと右肩上がり。



東海エリアも販売好調とのこと。



Audiはまだまだ伸びしろのあるとおっしゃっていました。これからも楽しみですね。









witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
4


何せ会場が広いので駆け足取材で気になった車をピックアップしていきます。

IMG_1803.jpg
タイヤガーデンさんでおなじみのヨコハマタイヤは新スポーツタイヤフレバのPRで使用したラピング86が展示されてました。インパクト大ですね。街中で見かけた人も多いのでは?

IMG_1928.jpg
車絵師の轟友宏先生がなんとブースを出されていました。原画展示が素晴らしい発色と迫力です。これは必見。
新舞子サンデーの60回記念にも協賛してくださっています。お楽しみに。

IMG_1850.jpg
メルセデスは未来感半端ないコンセプトを。でもこれもう見たことあるんですよね。奇抜すぎるデザインは1度見ちゃったら満足しちゃいますね。

IMG_1847.jpg
こっちのが現実的でかっこ良かったですね。

IMG_1853.jpg
IMG_2109.jpg
スマートのブラバス仕様が出ていました。やっぱりスマートは2ドアがっぽくて良いと思います。編集部的には早くEVを出して欲しいと思うのです。

IMG_1849.jpg
パガーニの存在感は相変わらず。ミラーがカメラになって取れたら最高にカッコいい。

IMG_1865.jpg
IMG_1861.jpg
ダイハツCASTのマット塗装が◎

IMG_1867.jpg
今回はモチュールが大きなブースを出していたのが印象的でした。オイルメーカー単独でここまで大きいブースは珍しいですね。気合入っていました。

IMG_1885.jpg
スズキバンダモドキ、いや、イグニス。結構好き。パンダっぽくて。笑

IMG_1877.jpg
ジャガーFタイプ顔になったスイフト。周りの人のデザイン評価はイマイチですが、私は好きです。Fタイプっぽくて。笑

IMG_1899.jpg
ラッピングの実演。ラッピングはトレンドですね。コーティングよりボディを守れますし、イメージも変えられるし、今人気ですよね。高いけど。。

IMG_1944.jpg
ラッピングサービスは他にも様々な商品がPRされていました。

IMG_2148.jpg
IMG_1959.jpg
IMG_1962.jpg
VW、頑張っていました。例の問題があった後、モーターショー系への出店に力が入っています。今回インポーターの出店が少なかったのですが、メルセデスと同規模の大きさで頑張っていました。ディーゼルモデルが日本で発売できると良いですね。

IMG_1913.jpg
カーくるのイベントでもお馴染みのTMWORKSさんがブースを構えていました。ご縁のあるところが出店していると思わず応援したくなります。

IMG_1912.jpg
レースチップ、一度使ってみたいです。

IMG_1903.jpg
IMG_1904.jpg
ポリッシュガレージさんでも紹介されていたシートコーティング「Yawara」の展示がありました。


IMG_1930.jpgIMG_1931.jpg
CARBON-izm さんは財布、や名刺入れ、様々なものをカーボンで作っています。思わず新しい事務所用にカーボンシートで作ったティッシュケースを購入してしまいました。かっこよし!

IMG_1969.jpgIMG_1974.jpg
トヨタでもモデリスタはかなりブースの雰囲気もおねーさんも攻めている感じはありましたね。

IMG_1956.jpgIMG_1958.jpg
オートウェイはナンカンタイヤをメインに展示。石田純一のトークショーなどで集客頑張っていました。大きくなりましたねー。

他にも目を引く車を中心にアップさせていただきます。
なかなかこういうショーでしか見られない車が多く、車好きには見るだけでも楽しい空間ですね。今日まで開催していますので、ぜひ皆さん遊びに出かけてみてくださいませ。

IMG_1886.jpgIMG_1887.jpgIMG_1891.jpgIMG_1894.jpgIMG_1897.jpgIMG_1898.jpgIMG_1900.jpgIMG_1901.jpg

IMG_1902.jpgIMG_1916.jpgIMG_1920.jpgIMG_1982.jpgIMG_1866.jpg





witten by い~さん
世界中
うんうんする
4


画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト

CACAZAN 出石手袋
毎年恒例のドライビンググローブイベント「GLOVE IS ARTS」がいよいよ明日より開催です!

