• プロフィール2に写真を追加してください。
  • プロフィール3に写真を追加してください。

アルファロメオGTV・・・それは毒性の強いイタリア車でした。
飽き性の自分がこんなにも愛し続けられる車に出会えるなんて・・・。
しかも、アルファロメオとしては異端なRosso Corsa のGTV。。。
そんなGTVとシトロエン C4 Picassoを中心に回る
イタフラ趣味的自動車ライフ+αを書き綴って行きたいと思います!

witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


 あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今日はあいちトリコローレに参加頂く皆さんにお得な情報のご紹介をさせて頂きます

あいちトリコローレの会場となっているあいち健康の森公園内にある【あいち健康プラザ】

この施設内にイベント参加には大変便利な宿泊施設 あいち健康の森プラザホテルがあります!

健康プラザ.jpg

今回、こちらのホテルから、あいちトリコローレに参加頂く皆様に特別な特典をご用意頂きました

宿泊特典
 ①  部屋料金5%割引
 ②ドリンク1本サービス 
③アメニティ(男女)

④あいち健康プラザ館内 3Fレストラン「花の木」にて
昼食時ソフトドリンク1杯サービス

⑤天然温泉もりの湯 温泉の素プレゼント

⑥館内売店10%OFFチケットプレゼント(一部商品を除きます)

⑦次回、宿泊ご利用時10%OFFチケットプレゼント

素晴らしい宿泊特典の数々!

あいちトリコローレの会場が目の前なので、前泊すれば朝もラクラクですし、
イベント当日に後泊すれば、天然温泉に浸かって疲れを癒して次の日の知多半島観光にも出かけられます!

是非、あいちトリコローレに参加予定の皆さん、こちらのホテルをご利用されては如何でしょうか!

ご予約方法
①ご予約先→(0562)82-0235

②ご予約時に
「あいちトリコローレ2014のHPを見た」 とお伝えください。
③現在までに予約された方も、連絡していただければ特典が適用されます。


あいち健康の森プラザホテルのHPはこちら
  

秋の休日に、イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しみませんか?
 『あいちトリコローレinあいち健康の森公園10月12日開催です!
事前参加申し込みフォームはこちら
   緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!
aichitricoA4omote.jpg DSC_3810.JPG DSC_3790.JPG
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=80h9TVGmKSwm%2fxbrvrgFNQ%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
9


 あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今日も嬉しいBIGニュースのお知らせです!
 
先日、JAIA(日本自動車輸入組合)様の後援をご紹介させて頂いたばかりですが、

また更に、
イタリア大使館様イタリア文化会館様 からも

後援を頂けることになりました
  イタリア大使館
イタリア大使館
 
イタリア文化会館
イタリア文化会館


 

あいちトリコローレはイタリア車の祭典です。

やはりどうしても頂きたかった後援はイタリア大使館様をはじめとするイタリアの公的機関様です

実行委員としては大変嬉しく思うのと同時に、ちょっとホッとしております。

今回の後援を頂くにあたり、ご尽力頂いた皆様本当にありがとうございました

後援を頂いた以上、それに恥じぬイベントとして成功目指して実行委員一同奮闘したいと思います!

あいちトリコローレも10月12日の開催まで3週間を切り、準備も佳境に入っています

これからもイベント当日まで、参加頂いた皆さんが「参加して楽しかった~!」と感じていただけるように

いろいろとネタを仕込んで行きたいと思います!

会場で皆さんとお会い出来るのを楽しみにしております

KSTRK0907 (26).JPG KSTRK0907 (32).JPG KSTRK0907 (15).JPG
イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日
 『あいちトリコローレinあいち健康の森公園10月12日開催です! 事前参加申し込みフォームはこちら
   緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!
aichitricoA4omote.jpg ポルタろっさ商品写真.jpg 32_original.jpg
今回のあいちトリコローレ内で開催の
『イタリアのチーズの王様 パルミジャーノレッジャーノ を楽しむ会』は既に参加者の募集が始まっており、人数限定のイベントになっています。

イタリア車好き=イタリア料理が好き=パルミジャーノレッジャーノチーズは欠かせない=セミナーでチーズの楽しみ方を知る! ですよね~

セミナーの詳細はこちら

気になった方は、是非お早目の参加申し込みをお勧めします
MIRA-MUTOU (93).jpg DSC_3669.JPG PR-Imagine-vino-小.png





witten by いーさん
世界中
うんうんする
12


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

開催まで一か月を切ったあいちトリコローレを楽しみにして頂いている皆さんに朗報です

実行委員が待ちに待った後援が決まりました!

JAIATOP-1.jpg
 
JAIA(日本自動車輸入協会)様より、正式に後援をいただく事が出来ました!

これはとても凄い事なんです!

なぜなら、JAIA様が後援するイベントは、輸入車ショーをはじめとした日本の自動車産業の発展に寄与するイベントばかり。

そんなJAIA様から大府市で初開催となるあいちトリコローレに後援を頂けることは本当に光栄な事で、なかなかある事ではありません!

 jaia.gif

来月の開催当日までどんどん盛り上げて行きたいと思いますので、是非、皆さんの参加表明をお待ちしております!

