• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
5


0914nb.JPG

今日は三人娘の日本舞踊の発表会でした!

今回も嫁と二人でドキドキしていましたが、何とか上手に踊りきってくれひと安心

演目も順番に長く難しくなってきましたが、何とか先生のご指導で子供たちも少しずつ成長しているようです。

日舞をいつまで続けられるかわかりませんが、本人たちが嫌がらない限りは続けさせてやりたいですね!

写真 1.JPG

でパパはというと、会場に嫁&三人娘を送り届けて本番までの仕込みの間、会場近くのGSでピカソを洗車して汗を流してました

やっぱりきれいな愛車が一番ですから、出番までちょっとした待ち時間があったので有効に使いましたとさ(笑)
写真 12.JPG 写真 22.JPG
そして今夜は子供たちの発表会まで頑張ってくれたママのねぎらいで二人で打ち上げです!

MARTINIのロゼを空けてチーズ・ワインに合うハラダのラスク・スウィーツでマッタリ頂きました。

いや~、三連休中日の夜をゆっくり楽しむことができました

まだ明日もお休みだと思うと嬉しくなっちゃうなぁ


★2014年洗車カウンター
プリウス×2

Picasso×11
GTV×1
LS×1
156×1
スマート×1

合計17 ピカソばかり洗車回数が伸びてます!


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=2V7bf0nKmQFQ0AA5VWO0WQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
2


あいちトリコローレ実行委員の いーさんです。

今日もあいちトリコローレに出展予定のステキな出展者様のご紹介をします!

AUTO MOBILE ART(オートモバイルアート)の
ELSE DESIGN(エルス デザイン)さん
です!

P1180103.JPG

ELSE DESIGNの馬場さんは車や飛行機をモチーフにして作品を描き上げられています!

その作品は、あいちトリコローレに来場される皆さんの心を捉えて離さないこと間違いなし

少しだけその作品をご紹介させて頂きます

P1180108.JPG

疾走感と躍動感にあふれるジュリア!

今にも動き出しそうで、ハンドルを握るドライバーの緊張が伝わってきそうですよね?

P1180107.JPG

日本でもメジャーになってきているエアレースのRed Bull!

うわ~、めっちゃカッコ良い!

こういう絵が飾ってあったらお部屋がすごく引き締まってカッコ良いですよね!

P1180105.JPG

サーキットでの緊張感あふれるPIT作業の一瞬を切り取った一枚!

今にも給油作業やタイヤ交換の「ギュルギュルギュルッ!、ドシュンッ!」と言った音が聞こえてきそうです 

ガレージの壁に似合いそう!

P1180104.JPG

そしてこんなAlfaRomeo155もあります!

今でもファンの多いDTM参戦車両の155、ボディの細部の描写までが緻密でめちゃカッコ良い!

P1180106.JPG

こんなステキな絵を自室やガレージに飾りたいとは思いませんか?

実は自分もGTVの作品を見つけて以前のイベントで思わず購入してしまいました

P1180145.jpg

あいちトリコローレでは、こんな馬場さんの作品を手にとって見て購入できます!

皆さんも是非、ELSE DESIGNさんのブースを訪れてみて下さい

◇馬場さんの作品を見て購入も可能なHPはこちら

maiko140831 (27).jpg

イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日
 あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!
  事前参加申し込みフォームは
こちら
   緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!

この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=nHpVn2bF6QEdnnvrJuXS%2fw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
8


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今日は あいちトリコローレに出展頂けるスペシャルな出展者様をご紹介させて頂きます!

じゃ~ん、
マセラティ桜山様です

maserati0829-4.jpg

あいちトリコローレはイタリア車のお祭りなので、マセラティ様が出展頂けるのはたいへん嬉しい事です

イタリアンエレガントのマセラティ、街中で見かけてもなかなかじっくり見ることができませんが、愛知トリコローレの会場ではガッツリ見ることができますので、是非見に来て下さい!

ちなみに、今回のあいちトリコローレに持ち込んで頂ける予定なのは・・・

masrati0829-2.jpg

マセラティ ギブリ330hp

kuwatoroporute0601.jpg

マセラティ クワトロポルテS

maserati0829-5.jpg

マセラティ グランツーリスモスポーツの台です!

現行マセラティが勢揃いでとても楽しみですね!

是非、会場でマセラティの最新モデルをチェックして下さいネ


ギブリとクワトロポルテの素敵な動画がありますので、こちらでご紹介させて頂きます

「Maserati Ghibli and Quattroporte on the Stelvio pass」


マセラティ桜山 Information
https://carcle.jp/UserProfile.aspx?UserID=3118
TEL:052-851-6222


map.gif

maserati0829.jpg

イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日
あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!

●イベント名:愛知トリコローレ 2014 
●開催日:2014年10月12日(日)
●会 場
あいち健康の森公園【愛知県大府市森岡町源吾1】公園内交流センター前プロムナード他
●募集台数:250台限定(事前参加申込)
●参加資格:トリコローレ・・・イタリア車&イタリアバイク 
   同時開催「CARZY LIVE」・・・全てのクルマ 
●募集期間:250台に達したら受付終了

 事前参加申し込みフォームは
こちら
  緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=hLk3gcyN%2fZmqMPlTMLSyjw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
20


IMG_1678.JPG

連休最終日の今日、各地で帰省ラッシュが起きていますが皆さんは何をされていたでしょうか?