「GLOVE IS ARTS」とは、香川県の熟練手袋職人・出石尚仁が手がけているドライビンググローブ・プライベートブランド「CACAZAN」を皆様により知っていただくための個展です。
普段、インターネット上でしかご確認いただけない製品の展示はもちろん、職人と直接対話や、実物を実際に体感していただくことで、こだわり抜かれた本物のドライビンググローブの魅力を知っていただける、CACAZANファンに限らず多くの方のための必見イベントです。
ぜひこの機会に最高のドライビンググローブをお確かめください。

GLOVE IS ARTS 2016
第3回 CACAZAN 出石尚仁 個展
http://www.caca-zan.net/glove-is-arts-2016

《同時開催》
第18回 オーダーメイド手袋相談会 in 東京
http://www.caca-zan.net

◎会期
9月30日(金)~10月3日(月)
9:00~20:00 〈最終日は17:00終了〉 入場無料

◎会場
東京・代官山
SPACE K
東京都渋谷区猿楽町25-1 エディ代官山201
http://www.space-k.info/access.html

◎アクセス
自動車…付近の駐車場をご利用ください
電 車…東急東横線「代官山駅」から徒歩約4分
バ ス…東急バス「代官山駅入口」から徒歩約2分

◎主催/お問い合わせ
株式会社出石手袋
http://www.caca-zan.net
 





witten by い~さん
世界中
うんうんする
6


6WheelsLifeを豊かにするMotorimodaで、注目のNEWアイテムの取り扱いが始まりました。

“アイルトン・セナ・コレクション”です。

MMNASC (8).JPG

日本でも絶大な人気を誇る元F1ドライバー アイルトン・セナ。

1980年代から1990年代にかけて F1ドライバー四天王の1人としての活躍はあまりにも有名で、特に、四天王の1人 アラン・プロストとの対決は日本のファンを熱く沸かせました。

また、日本国内でのF1中継で、実況の古舘伊知郎氏が「音速の貴公子」と呼んだことで、その呼び名が日本では定着しています。

ロータス時代には日本人F1ドライバーの中嶋悟をチームメイトとして共に戦い、マクラーレン時代には年間13回のポールポジションを取るなどの成績を残しています。また、日本グランプリでのプロストとのバトルや続接触事故など、セナがF1シーンに残した思い出は数多くあります。

母国ブラジルでも、サッカー選手のペレやジーコと共に特に偉大なスポーツ選手とされています。

1994年 サンマリノGPでの事故死以後も数多くの偉業が語られ、今なお人気が高いアイルトン・セナ。
そんなセナのアイテムの正規販売が開始です。

160612keitai (13).JPG

セナも現役当時着用していたダブルSマークのTシャツ。

MMNASC (12).JPG MMNASC (3).JPG MMNASC (4).JPG
セナのカート時代からの個人スポンサーとして、世界中にその名を知らしめた「NACIONAL/ナシオナル(銀行)」のキャップ。
ブラジル国旗カラーのデザインがされたセナのヘルメットをもとにした様々なアイテムなど、コレクションは一点一点セナの功績や当時のチームやレースを思い起こさせるものばかりです。

MMNASC (11).JPG

またアパレルだけでなく、ステッカーやiPhoneカバー、バッグなどのお手頃なアイテムも充実しています。いつも身近にセナを感じてください。

アイルトン・セナ・コレクション:http://www.motorimoda.com/news2/2016/06/ayrton-senna-collections/
 
MMNASC (5).JPG MMNASC (6).JPG MMNASC (13).JPG
MMNASC (15).JPG MMNASC (2).JPG 160612keitai (15).JPG

無論、Motorimodaには従来からのアイテムもたくさん用意されていますので、そちらのアイテムもお忘れなく。

MMNASC (16).JPG MMNASC (17).JPG MMNASC (18).JPG
MMNASC (22).JPG MMNASC (23).JPG MMNASC (26).JPG

Motorimoda NAGOYA
モトーリモーダ名古屋
〒468-0046
名古屋市天白区古川町86-1F
PHONE:052-891-7700
営業時間:11:00~20:00
定休日:水曜日、第二・第三火曜日、年末年始
アクセス:地下鉄桜通線「野並」駅(4番出口)徒歩3分
東海橋線道路沿い
店舗MAPその他は
こちら
駐車場:店舗前に4台有り
モトーリモーダHP:
http://www.motorimoda.com/





witten by カーくる編集部
世界中
うんうんする
2


今春も「a! Heart SUPERCAR」が開催されます!

5月15日(日)テラスゲート土岐にて開催されます。

現在カーくる内にも特設ページを制作中ですが詳しくは公式HPをご覧ください。