皆さんと会場でお会いできるのを楽しみにしています

イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日
 あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!
  事前参加申し込みフォームは
こちら
   緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=Y%2b4Axv0qST7DZR1QWNOTjw%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
10


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです。

今回、あいち健康の森で初めて開催となる【あいちトリコローレ】ですが、

会場への入退場やイベント会場内での楽しみ方について今日はご紹介したいと思います。

1)会場への入場について

あいちトリコローレでは参加車両の入場は8時から、イベント開始が9時からとなっています。

あいちトリコローレの会場へは、あいち健康の森公園の第一駐車場へのアクセス路の途中から会場へ入って頂きますので、第一駐車場を目指して来場して下さい。

MIRA-KATYOU (2).jpg

あまり早くに来場されても一度駐車場で待って頂くことになりますので、一般の公園利用者の方の事もご理解頂き、出来るだけ8時に合わせて来場頂きたいと思います。

また、会場への最終入場は9時半迄となっていますので、8時から9時半の間に来場をお願いします。


2)会場からの退場について

あいちトリコローレの正規の退場は、15時からの園内パレードの流れでそのまま退場となります。

スケジュールではパレードが30分程かかる予定ですので、15時半頃には退場できる見込みです。

※当日のスケジュールの都合・パレードの進行によって、時間が前後する事も考えられますのでご了承下さい。

また、パレード以前にイベント会場から退場して頂く事も可能です。

入場が終わった9時半以降、基本的にはいつでも退場をして頂けます!

こちらの途中退場には係員の誘導が必要ですので、会場からの途中退場を希望される方は本部テントのスタッフまでお申し出下さい。

本部スタッフの作業の都合上、直ぐに退場誘導させて頂けない事もありますので、時間には余裕を持って本部テントへお越し下さい。

ただ、イベントの進行上、園内パレードの開始30分前~園内パレード終了まで(14時30分から15時半まで)は個々の途中退場は出来ません。

また、今回のあいちトリコローレの目玉企画である園内パレードは大変な盛り上がりが期待出来ますので、是非皆さんにはこちらのパレードを楽しんで頂いてから退場・岐路について頂きたいと思います。

1ititoriko.jpg


3)イベント会場での楽しみ方について

今回のあいちトリコローレでは、皆さんに楽しんで頂けるように多くのアトラクションを用意しています。

KSTRK0907 (26).JPG

既にアナウンスさせて頂いている自動車評論家によるトークショー、

ポルタろっさ商品写真.jpg

イタリアンプロダクトに纏わる多くの出店、

DSC_3790.JPG

そして飲食の移動販売車も多数来場します!

また、「イタリアのチーズの王様 パルミジャーノレッジャーノを楽しむ会」も特別セミナーとして開催します。

D6550478.jpg

こちらのセミナーへの参加は別途有料となりますが、パルミジャーノレッジャーノチーズの試食と共にワンドリンクもサービス

そしてチーズナイフやグラスのプレゼントもありますので、とてもオススメです

セミナー詳細・申し込みは
こちら

また、あいちトリコローレの会場は緑あふれる広大な公園です。

aititoriko0814.jpg

大きな芝生の広場にはアスレチックもあり、公園の施設でもめいっぱい秋の休日を楽しむ事が出来ます。

KSTRK0907 (32).JPG

是非、ピクニックシート持参で来場下さい。公園の清々しい芝生広場の上で食事を楽しみながら愛車を眺め、イタリアンプロダクトと愛車にドップリと浸って下さい。

如何でしょうか。あいち健康の森公園で初めて開催となる あいちトリコローレの事が少し分かって頂けたでしょうか。

実行委員会では、今後もあいちトリコローレに纏わる情報をこれからも提供させて頂きますので、是非、参加して下さい!

もし、あいちトリコローレに関して「こんな情報が欲しい」「こんな事は出来るの?」というようなご質問があればいつでもお問合せください。こちらのサイトで回答させて頂きたいと思います


イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日

 あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!


  事前参加申し込みフォームは
こちら

 
緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!

MIRA-MUTOU (163).jpgaichitricoA4omote.jpgjaia.gif
この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=B6sLpqrbEB9VsTrb5kZ5dA%3d%3d




witten by いーさん
世界中
うんうんする
6


あいちトリコローレ実行委員のいーさんです!

今日もあいちトリコローレのステキな出展者様のご紹介をさせて頂きます


今回ご紹介させて頂くのは、フルオーダーメイドのステンレスマフラーを製作されている

J-WOLF(ジェイウルフ)さんです

7_original.jpg

ジェイウルフさんは、イタリア車のみならず国産から欧州車、アメリカ車まで

どんなクルマでもステキなサウンドを奏でるマフラーを作られることで有名なショップさんです

DSC_4011.JPG

J-WOLFさんより

マフラーをハンドメイドで制作しており、お店は愛知県小牧市にあります。

国産車・輸入車問わずどんな車も製作いたしますので是非遊びに来て下さい!