いーさん家では明日から幼稚園の授業が再開する三女、サマースクールに通う長女&次女の宿題消化日となりました(笑)

で、パパは日頃の感謝も込めてピカソをガッツリ洗車です
 IMG_1682.JPG IMG_1684.JPG
久しぶりの洗車となったのでかなり汚れていましたが、時間をかけてやるとボディはピッカピカ

でも、子供たちがメインに使っている後部座席の足元は食べこぼしなどで大変なことになっていました

幼稚園&学校、習い事などの合間にお弁当やお菓子を食べているのでしょうがないですね~(笑)

ダイソンで吸って、拭きあげて・・・いや~、時間かかりました
 IMG_1685.JPG IMG_1687.JPG
そして今日はそのままプリウスの洗車も施工!

プリウスは日頃からGSの洗車機に入れているのであまり汚れているわけではないのですが、
やはり洗車機ではホイールハウスの後ろ側やフロント・リアのバンパー下側・サイドミラー回りの汚れはあまり落ちていません。

プリウスを洗うときには、洗車機ではなかなか汚れが落ちない箇所を丁寧に洗車しています


IMG_1691.JPG

そして2時間半後、やーっと2台ともきれいに洗い終わりました。

いや~、疲れました。汗かきました

そして汗をかいたら水分補給がしたくなりました

IMG_1699.JPG

そして伺ったのが、栄にある 雀おどり總本店さんです!

こちらは名古屋名物のういろうなどの老舗で有名なんですが、夏場は美味しいかき氷でも有名なんです

IMG_1701.JPG

宇治金時ミルククリームわらび!

上質な抹茶のかかったかき氷に宇治金時&アイスクリーム、そしてできたてフワフワのわらび餅が乗ってます!

温かい緑茶と一緒にういろうまでついて来るのが嬉しいですね!

IMG_1702.JPG

そしてこちらは、茶色い氷ですが何かわかりますか?

実は沖縄の黒糖の蜜がかかってる・・・大島金時ミルククリームわらび なんです!

宇治金時も捨てがたいですが、こちらもここでしか食べられないのでどうしても頼んじゃうんですよね~

あ~、本当に美味しかったぁ


夏の連休最終日、子供達も宿題を終えたので美味しいかき氷で打ち上げ出来て大喜び!

パパは洗車も出来て美味しいかき氷が食べられて最高の連休最終日でした!


★2014年洗車カウンター
プリウス×2

Picasso×10
GTV×1
LS×1
156×1
スマート×1

合計16 やーっとピカソが10回の大台に乗りました!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=mptwBPEmjapVRRtslQy1vw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
21


皆さんおはようございます!

新舞子サンデーのいーさんです

毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

学校も夏休みに入り、週末毎に家族サービスに忙しいとは思いますが、

今週末は 新舞子サンデーinオートプラネット が開催です!
DSC_3628.JPG DSC_3633.JPG
先月、6月29日に初開催となりましたが、いつも通りたくさんの方々に遊びに来て頂きました。

今月も同様に盛り上がるといいですね!

また、前回の開催の様子を踏まえて、下記のように開催時間等変更しておりますので注意願います!

今回より、開催時間:8時頃~12時頃に変更ですのでご注意下さい!  
APtizu-.gif
また、会場となっているオートプラネット様の駐車場には入口が2ヶ所ありますので、上記の地図をよくご覧になってお越し下さい。
まいこサンの会場は東駐車場です

前回の開催時の様子では、オートプラネット様の駐車場は日陰が少ない為、ちょっとした日陰は大人気(笑)

DSC_3634.JPG

今週末も大変暑いことが予想されるため、熱中症対策は各位にて準備・対策をお願いします

会場では、冷たいドリンク等の販売もありますので、そちらで水分補給をしてもGOODですね
DSC_3648.JPG DSC_3643.JPG
そしてなんと!

会場をご提供いただいているオートプラネット様には、こうしたステキな特選車をご用意頂いています。

もしかしたらステキな掘り出し物や次期愛車が見つかっちゃうかもしれませんね!
 
DSC_3640.JPG

また、今月も先月同様ショップの出展があります

・皆さんご存知の小出先生の作品の展示販売ブース

エルスデザインさん のステキなイラスト販売

・F1などのレアなグッズがいっぱい グランプリさん

・極上のイタリア食材販売 ポルタロッサさん

・ステキなカフェバスで朝食を カフェ スマイリードッグさん

DSC_3631.JPG DSC_3649.JPG
今月も皆さんと会場でお会い出来るのを楽しみにしておりますので、
会場のオートプラネット様まではお気をつけていらっしゃって下さい


  カーくる新舞子サンデーでは、オーナーズクラブメンバーも募集中です
新舞子サンデーの開催情報等がいち早くゲットできるオーナーズクラブへ是非ご参加下さい!
オーナーズクラブ登録ページはこちら
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=TqxjZhK28vFGlHwJYJTGzw%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2025年7月
1
赤口
2
先勝
3
友引
4
先負
5
仏滅
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
31
赤口
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (29)
2013年12月 (38)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (40)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (56)
2013年04月 (38)
2013年03月 (42)
2013年02月 (42)
2013年01月 (33)
2012年12月 (38)
2012年11月 (38)
2012年10月 (33)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (39)
2012年01月 (29)
2011年12月 (36)
2011年11月 (36)
2011年10月 (32)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (34)
2011年03月 (15)
2011年02月 (23)
2011年01月 (32)
2010年12月 (29)
2010年11月 (38)
2010年10月 (22)
2010年09月 (34)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (25)
2010年05月 (25)
2010年04月 (31)
2010年03月 (28)
2010年02月 (22)
2010年01月 (19)
2009年12月 (21)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。