 
今回はどんなステキなデモ車両を持って来て頂けるのか楽しみです

会場では、ステキなワンオフモデルのマフラーが奏でる音を楽しめる時間もありますので、

是非聞きに来てください!

皆さん、ミラフィオーリ当日 J-WOLF さんのブースは必見ですよ!

J-WOLF(ジェイウルフ) のHPはこちら

 

イタリア車を眺めながらイタリア文化に触れて楽しめる休日

 あいちトリコローレinあいち健康の森公園は
10月12日開催です!


  事前参加申し込みフォームは
こちら

 
緑あふれる あいち健康の森公園の会場でお待ちしております!
KSTRK0907 (29).JPG KSTRK0907 (15).JPG MIRA-MUTOU (163).jpg

今回のあいちトリコローレ内で開催の
『イタリアのチーズの王様 パルミジャーノレッジャーノ を楽しむ会』は既に参加者の募集が始まっており、人数限定のイベントになっています。

イタリア車好き=イタリア料理が好き=パルミジャーノレッジャーノチーズは欠かせない=セミナーでチーズの楽しみ方を知る! ですよね

気になった方は、是非お早目の参加申し込みをお勧めします
セミナーの詳細はこちら

PR-Imagine-vino-小.png
 MIRA-MUTOU (93).jpg ポルタろっさ商品写真.jpg

 


この記事へのトラックバックURL
https://carcle.jp/TrackBack.ashx?TR=PxEYpEI93E%2fhKYzs1gj30Q%3d%3d




プロフィール
いーさん
いーさん
いつの間にやらどっぷりイタリア車好き。。。それも現愛車アルファロメオGTV 3LV6 99’を手に入れたから・・・。一時はFIAT PUNTOまで手に入れて家族でイタ車二台体制でした。今はシトロエン ...
愛車情報
2024年6月
1
仏滅
2
大安
3
赤口
4
先勝
5
友引
6
大安
7
赤口
8
先勝
9
友引
10
先負
11
仏滅
12
大安
13
赤口
14
先勝
15
友引
16
先負
17
仏滅
18
大安
19
赤口
20
先勝
21
友引
22
先負
23
仏滅
24
大安
25
赤口
26
先勝
27
友引
28
先負
29
仏滅
30
大安
カテゴリ
新着記事
カーとも
参加グループ
最近のコメント
カウンター
Counter
Clock Time
アーカイブ
2023年07月 (1)
2022年10月 (3)
2022年06月 (2)
2021年12月 (1)
2021年09月 (3)
2021年04月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年07月 (2)
2019年10月 (1)
2018年11月 (2)
2018年10月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2017年10月 (2)
2017年09月 (1)
2017年05月 (1)
2016年11月 (2)
2015年06月 (1)
2015年05月 (10)
2015年04月 (21)
2015年03月 (32)
2015年02月 (19)
2015年01月 (21)
2014年12月 (30)
2014年11月 (25)
2014年10月 (33)
2014年09月 (36)
2014年08月 (25)
2014年07月 (20)
2014年06月 (28)
2014年05月 (31)
2014年04月 (33)
2014年03月 (34)
2014年02月 (23)
2014年01月 (28)
2013年12月 (39)
2013年11月 (23)
2013年10月 (33)
2013年09月 (41)
2013年08月 (32)
2013年07月 (31)
2013年06月 (41)
2013年05月 (55)
2013年04月 (39)
2013年03月 (41)
2013年02月 (41)
2013年01月 (33)
2012年12月 (39)
2012年11月 (38)
2012年10月 (34)
2012年09月 (30)
2012年08月 (41)
2012年07月 (34)
2012年06月 (48)
2012年05月 (41)
2012年04月 (36)
2012年03月 (31)
2012年02月 (38)
2012年01月 (29)
2011年12月 (37)
2011年11月 (34)
2011年10月 (34)
2011年09月 (28)
2011年08月 (23)
2011年07月 (33)
2011年06月 (30)
2011年05月 (32)
2011年04月 (33)
2011年03月 (16)
2011年02月 (23)
2011年01月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (38)
2010年10月 (21)
2010年09月 (35)
2010年08月 (32)
2010年07月 (23)
2010年06月 (24)
2010年05月 (26)
2010年04月 (30)
2010年03月 (29)
2010年02月 (22)
2010年01月 (18)
2009年12月 (22)
2009年11月 (24)
2009年10月 (18)
2009年09月 (25)
2009年08月 (28)
2009年07月 (24)
2009年06月 (28)
2009年05月 (22)
2009年04月 (31)
2009年03月 (19)
2009年02月 (15)
2009年01月 (19)
2008年12月 (17)
2008年11月 (19)
2008年10月 (19)
2008年09月 (19)
2008年08月 (16)
2008年07月 (15)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
最近のトラックバック
記事検索
検索語句
タグ
広告
その他機能
RSS 2.0 Feed
ゲストブック
ブラウザのお気に入りに追加

 
ブログ購読
このブログが更新されたらメールが届きます。
メールアドレスを入力してください。